goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

連勝で首位浮上

2019年03月31日 10時52分09秒 | 2012~tigers
素敵な投手陣です。
岩貞、桑原、ジョンソンにドリス。
ヤクルト打線を1安打に抑えて開幕連勝。
糸井のホームランによる1点を守り切りましたね~。
岩貞、今年は軸として働くぜって感じですかね。

矢野監督も言ってたけど、先発に勝ちが付いて、
中継ぎにホールドが付いて、抑えにセーブが
付いて勝ったのがいいですね。

今日はガツンと打って勝てるといいなぁ。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


3塁打2本で開幕勝利

2019年03月29日 22時09分35秒 | 2012~tigers
オープン戦が振るわなくても本番で勝てばいい、
なんてカッコイイ勝ちじゃないかもしれないけど
延長制して2019年開幕白星。

近本の3塁打で同点。
鳥谷の3塁打でサヨナラ。

打てなくても勝てるんだ~。
投手陣が頑張ったね。
矢野監督、初勝利おめでとう。

今日はドラ1近本がいいデビューをきれましたね。
明日は木浪で。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

藤浪はどこへ行く

2019年03月14日 06時39分41秒 | 2012~tigers
オープン戦、8試合目にしてようやく初勝利を
あげられたんですね。
今年はニュースも全然見られていないので
これまでの状況がよくわかっておりません。
こないだ西が好投したニュースだけ見れたかな。

そんな中、藤浪が無期限で2軍行きだとか。
なかなか戻ってきてくれませんねぇ。
いろんな意見が出ていますが、どうすれば
ダイナミックな藤浪が戻ってくるのか?
どんな指導者なら復活させてくれるのか??
もったいないよねぇ。
大谷を見ていると、阪神のせいなのかなって
思っちゃいます。
頑張れ、藤浪!!

昨日は青柳が好投。
開幕ローテが確実と言われています。
競争を勝ち抜いたのはお見事。
一年間活躍できるといいね。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

西が来るぅ~

2018年12月09日 20時43分20秒 | 2012~tigers
先走り報道のせいでヒヤヒヤしましたが、FAで
西が阪神に来てくれることになりましたね。

選手としてはあまり知らないけれど、人間的に
完成度が高そう。
若い投手の見本になってくれるといいな。
人が良すぎて阪神特有のプレッシャーに
やられないといいけど。

毎年安定して先発マウンドを守ってくれそうな
ところがいいですね。
甲子園のマウンドで投げる姿を早く見たい
ですね~。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

矢野新監督

2018年10月17日 12時48分18秒 | 2012~tigers
新監督が矢野さんに決まりましたね。

やらずに後悔するならやってみるべき、という
コメントが男らしい。

今年の2軍でやった超積極的野球を上でも
できるのかな?
金本監督の想いも受けて、チーム作りをやって
くれるでしょうね。

ノムさんがエールを送ってくれたのがうれしい。
やっぱり捕手は監督向きなのかなぁ??


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

さらば、金本監督

2018年10月12日 12時33分58秒 | 2012~tigers
17年ぶりの最下位。
監督としては致し方ないところなんでしょうか。

期待された今年、若手の伸び悩み、藤浪や秋山の
不調、ロサリオもダメ、ベテラン頼みの打線。
監督も辛いところでしたね。
首脳陣と選手との関係もどうだったんだろう?
信頼関係って出来ていたのかなぁ?

広島や西武と阪神の違いってなんなんでしょうね?
これからドラフトを迎えるにあたって、いい選手に
来てほしいと思う一方で、選手にとっては阪神じゃ
ない方がいいのかな?って思ってしまう。

榎田だって西武で花開いているし。
しっかり育ててくれる球団の方が、って。

次は矢野さんなんでしょうかね。
勝てなかった要因はいろいろあるんでしょうが、
きちんと振り返っていただいて、長い目で見て
強い球団に戻れるよう、一体となって頑張って
ほしいな。

自分ももっと一生懸命野球見ないとな~。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

重すぎる1点

2018年10月05日 05時34分34秒 | 2012~tigers
<阪神1-2ヤクルト>(59勝75敗2分)

最近、1点差負けがやたら多くないですか?
ここに来て、力の差が歴然としてきてしまったのか。

とうとうBクラスが確定。
それどころか一番下に収まりそうな気配に
なんとも複雑な気持ちです。
金本体制3年目、期待してたのになぁ。

そんな中、鳥谷が球団歴代新記録の2065安打を
決めてくれました。
わずかな光ですね。

なんとか残りの試合、来季につながる何か
見せて欲しいですね~。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

V逸らしいです

2018年09月20日 06時03分03秒 | 2012~tigers
<ヤクルト9-4阪神>(56勝67敗1分)

13年連続のV逸決定だそうです。
まあ、そんなものはだいぶ前にあきらめて
ましたが。

選手としては新しい風をもたらしてくれた
金本監督ですが、監督になったらすっかり
阪神の空気感に包まれてしまっている気が
しますねぇ。
気付けば借金も11まで増えました。

これからも連戦が続くのに、メッセは絶望
だっていうのに、岩貞はピリッとしないし
残り試合も厳しそうですね。

一方で弟分は優勝マジック2だそうで。
矢野監督、来季は一軍監督で??


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

20て~ん

2018年09月17日 07時09分37秒 | 2012~tigers
<DeNA4-20阪神>(56勝65敗1分)

こういう試合を観に行くと笑いが止まらない
んだろうな~。
順位なんか関係なく楽しめそう。

きっと選手もノリノリだったのでしょう。
大山なんて6打数6安打7打点。
1イニング2本を含む3本塁打。
6の6なんて初めて見たわ。

1イニング9得点が2回というのもスゴいね。
これだけの援護があれば、藤浪にも勝ちが
つきます。
自分でも満塁弾放ったしね。
連続押し出しのあとに投手に満塁ホームラン
なんてダメージでかかったでしょうねぇ。

しかし、ひっそりと2失策はいただけない。
こういう試合こそキッチリしないと。
今日もDeNA戦。
大山の連続安打はどこまで続くかな?


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村