Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

6月15日(月)のつぶやき

2015-06-16 04:36:55 | Social Life

人間の認識が言語に依存するというのはいいとして、それが行動の決定にどの位関与しているか。特に、報酬系などの神経生理学的システムとの関係で。 -> 使う言語が「世界の見え方」を決めている:研究結果 wired.jp/2015/05/18/lan… @wired_jpさんから


音楽を聴き続ける人間は自分が良いと思えるものを選択していくものさね。

それが他人と同じである保証は全くないし、その必要すら無いが。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 1 RT

文系の学問もジャーナリズムもアートも、いまや当事者の声に寄り添うだけのものになり果ててしまったというのが、ぼくの理解です。むろん例外はいるけれど、大勢は明らかにそうです。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 109 RT

ぼくが『存在論的』『動ポモ』以来一貫して主張しているのは、現代風に言うと、当事者の話ばかり聞いていると文化や社会は終わるということです。当事者の「外部」の視点をどのように導入するか、それが「二次創作」だったら「観光客」だったり「エクリチュール」だったりするという理論構成です。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 90 RT

テキストベースのメディアはどこを目指すのか? -> TwitterのMAU率が停滞 時代に合わなくなってきた基本ビジネスモデル #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


コレ、いいなぁ。ほしくなったよ。PCやタブレットと連携できるのがいい。 -> 異様に欲しくなった電卓の話 カシオCLASSWIZ - 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/3…

1 件 リツイートされました

やることたくさんあるのに、YouTube さんに唆されて、羽生マジックの動画なんか見始めちゃったから、魅せられてしまったぢゃないか。スポーツマンガの展開だよね。アレ。