昨日の続きです。
一日目で松本で予定していた行動を終了したので帰りはブラブラ旅で帰りますが・・・6時半から始まる朝食にはこれを食べた。

ソバが名物ですからとろろそばでいただいて・・・後はパンとデザートがメインで珍しくお米抜きの朝食でした。
甲府行きの鈍行に乗るため松本駅まで行って

時間があるので前日降りたのとは反対側の「アルプス口」の方へ行ってみたら


雪化粧した北アの山が見えてテンション↑。
まずは上諏訪駅で途中下車して高島城へ行ってみますが

松本には雪がなかったけど上諏訪にはたっぷりあって

慣れていない奥方の歩き方はちょっと危なそうです。

門から中に入るとこの雪景色で

天守閣に上がって周りの景色を楽しんだりしますが


この後、もう一つの予定があるので速足で歩いて駅まで戻る。
もう一つの予定というのがこれで

電車が来るまで15分ぐらいのんびりしました。
次の目的地は甲府ですが・・・途中でこんなきれいな自然の芸術に出会えたり

大好きなあのお山の近くを通る時には写真を撮りまくった。


甲府に着いたのがお昼前ぐらいの時間だったのでとりあえずは信玄公にお目通りした後で

駅ビルの中にあるお店でランチをしてから





メインの目的地であるここまで歩いて行った。

これが思いのほか距離があって・・・おまけにゆるやかな上り坂になっているので思っていた以上に時間がかかった。
それでも何とか無事に着くことが出来て参拝をして来ました。


帰りは下り坂になるので行く時ほどのきつさはなくて・・・途中でこのお山が見えたので

元気をもらって駅まで戻った。
後は身延線の特急電車に乗ったら・・・最後の車中乾杯をして

途中から爆睡してしまった奥方を横目で見ながら一人で続きをやって

さすがに最寄り駅からはタクシーを使って夕方には無事帰宅。
お疲れさんの乾杯をしてプチ旅行は終了となりました。

気になる歩数計の数字がこちらで


車ではなく電車を使ったので思っていたよりも歩けていました。
ホテルのスィートルームは生まれて初めての体験で・・・それも含めて良い旅をして来ることが出来ました。