昨日は競馬の「菊花賞」のレースがあった。
そういえば秋のGⅠシリーズが始まっていて前週には「秋華賞」があったけど旅に出ていたので投票はしなかった。
と、いうことで実質この「菊花賞」が初の参戦となるわけですが・・・神頼みで必勝祈願に行って来ました。
部屋を出たのがもうすぐ7時になろうかという時間で

目的地の神社に向かって歩いて行くと
近道となる川の堤防に上がれば見事な日本一で

山頂の雪はまだ消えずに残っています。

川の中を覗いてみれば

この鳥さんの数がだいぶ増えて来ましたね。
1週間後に免許の「高齢者講習」を受講する場所までの所要時間を確認したら

こんな神社の前を通りますが

目的地の神社はここではありませんので素通りします。
今回はちゃんと下調べをしておいたので

目的に適った神社を探して
この神社にお参りすることにしている。

久しぶりで駅の連絡通路を通り抜けて

目的地を目指して歩いて行くと

思っていたよりもずっと近い所に目指す神社がある・・・ぢゃまいか。
名前を「軍神社(ぐんじんしゃ)」と申しまして

地元では名の通った神社であります。
この日の「菊花賞」を初めとして次週の「天皇賞」やその後に続くレースの必勝をお願いして

帰りはこんな山の近くを通ったので

時間があれば寄り道をしたい所でしたが・・・帰宅後に奥方と約束をしていることがあったのでどこにも寄らずにそのまま帰宅。
奥方との約束というのはこの新しい車の取り扱いを説明してもらうことで

今までの車とは違うところだらけで戸惑うことが多かったけれども



何とか30分ほどの運転をこなして・・・奥方からは合格の認定を受けることが出来た。
で、午後の競馬の結果は果たして如何に・・・?
必勝祈願の効果はてきめんで


勝利の美酒でお祝いしました。

来週は「天皇賞」があるのでそちらにも期待ですね。