昨日の朝も暑かったですねぇ。

前日がギリギリだったのに対して昨日は余裕で熱帯夜だった。
午前中の降水確率が40%で雲は多めだったけど傘は持たずに散歩に出ました。

特に行先を決めずに歩いて行って


ここからは川沿いを上流に向かって歩く。

竹枯れの場所の前を通ると

いくらか面積が広がっているように見える。
この病院の横から農道を上がって行く「西ー4」と呼んでいるコースで歩いて行って

病院から25分で稜線近くまで登って来たら

久しぶりでこの道を行って

何ヶ月ぶりかで「柏尾峠」まで来てみた。

市街地方面の景色はぼんやりですが

B.P.の高架化工事の進み具合は見ることが出来て

ここからほんの数百メートルの地点で橋桁が落下する事故が起きてしまった。
去年の9月の台風でやられてしまった所はその後の雨で被害が前よりもひどくなっていて


工事の予告の看板があったけど

たったの3日で終わるんでしょうかねぇ?
昔の仕事場の前を通ったので

ちょっと中を覗かせてもらいましたが


栽培の手間はかかるけど値段が高いスプレーバラばかりになっていた。
梨の無人販売所の前を通ったら早くも売り物が出ていて

たまたま近くにいた生産者の方と話をしたら今年の初物だそうです。
帰る途中で降り出しましたが

雨雲レーダーの予想を見ていたのでこれは想定内。

ずぶ濡れで歩いていたら同年代と思われる男性から「入って行きますか?」と声を掛けられた。
見れば折り畳みの傘で二人とも濡れてしまうので丁寧にお礼を言って辞退して先を急ぐ。
雨のお陰で涼しくなって良かった。
と、言うことでこの日も良い散歩をして来ることが出来ました。
