金曜日から昨日にかけて記録的な大雨が降った賢パパ地方ですが・・・明るくなるころにはだいぶ小降りになった。
気になっていたのが被害の状況ですが・・・地元紙の一面にこんな写真があるのを見つけた。

見覚えのある場所で友達のラーメン屋さんのすぐ近く。
水が出やすい場所で去年の9月の台風の時も被害に遭っていた。
心配なので散歩がてら様子を見に行くことにして6時半ぐらいに部屋を出てお店に向かった。

弱い雨でしたが降っているので傘をさして

水が引いていない場合を想定して長靴で行きます。

スタートから20分弱で新聞に載っていた写真の場所まで来ましたが

水は既に引いていますね。
お店に行ってみると店長は既に出勤していて

中を見せてもらうと

全く被害がなかったようで一安心。
後は散歩でもう少し先まで行ってみますが

去年の台風の時に展示車両が水浸しの被害に遭った中古車屋さんは車両をどこかに避難させていました。
もう少し先まで行くとサギの営巣地ですがその手前でこんなものを目にした。


ねぐらまで水が来てしまって行き場のないサギたちが避難して来ているようですね。
他にもこんなサギの姿を目にしましたが

初お目見えのアマサギのようですね。
ぐるりと一回りして来てこの日の歩数計の数字がこちら。

被害がなかったのが何よりの散歩でした。