ワールドカップが始まって大迫選手の活躍が目立ち始めてからブレークしている「大迫ハンパないって」のこのフレーズですが・・・その誕生については多くのメディアが取り上げるようになって国民の皆さんの知るところとなった。

賢パパは今から10年前のこの言葉が生まれるきっかけとなった試合をテレビで観戦していましたがその時の大迫選手のプレーは衝撃的と言って良いぐらいの高校生離れしたものでした。
その試合に敗れたチームのキャプテンが試合後のロッカールームで思わず口走ったのがあの「大迫ハンパないって、あいつハンパないって、後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん・・・」だったというわけですが、この場面はテレビの高校選手権特番か何かで全国に電波が流れたので賢パパはもう10年前からこのフレーズを知っていた。
それが・・・ここに来て大迫選手の大活躍で一気に今年の流行語大賞の候補に上がろうかというぐらいの大ブレークですからびっくりしました。
あの時の試合を見て将来は必ず日本代表入りして活躍すると思っていた賢パパの予想が当たってうれしい限りです。
さて、本題です。
昨日はサッカー観戦のためにずいぶん早い時間から起きていましたが・・・前日の30Kmハイキングのダメージで一日中ロボット歩きの賢パパでした。

それでも朝は普通に仕事に行きますが・・・前日とはうって変わっての良い天気とあって日本一が見えている。

仕事場に着いた時はこの青空で

当然のことながら仕事場の中はまだ7時を回ったばかりなのに猛暑日の一歩手前まで上がっていました。

あまりの暑さに賢パパが花切りを担当している部分の花を切るのを忘れて・・・後で園長から言われるまで気がつかなかったのはナイショですが第二温室に移動した頃には既に猛暑日まで上がっていて

冷たい水を飲みまくりですが

この温度まで上がるともう表現のしようがありません。

足が動かない所に持って来てこの暑さですからもう完全に参りました。
こうなるともう鼻歌どころではありませんが・・・やけくそで口ずさんだのは「恋の季節」
「恋は私の恋は空を染めて燃えたよ~♪
夜明けのコーヒー二人で飲もうとあの人が言った恋の季節よ~♪」
ピンキーとキラーズによる大ヒット曲でしたが発表されたのが1968年と言いますから賢パパはまた「夜明けのコーヒー」の意味がわからないうぶな大学生でしたよ。
そんなことで、何とか仕事を終えて帰宅すると・・・さすがに仕事場ほどではないもののかなりの暑さで食欲がわかない。
昼前に近くの100均ショップで奥方が買って来てくれたこれを一本だけ食べて

当然のことながらお昼に食べたのは冷たいものばかりで



3時のおやつでこれをもう一本食べた。

鉄筋コンクリートの借家は暑くて参ります。

賢パパは今から10年前のこの言葉が生まれるきっかけとなった試合をテレビで観戦していましたがその時の大迫選手のプレーは衝撃的と言って良いぐらいの高校生離れしたものでした。
その試合に敗れたチームのキャプテンが試合後のロッカールームで思わず口走ったのがあの「大迫ハンパないって、あいつハンパないって、後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん・・・」だったというわけですが、この場面はテレビの高校選手権特番か何かで全国に電波が流れたので賢パパはもう10年前からこのフレーズを知っていた。
それが・・・ここに来て大迫選手の大活躍で一気に今年の流行語大賞の候補に上がろうかというぐらいの大ブレークですからびっくりしました。
あの時の試合を見て将来は必ず日本代表入りして活躍すると思っていた賢パパの予想が当たってうれしい限りです。
さて、本題です。
昨日はサッカー観戦のためにずいぶん早い時間から起きていましたが・・・前日の30Kmハイキングのダメージで一日中ロボット歩きの賢パパでした。

それでも朝は普通に仕事に行きますが・・・前日とはうって変わっての良い天気とあって日本一が見えている。

仕事場に着いた時はこの青空で

当然のことながら仕事場の中はまだ7時を回ったばかりなのに猛暑日の一歩手前まで上がっていました。

あまりの暑さに賢パパが花切りを担当している部分の花を切るのを忘れて・・・後で園長から言われるまで気がつかなかったのはナイショですが第二温室に移動した頃には既に猛暑日まで上がっていて

冷たい水を飲みまくりですが

この温度まで上がるともう表現のしようがありません。

足が動かない所に持って来てこの暑さですからもう完全に参りました。
こうなるともう鼻歌どころではありませんが・・・やけくそで口ずさんだのは「恋の季節」
「恋は私の恋は空を染めて燃えたよ~♪
夜明けのコーヒー二人で飲もうとあの人が言った恋の季節よ~♪」
ピンキーとキラーズによる大ヒット曲でしたが発表されたのが1968年と言いますから賢パパはまた「夜明けのコーヒー」の意味がわからないうぶな大学生でしたよ。
そんなことで、何とか仕事を終えて帰宅すると・・・さすがに仕事場ほどではないもののかなりの暑さで食欲がわかない。
昼前に近くの100均ショップで奥方が買って来てくれたこれを一本だけ食べて

当然のことながらお昼に食べたのは冷たいものばかりで



3時のおやつでこれをもう一本食べた。

鉄筋コンクリートの借家は暑くて参ります。