昨日のブログの末尾でもちょっとだけ触れておきましたが・・・久しぶりで「風呂→とんかつ+ビール、チューハイ」のゴールデンコースに行って来ました。
前日来の雨はかなり遅くまで降っていたようですが朝の通勤の時にはすっかり上がっていて・・・定点撮影ポイントからはぼんやりだけど日本一が見えていました。

仕事の方は前日のうちに園長から「明日は花切りだけで上がっていいよ~」と言われていたんですが前日からの気温と湿度が高かったお陰で収穫できる花の数がずいぶん多かった。
なので、花切りだけでもたっぷり時間がかかってしまって帰宅したのは9時くらい。
タオルと着替えを持ったら頃合いを見計らって家を出てぶらぶら歩いて行きますが・・・色鮮やかな花をつけた木が見えたので近寄ってみると

これは去年由比の駅前で見かけたことがあるブラジルの国花「イペー」でしょうかね。
ほどなく富士山のビューポイントである橋を渡りますが・・・前日の雨は富士山では雪だったようで先日よりもだいぶ下の方まで降りて来ている。

左に目を転じれば最近よくお世話になっている梶原山で

更にその左には竜爪山と若山ですが・・・ぼやぼやしてるとミツマタが終わってしまいそうですな。

その後しばらくは川の堤防の上を東へ進み・・・開校したばかりの大学の裏手に出たら

進む方向を南に転じてしばらく行くと・・・おぉ、いつの間にかもうこんな花の季節になっていたかと驚いたり

銀行の周りに植えられたこんな花も真っ盛りになっていた。

自宅を出てから30分ほどで久しぶりの「草薙の湯」に着いて

体重計に載る前に風呂から出た後のコースを考える。
66Kg以下なら「とんかつ+生ビール、チューハイ」のスペシャルゴールデンコースで66.5Kg以下の場合が「餃子+生ビールX2」のゴールデンコースで・・・それ以上ならおとなしく帰宅して買い置きの冷凍うどん。
緊張しながら量ってみると・・・

これなら入浴してふけと垢を落とせば楽勝の66Kg切り・・・ぢゃまいか。
で、30分ほどの入浴のafterがこちらですから

めでたく「スペシャルゴールデンコース」をゲットでありますよ。
風呂から出たら電車で二駅の所にあるとんかつ屋さんに向かいますが・・・勿論電車には乗らずに歩いて行きます。
開店直後でまだお客さんがいないお店に一番乗りで到着して

まずは冷え冷えのこれをゴクゴクと飲りますが

注文したものが出来て来るまではサービスのキャベツをつまみに飲んで

飲み終わるころに出て来たのが「ロースかつ定食(小)のライス少な目」で

お代わりはチューハイの生絞りレモンサワーにいたしました。

美味しく飲んで美味しく食べて・・・最後は大好物のフルーツで〆て

食後は腹ごなしに家まで歩いて帰り・・・一回りして来た距離が約8Km。

良い一日となりましたね~。
前日来の雨はかなり遅くまで降っていたようですが朝の通勤の時にはすっかり上がっていて・・・定点撮影ポイントからはぼんやりだけど日本一が見えていました。

仕事の方は前日のうちに園長から「明日は花切りだけで上がっていいよ~」と言われていたんですが前日からの気温と湿度が高かったお陰で収穫できる花の数がずいぶん多かった。
なので、花切りだけでもたっぷり時間がかかってしまって帰宅したのは9時くらい。
タオルと着替えを持ったら頃合いを見計らって家を出てぶらぶら歩いて行きますが・・・色鮮やかな花をつけた木が見えたので近寄ってみると

これは去年由比の駅前で見かけたことがあるブラジルの国花「イペー」でしょうかね。
ほどなく富士山のビューポイントである橋を渡りますが・・・前日の雨は富士山では雪だったようで先日よりもだいぶ下の方まで降りて来ている。

左に目を転じれば最近よくお世話になっている梶原山で

更にその左には竜爪山と若山ですが・・・ぼやぼやしてるとミツマタが終わってしまいそうですな。

その後しばらくは川の堤防の上を東へ進み・・・開校したばかりの大学の裏手に出たら

進む方向を南に転じてしばらく行くと・・・おぉ、いつの間にかもうこんな花の季節になっていたかと驚いたり

銀行の周りに植えられたこんな花も真っ盛りになっていた。

自宅を出てから30分ほどで久しぶりの「草薙の湯」に着いて

体重計に載る前に風呂から出た後のコースを考える。
66Kg以下なら「とんかつ+生ビール、チューハイ」のスペシャルゴールデンコースで66.5Kg以下の場合が「餃子+生ビールX2」のゴールデンコースで・・・それ以上ならおとなしく帰宅して買い置きの冷凍うどん。
緊張しながら量ってみると・・・

これなら入浴してふけと垢を落とせば楽勝の66Kg切り・・・ぢゃまいか。
で、30分ほどの入浴のafterがこちらですから

めでたく「スペシャルゴールデンコース」をゲットでありますよ。
風呂から出たら電車で二駅の所にあるとんかつ屋さんに向かいますが・・・勿論電車には乗らずに歩いて行きます。
開店直後でまだお客さんがいないお店に一番乗りで到着して

まずは冷え冷えのこれをゴクゴクと飲りますが

注文したものが出来て来るまではサービスのキャベツをつまみに飲んで

飲み終わるころに出て来たのが「ロースかつ定食(小)のライス少な目」で

お代わりはチューハイの生絞りレモンサワーにいたしました。

美味しく飲んで美味しく食べて・・・最後は大好物のフルーツで〆て

食後は腹ごなしに家まで歩いて帰り・・・一回りして来た距離が約8Km。

良い一日となりましたね~。