昨日は朝の花切りをしている所に友達から連絡があって・・・ハイキングの途中で仕事場の近くまで来ていると言う。
久しぶりで会いましたが・・・こんな差し入れをいただいちゃいました。

ゼロ富士の時もたくさんの差し入れをしていただきましたが・・・いつも気を遣っていただいて有難うございます。
仕事の後は帰宅して部屋でのんびりしていて・・・珍しく夕方の5時半ごろに家を出て清水の市内を目指しますが外はもう真っ暗でした。

新居からのゴールデンコースのコースタイムを確認するため途中でこんなところに寄り道しましたが・・・所要時間は30分弱と言ったところ。

後は旧東海道を東へ向かい・・・家を出てから1時間15分ぐらいで目的地に到着です。

このお寿司屋さんで「赤石岳避難小屋」の打ち上げ会兼忘年会が行われると言うことで声をかけていただいていたのであります。
開始が19時と聞いていたので・・・少し早すぎたかなと思いながら中に入ってみると、主催者のお二人は既に到着していて参加者に配るプレゼントの袋詰めをされていました。
定刻を少し回ったぐらいに主催者さんからのあいさつがあって

榎田さんの音頭で乾杯~。

参加者の顔ぶれが豪華すぎて少々舞い上がり気味で料理の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが・・・飲み放題はうれしい限り。
全員がプレゼントされたこのTシャツ姿で飲んで食べて大いに語り

開始から4時間近くが経過したところでこの集合写真。

最後はちえこさんのハーモニカ演奏で終電の前にお開きとなりました。

後は例によって完全に記憶が飛んでいますが・・・写真を確認するとあと15分で日付が変わろうかと言う時刻に撮られたこの一枚。

どうやら帰宅したのは今日になってからのようですな。
で、朝は珍しく寝坊をして目を覚ましたのが6時くらいで・・・プレゼントされた袋の中身を確認するとこんなものが入っていました。

Tシャツにはちゃっかりレジェンドと榎田さん、ちえこさんのサインをいただいていた。



いや~、楽しい打ち上げ会兼忘年会でした。
この場をお借りして主催者の榎田さんとちえこさん、並びに参加された皆さんに厚く御礼を申し上げます。
久しぶりで会いましたが・・・こんな差し入れをいただいちゃいました。

ゼロ富士の時もたくさんの差し入れをしていただきましたが・・・いつも気を遣っていただいて有難うございます。
仕事の後は帰宅して部屋でのんびりしていて・・・珍しく夕方の5時半ごろに家を出て清水の市内を目指しますが外はもう真っ暗でした。

新居からのゴールデンコースのコースタイムを確認するため途中でこんなところに寄り道しましたが・・・所要時間は30分弱と言ったところ。

後は旧東海道を東へ向かい・・・家を出てから1時間15分ぐらいで目的地に到着です。

このお寿司屋さんで「赤石岳避難小屋」の打ち上げ会兼忘年会が行われると言うことで声をかけていただいていたのであります。
開始が19時と聞いていたので・・・少し早すぎたかなと思いながら中に入ってみると、主催者のお二人は既に到着していて参加者に配るプレゼントの袋詰めをされていました。
定刻を少し回ったぐらいに主催者さんからのあいさつがあって

榎田さんの音頭で乾杯~。

参加者の顔ぶれが豪華すぎて少々舞い上がり気味で料理の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが・・・飲み放題はうれしい限り。
全員がプレゼントされたこのTシャツ姿で飲んで食べて大いに語り

開始から4時間近くが経過したところでこの集合写真。

最後はちえこさんのハーモニカ演奏で終電の前にお開きとなりました。

後は例によって完全に記憶が飛んでいますが・・・写真を確認するとあと15分で日付が変わろうかと言う時刻に撮られたこの一枚。

どうやら帰宅したのは今日になってからのようですな。
で、朝は珍しく寝坊をして目を覚ましたのが6時くらいで・・・プレゼントされた袋の中身を確認するとこんなものが入っていました。

Tシャツにはちゃっかりレジェンドと榎田さん、ちえこさんのサインをいただいていた。



いや~、楽しい打ち上げ会兼忘年会でした。
この場をお借りして主催者の榎田さんとちえこさん、並びに参加された皆さんに厚く御礼を申し上げます。