goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

iPhoneに eSIM を追加、インターネット共有、アンテナピクト

2020年10月30日 | 電気や機械や工作や
iPhoneに楽天モバイルのeSIMを追加したけど使えるはずのインターネット共有に切り替えるスイッチが無い



検索するとヒットしました eSIMを追加した後にやる事あるようです
モバイル通信プランのRakuten Mobileと名付けた副回線の方をタップして


モバイルデータ通信のAPNに rakuten.jp と入力


下の方、インタネット共有のAPNにも rakuten.jp と入力


モバイルデータ通信 の下に インターネット共有 が現れました

これで完成
と、思いましたがアンテナピクトが2段になったけど1段が薄い事に気づく

あれこれ検索しても中々答えが見つからない
そういえばeSIMを発行した楽天モバイルをまだ調べてなかったので
サイト内検索するとeSIMの設定方法がありました

APNに rakuten.jp を追加する他にVOLTEの設定が必要でした

iOS14の場合




OKして


ここまでやるのが正解でした
利用するeSIMの楽天モバイルを予め調べておかなかったことを反省

ちゃんとアンテナピクトが二重になってる


auの電話番号で電話の発着信が出来て
翌日にデータ使用量をみても楽天回線を利用してたので問題ないよう

色々あったけど初のデュアルSIM運用の始まりです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Gケータイ を無料で iPhone SE に乗り換え、月額980円~

2020年10月29日 | 電気や機械や工作や
とある町を車で移動中にauショップの前を通過したら
3G携帯探してます iPhone SE無料 というPOPが窓に貼ってました

初めての携帯はauで、その回線は20数年ガラケーのまま継続中
他にスマホを追加し、機種を変え回線を変え増えたり減らしたりしてきました

そろそろ端末も断捨離したいので料金プランを調べてみると
スマホスタートプラン というのが適用できそう




5分までの通話が無料、通信料1GBまでなら1年間月々980円
私は仕事中マスクしてるので顔認証でない指紋認証のiPhone SEは欲しい機種で
これが無料で手に入るならぜひ欲しい

次の休みは外せない用事があり、POPを見かけたauショップとは逆方向の県南にお出かけ
この手の安売りは電話では詳しく教えてくれなくて直接ショップで交渉するしかない

青森市内のauショップでは扱っていない案件のようなので出先のショップに寄ろう
auショップの前に、以前八戸でよくスマホの掘り出し物を見つけたその系列店に寄ってみると
展示中のiPhone SEの横に 3Gケータイから機種変更 0円 と小さく書いてました

という事で、すでに料金プランも決めていたので見つけたこの時点で契約決定



久しぶりに見るお得な案件でした
携帯の状況は相方さんも一緒なので二人で一緒に機種変更
3Gケータイからの機種変更なので事務手数料も無料
SIMロック解除もこの場で完了

iPhone12発売の時からiPhoneの付属品から充電器とイヤホンが無くなり
ケーブルだけになってますが


私が買ったのは古い在庫のようで充電器とイヤホン付き

初iPhoneの相方さんは充電器とイヤホンを買うつもりでいたので助かりました

iPhone SEはeSIMを追加できるので持ってるRakuten MiniのeSIMを再発行して
iPhoneに追加


これで通話はau、通信は楽天モバイルのスマホが完成

これまでは無料通話付きガラケー980円、
ガラケーの着信を転送されるiPhone6sがマイネオ通話プラン1400円、
2980円が1年無料のRakuten Miniで合計月々2400円で3台セットが

新しい iPhone SE では通話はauの回線で5分までの話し放題
通信は楽天モバイルの回線利用で1年間無料の組み合わせで合計月々980円で1台に集約できました

上の3台が下の1台に集約

あとはサブ機で写真撮影とおサイフケータイ用にデータ専用SIMが入った Pixel3a と
2台合わせても月々の支払いが2000円以下
持ち歩く荷物も支払い額も減らせました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rakuten Mini 3カ月経ってやっと開通

2020年09月19日 | 電気や機械や工作や
楽天モバイルの5月末からのキャンペーン、
18700円(税込み)のスマホ代金が1円、一年間通話料とパケット代が無料
さらに楽天ポイントが6300ポイントもらえるというのに申し込み、
3カ月ちょっとしてやっと商品が到着



今使ってる端末と並べてみるとガラケー並みの大きさ 
左からRakuten Mini、auガラケー、iPhone6s、Pixel3a

ガラケーは通話のみ、iPhoneはmineoの通話付きSIM、Pixelは通信だけのSIM
楽天モバイルが増えたからSIMを1回線解約しようかな

詳しいキャンペーンと申し込むまでは ここ

本来はサイトから申し込んで一週間ほどでRakuten Miniを利用できるはずでしたが
アクセスが殺到したらしく、文サイトが重くて思うように動作せず
カートに入れた商品を確認したり身分証の写真を送ったりしてるうちに反応しなくなる

翌日に確認したらキャンペーン商品ではなくてSIMだけ発注したことになってました

コールセンターのフリーダイヤルは、しばらくお待ちくださいのアナウンスを
90分以上聞き続ける事を3回繰り返しその日は終了
翌日、サポートチャットにやっとつながり、どうにか対応してもらえる事に

楽天モバイル側の提案は
この後に私が単品でRakuten miniを発注、届いたら先に届いたSIMを開通したあと
そのSIMをeSIMに再発行しRakuten Miniで開通して、キャンペーンを適用するというもの

その提案を受けてその時点で納期が2~4週間のRakuten Miniクリムゾンレッド発注

その後も何度かチャットでやり取りするがチャットに履歴が残っているので
こちらから〇月〇日アドバイザー〇〇様とのやり取りで・・・という形から入ると
スムーズに話が進むし、履歴を見直してから話を進めると誤解や勘違いが少なくて
音声よりも便利でした

それから2~4週間の予定を大幅に超えて3か月後の9月の上旬に突然発送しましたのメール
チャットで連絡したらサポート側で過去のやり取りを確認したうえで
先に届いてるSIMを楽天側で強制開通させてからeSIMを再発行するとの返事。
翌日eSIMが発行されたので無事開通、物理SIM返送

カード会社の利用明細を見ると

端末到着しSIM開通日に端末代金をカードから引き落とし
その後一週間ほど経過したら開通日に遡って端末代金が払い戻されてました

色々あったけど、3カ月遅れで無事キャンペーンも適用されました
楽天モバイルのトラブルが何度かニュースになってましたが、
サポートの人達はきちんと対応してくれていて良い印象でした

待望のRakuten Miniは手のひらに収まるぐらい小さくてカバーとリングをつけても100g以下

ポケットに入れても邪魔にならない大きさで結構お気に入り

今まで着信はiPhoneに転送してたけど今度はRakuten Miniにしようかな
しばらく色々使い倒していきましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温水便座に交換

2020年07月21日 | 電気や機械や工作や
私の家にはトイレが2か所あり使用頻度が少ないほうは普通の便座でした
最近、生活のスタイルが少し変化したのに合わせてそこにも温水便座をつける事にしました



広く商品名のウォシュレットと言われる温水便座は温水を貯めて保温しておく貯湯式と
瞬間的に温水にする瞬間式があり大雑把に言えば年間の使用電力が倍ほど違う

お店やネットの評判を見て瞬間式で評判もいい便座にターゲットを絞り
お店と交渉して税込み26000円程で購入しました

製品には素人でも取り付けができるように水道を分岐する水栓や簡易的な工具、
パイプの代わりのホース、分かりやすい取り付け説明書付き

付属の簡易レンチで


便器の下のナットを外し


上から引き抜くと古い便座が外れる


付属の便座を固定する部材を置き


付属の新しいボルト、ナットで固定する

ここで一つ失敗しました
仮に固定して便座の位置を調整してからちゃんと固定し直すつもりだったけど
便座をカチンと固定具にハメたら外れなくなってしまった
その状態のままどうにかこうにか位置の調整ができたので良かったけど焦りました

次は配管です
止水栓を閉めて

コインで回すような大きなネジでマイナスドライバーでは回せないタイプなので
付属の薄いレンチをはめ込んできっちり閉める

トイレの水を流してみて完全に止水しているのを確認してからパイプを外す


タンクの方のナットは大きくて付属のレンチで回せないのでパイプレンチを使用




分岐栓を取り付けそこからタンクと本体に付属のホースをつなぐ


水漏れが無いのを確認してから電源をつないで終了

ちょっと焦ったところもあったけど、必要なパーツが全て付属してるので
商品の開封からトイレの裏側を掃除しながら取り付けて40分程で完成

これで快適な生活が送れます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイルで端末1円、月額料金1年無料、手数料分ポイント還元

2020年06月07日 | 電気や機械や工作や
最近始まった楽天モバイルのキャンペーン

一つしかない料金プラン、パケット使い放題で月額2980円の Rakuten UN-LIMIT と
オリジナル端末 Rakuten Mini をセットで申し込むと端末料金が1円


1年間月額料金無料でいつ解約しても解約手数料無料



楽天のアプリからの通話とSMSが無料



オンライン契約で3000p、契約事務手数料3300円相当の楽天ポイント3300pが後日もらえる



私には縁が無いけど海外へもメリットあり


どう考えても自分にデメリットが見つからないので申し込んでみました

オンラインで申し込んだ夜、名前の表記や送られた身分証明書に不備があるとメールが来て保留に
次の日から対処のためにサポートへの電話が90分以上待ってもつながらないを数日、
サポートチャットを試すと数時間後、もしくは翌日に対応など
壮大すぎるキャンペーンに対応しきれていない様子

すべてクリアになって注文完了まで1週間かかりましたが
端末が人気のため発送まで2~4週間かかるそう

小さいけどおサイフケータイ対応だし、アプリを使うと通話も無料なので
通話用のガラケーからの転送先に設定して使ってみましょう

 9月19日追記
3カ月かかりましたが無事にキャンペーンが適用されて契約完了しました→ ここから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする