B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

民宿富久の湯 @岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾温泉

2021年09月07日 | 観光地・旅先・宿

 

高山昭和館でタイムスリップ体験した後

向かったお宿は栃尾温泉

富久の湯

(とくのゆ)

 

24時間入れる風呂は源泉かけ流しっぱなし

源泉は70℃もあるから山水を引いて適温にしてるそうな

この内風呂のみで露天風呂はありません

 

 

このあたりは温泉が余りまくってるのか?

近所の庭先でも温泉がドバドバ捨てられてました

 

 

 

晩ごはん

おじさんにはちょうどいい量

 

 

 

 

 

一週間ぶりにアルコール飲んだらグビグビやっちゃって

部屋に戻ってテレビ見てたら8時半に寝てしまいました

 

 

 

 

部屋からの眺め

 

 

翌朝は5時半に起床して

中尾温泉方面へランニング

外気温は16℃ほどで快適でした

 

 

朝風呂入って

(計4回入浴)

 

朝ごはん

これもちょうどいい分量です

 

このお宿は

なんといってもコスパがいい

平日・土日・盆・正月も年中同一料金

ひとり一泊二食つき

6,985円(税込)

 

民宿ですから応対とか期待しないこと

温泉つかり放題で2食付き

涼しい部屋で爆睡させてもらって

これならお値打ちでしょう

建物は古いですが掃除は行き届いてます

 

ただし、喫煙可なので嫌煙家には少々部屋の匂いが気になりました

 

 

 

 

今回は猛暑の疲れを癒す旅なので

めずらしく登山とかなし

 

 

 

帰りにほおの木平に寄ってみる

乗鞍岳・畳平に向かう拠点

 

 

 

 

いつもは自宅で100Vをゆっくり授乳するPHV君

旅先で高圧電流をビリビリ飲ませてあげると

「うんまうんま、痺れるぜ~」

喜んであっというまに飲み干して

ゴキゲンに走る

 

 

 

ほおのき平の急速充電はなぜか無料

「ただ飲みはうまいぜよ」

 

 

 

授乳中はスキー場を散歩

 

 

 

また高山へ寄って

旅の締めにラーメン食べて帰るとします

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« タイムスリップ! 高山昭和... | トップ | 中華そば専門店「M」 @岐阜... »