goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

昭和感たっぷりの『CAFE RESTAURANT BON』さん

2022-12-30 23:23:23 | 美味しいモノ

「1週間のご無沙汰でした。」

解るかなぁ~??

 

なんやかんやと、気を遣う日々でしたが…

昨日から、ようやく主人が外出可能になりましたよぉ~

 

結局、高熱も続かず、血中酸素濃度の数値も下がることなく

やっぱり、ワクチンのお陰かなぁ~?

 

まあ、先ずはれいたんのお散歩からでしたが…

 

と云うことで?blogも更新しまぁ~す

またまた、遡る形になりますが…

 

17日は、久し振りにまみさんとランチのお約束

 

今回は、バイクでお出掛けではなく、本厚木の駅地下でと

はい、寒さに弱いお年頃なので…

 

お店のチョイスは、『CAFE RESTAURANT BON』さん

昭和感たっぷりの昔ながらの洋食屋さんです

 

かなり昔に行ったことがありまして

結構、ゆっくりとお喋りもできたお店だったと

 

場所は駅近のビルの地下で

デカ盛りパフェが有名?

 

懐かしの食品サンプルが楽しいわぁ~

10時からの営業で、既にお客様もいらっしゃったので

店内の写真がありませんが…

メニューは一応

全部のページではありませんが…

 

二人ともレディースセット

 

デッセルは私だけ「ミニ抹茶パフェ」を

クリスマスが近かったので…

 

で、これでミニ?

 

お腹いっぱいの満足感

 

たまには、こんなレストランもいいですね

昭和は遠くなりましたけど…

 

この後は、ショッピングして16時前には帰宅しました

 

そう云えば、コロナが世に広まりだしてから

横浜とか町田どころか海老名などの近場にも行ってませんわぁ~

 

行動制限もなくなったことですし、次は…

楽しみぃ~~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おしゃまんべ』初ラム肉増し&魚のサブスク始めました♪

2022-12-23 18:18:18 | 美味しいモノ

時系列がメチャメチャですが…

 

11月に超お久し振りに行った『おしゃまんべ』さん

 

福引券があったので、N-VANの様子を見に行った10日に

行って来ましたよぉ~

 

気になっていたジンギスカン定食のラム肉増し

ジャーン

 

ちなみに普通のがこちら

 

確かにお肉が多いです

+200円なら、個人的にはおススメですね

 

アッと、主人はニシンの数の子入り定食でした

 

味見させて貰いましたが、地味に美味しかったですよぉ~

そう、魚料理って、地味なんですよね

 

それだけでは、なかなか主菜として成り立たなくて…

ついつい、お肉料理に走っちゃうんです

 

でっ、ずぅ~っと、気になっていた魚のサブスク始めちゃいました

チョイスしたのは『サカナDIY』さん

継続して利用するのが前提ですが

先ずは「お試し」から

 

今回届いたのが、「ひがんふぐの刺身」と「鮟鱇の生姜みそ鍋」

 

自分で調理しなくてはなりませんが

下処理してあるのなら楽ちんです

 

逆に、味まで付けてあって

湯煎や電子レンジで食べられるようなモノだと

みんな同じ味付けで飽きやすいですし

相対的に味が濃い目な気が…

 

自分で調節できる方が良いと思ったんですよね

取り敢えず2人前用ですが、良い感じなら4人前にしようかな?と

 

次に何が届くか楽しみぃ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キナミのパン宅配便…第3~5弾も勿論美味♡♡

2022-12-06 22:22:22 | 美味しいモノ

ご飯も大好きですが、パンも大好きなワタクシ

 

パンマニア?女優、木南晴夏さんのパンの宅配便

『キナミのパンの宅配便』まんまですが…

 

7月から届き始め、7、8月とアップしましたが、以降はスルー??

まとめて、アップしますよぉ~

 

と云うことで、先ずは9月分から

 

第3弾の9月は、茨城県取手市の『パン工房 クーロンヌ』さん

 

スタンダードのフランスパンや

 

ちょっと、和風な「いかすみめんたい」とか

大好きなハード系のパンも入ってましたよぉ~

 

第4弾の10月は秋田県秋田市の『タミーユbakery』さん

 

生食パンがあったり

全体的に大振りで食べ応えがありました

勿論、美味しゅうございました

 

第5弾は11月ではなく、12月の2日着で

愛知県名古屋市の『LE SUB/ル・シュッド』さん

 

カラフルなクロワッサンや

話題のトリュフ塩パンなども入ってましたよぉ~

勿論、まだ、全てを食べてはいませんが、やっぱり美味しいですね

 

サブスクって、今のところ

こちらの『キナミのパンの宅配便』しか利用していませんが

ちょっと、ハマりそうです

 

でも、きっと食べ物系だけだろうなぁ~~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロの『M-2』のママさんは素敵なレッドヘア♪

2022-12-01 21:00:00 | 美味しいモノ

11月27日の続きです

 

『研考練』さんを後にしまして…

ランチをどうしましょう?って、一応、決めて来たんですけどね

 

デッセルは『カフェ月光』さんは外せないので

逆算?して、ランチを決めたのが『M-2』さん

 

ナント、『カフェ月光』さんの斜め前の建物なんですよぉ~

自治会館の駐車場の一角に駐輪させて頂きまして…

 

昭和レトロチックな外観

開店時間にはちょっと早かったので、散策していましたら

『馬力屋』さんの「まちなか観光馬車」に会いましたよぉ~

 

時間になったので、お店に戻ったら

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

1時からぁ~??

と思いましたら、ママさんが特別?に入店させてくれました

 

よっぽど、お腹空いているように見えたのかしら?

そうそう、このママさん、綺麗なレッドヘアなんです

 

店内はこんな感じで

今流行りの

昭和の喫茶店みたいで

でも、流行りだからじゃなくて

本物と云うか

私たちの世代には懐かしくて

主人が、ジャーマンカレー

私がスパゲティナポリタン

ピーマンに玉ねぎ、マッシュルームにソーセージと

喫茶店や洋食屋さんの王道ですが、麺が細いのが個人的には残念でした

 

他にお客様がいないこともあり、静かで落ち着くわぁ~

でも、デッセルは別のお店なので、頂いたら速攻ででますよぉ~

 

と云うことで、デッセルは次に続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りが…また閉店…からの食べ収め

2022-11-26 20:20:20 | 美味しいモノ

21日月曜日に、Yさんからお聞きした

『楽食』さんの閉店情報

 

帰宅後ググったところ

【楽食は11月30日を持ちまして閉店いたします。】

とありましたよぉ~

 

2013年に現在の場所に移転する前からの

お気に入りのお蕎麦屋さんなんですよね

 

行くなら、この土日のどちらかしかありません

 

明日、日曜日はお天気が良さげなので、お出掛けしたいかも?

と云うことで、本日行ってまいりました

 

次男に告げたところ、珍しく一緒に行くと

食べ収めですからねぇ~

 

「電話予約可」になっていましたが、電話が通じず

早めに行くしかないでしょう

 

11:30が開店時間ですが、30分以上前に到着

久々に外観を

\_・)パチリ

流石に、先客はありませんでした

 

待っている間に、電話してみましたが、お昼の予約はやってないとの事

なかなか、他のお客様が来ず

 

開店時間には、我が家の他は1組だけでした

ただ、その後は満席になりましたけどね

 

主人が、肉厚椎茸の天ぷらと辛味大根おろしせいろ+ミニかき揚げ丼のセット

 

次男が、柚子鴨つゆせいろの二色+ミニ鴨ロース丼

 

私が、鴨焼き(おろしポン酢)セット

 

美味しゅうございました

ホント、残念ですが仕方ないですよね

 

『つねっさ』も閉店して久しいですし

これ以上、お気に入りのお店が閉店しないで欲しいなぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりステーキ…って、店名ですよぉ~♪

2022-11-24 20:20:20 | 美味しいモノ

21日の月曜日、せっかく主人が有休を取ったのに

お天気が良くなくて、バイクでのお出掛けはできませんでした

 

それなら、【走ろうぜぃ!】のメンバーでもあるYさんのところに

車のことで、相談に行きましょうと

 

いつもは、どうしても土日にお邪魔してしまうのですが

平日の方が、他のお客様のお邪魔にならないですから…

 

今回は、ちゃんとアポを取りまして

午後なら大丈夫と云うことで…

 

ランチを近くの?『やっぱりステーキ』で頂くことに

 

沖縄発のステーキ店で、神奈川には厚木が初出店だったとかで

昨年話題になりましたが、今回初来店ですよぉ~

外観

 

パチンコ店の2階にあります

外階段を上がって

 

看板も派手だわぁ~

 

オーダーは食券制…写真はありませんが…

 

主人が、やっぱり(みすじ)ステーキの150gと牛すじ煮込み

私が、やっぱりコンボのやっぱりステーキ100g&やっぱりバーグ100g

 

サラダとスープとご飯がセットですが…

サラダって、刻みキャベツとマカロニのみでしたよぉ~

 

スープは卵スープで、ご飯は白米と黒米

テーブルにソース類がありまして

お水にしてもセットメニューにしてもセルフです

 

でも、その分お安いんだと思います

子ども達と一緒にくるなら、良いかも

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『食事処 おしゃまんべ』に行列なんて…TVって、やっぱり凄い!

2022-11-19 18:18:18 | 美味しいモノ

今日のお天気は晴れ予報

でも、何故かバイクに乗る気になれなくて…

 

なんとなく、『食事処 おしゃまんべ』さんに行きたいなぁ~と

と云うことで、車でGO

 

早めに着きそうだったので

時間調整してお店に着いたのは開店5分後

 

ところが、駐車場に車がいっぱい

何で?ナンで??

 

どうにか停められましたが、店内は満席で初めて外で待つことに

何で?ナンで満席??

 

その内に、徒歩でやって来た今までとちょっと客層の違う感じの

徒歩の方が後ろに並び始め…やっぱり変?

 

ググったら、11月3日放送のテレビ東京

【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!】で紹介されたようです

 

納得ですわぁ~

 

その内、駐車場待ちの車まで…

驚きですわぁ~

今まで2005年開業の年辺りから通っていますが

こんなこと初めてですよぉ~

やっぱり、TVの威力、影響って凄いと改めて思い知りましたわぁ~

以前は、店内のメニューって吊り下げ式?だけでしたが

別途、メニューがあってビックリ

 

しかも、ジンギスカン定食にラム肉増しがあったなんて…

次回は頼みます

 

主人は、唐揚げ定食

私は、ジンギスカン定食

 

アップにしますよぉ~

 

前も感染対策の衝立はありましたが

こんな張り紙も

 

そうそう、写真は撮っていませんが

食後にコーヒーのサービスもありますよぉ~

 

本場のジンギスカンとはちょっと違いますが

定食と云うことで…

 

美味しゅうございました

 

会計時に福引をやったのですが

300円と50円の割引が当たり?ました

 

果たしてラッキーなのか?1等がいくらなのか??

有効期限も書いてなくて…ゆる~い感じも好きだわぁ~

 

ラッキーじゃなかったのが、その後行った焼き芋専門店『イモンチ』さん

まさかの【臨時休業】なんて…

 

近々リベンジするぞぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ICHI CAFE』さん帰りのSEROW燃費が驚異の50.75km/L!

2022-10-25 20:20:20 | 美味しいモノ

昨日、今日と寒い日が続いていますが

暖かいと云うよりは、暑いと云った感じだった一昨日の日曜日

 

まみさんと、毎年恒例となったお泊りツーの打ち合わせのランチに

 

2014年に初めてまみさんからお誘い頂いてから毎年10月か11月に

バイクだったり、お天気によっては車だったり…

 

でも、途切れることなくご一緒できたのは、ホント嬉しい限りです

なかなかお泊りまで出来る友人って、いないですから…

 

打ち合わせなので、長居が出来て雰囲気の良いところ

しかも近場が良いよね

 

と云うことで、『ICHI CAFE』さんに現地お店集合で

いつもの出発前

 

少し早めに出て、宮ケ瀬経由で行きますよぉ~

途中の写真はありません

 

前回、大雨の中でしたが、一昨日は快晴

 

ハロウィンも近く

 

店内の写真はありませんよぉ~

メニュー…の一部

 

ランチは、二人同じトマトソースパスタ

 

デッセルは、まみさんがシフォンケーキ(リンゴのコンポート付)

私は、ミニ白玉パフェ

 

一番に来店して、その間に入店してきたお客様が

全て帰るまでいたワタクシたち

 

打ち合わせ以外のお喋りも沢山しましたが

最低限決めなくてはならないことは、ちゃんと決め(当たり前ですが…)

それぞれ帰路に

給油をして15時前には帰宅しましたよぉ~

SEROWの燃費ですが、驚異の50.75km/Lでした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『魚芳 旬鮮道場』さん海鮮丼はコスパ最高♡

2022-10-11 18:18:18 | 美味しいモノ

10月8日土曜日の続きです

 

11時の開店前に着きましたが、既にお客様が

マスツーのライダーも?

ハンターカブ\_・)パチリ

KTCのオリコンが妙にマッチしている気が…

 

横須賀ナンバーって、マリノスなんですね

マリノスファンの主人が羨ましがってましたよぉ~

 

『魚芳 旬鮮道場』さんのエントランス

 

お店の中は、お客様が何組もいらっしゃったので撮りませんでしたが

入店すると、正面にカウンターメニュー?

前金制で、ABCの中から選び、シャリの量を大中小を指定します

 

店内には、【帰れマンデー見っけ隊!! 寿司旅】関係のパネルが

 

10分程で、運ばれてきましたよぉ~

主人のBシャリ小

私のAシャリ小の小

アップにしますよぉ~

 

ネタの量大きさが半端ないのは知っていたので

小の少な目、小の小をお願いしましたが、正解でした

 

ちょっと無理しましたが、無事?完食

セルフですが、コーヒーもつきます

うぅ~~ん、コスパ最高ですね

 

ゆっくりしても、まだ正午前

大将が、せっかくだから、【出口池】を見て行った方が良いと

 

確かに、観光客っぽい人達が、お店の前を歩いて通過します

 

帰り道の途中なので、寄ってみました

なんか、こんなモン?

 

と思いましたが、ググったら看板にもありますが

忍野八海「八海めぐり」の八つの池のうちの一つで

第一霊場として重要な役割をしていた池だそうです

 

観光するなら歩ける靴を持って行かないとね

 

と云うところで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは道の駅足柄・金太郎のふるさとの『ふるさとゴハン食堂』へ♪

2022-10-07 18:18:18 | 美味しいモノ

2日日曜日の続きです

 

タイヤ交換が終わったのが、ほぼ13時

お腹空いたよぉ~

 

と云うことで、ランチどうする?

ショップの近くに、前から行ってみたかったカフェがあるのですが時間から諦め

 

やはり、近くに、こちらも近くに行ってみたかった

『道の駅足柄・金太郎のふるさと』へ行く事に

 

聞くと、土日は凄い賑わいで、日によっては駐車場待ち渋滞もできるとか…

まあ、行ってみてダメだったら、スルーしましょうと

 

一応、渋滞もなく、2輪の駐車スペースは空きもあってラッキー

それでも、大盛況と云う感じですね

 

速攻で?食事処『ふるさとゴハン食堂』へ

 

メニューの看板

 

食券制で、結構並んでいましたが、回転が速いみたいですね

 

店内を1枚だけ\_・)パチリ

 

主人が豚丼定食

私がトロとろとろ丼

感想としては、それなりに美味しいけれど、ちょっとお高めかなぁ~

 

食堂よりも、地場産品の物販売り場の充実の方が嬉しかったかも

取り敢えずのお買い物はこれだけ

 

復路は、来た道を帰るだけ

 

酒匂川に架かる足柄大橋の欄干を\_・)パチリ

金太郎と子分たちですよぉ~

ちょっとブレてますけど…

 

最後に給油して、無事帰宅

 

燃費は70.7km/L

暫く放置していたので、こんなモンですね

 

次はどこへ行きましょう?

うふふ…あのイベントかな??

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Le Cafe' d' Oguisso』さんの栗スィーツ始まりました♡

2022-09-24 20:00:00 | 美味しいモノ

宮ケ瀬にある、お気に入りのカフェ『Le Cafe' d' Oguisso』さん

 

FBで、22日から栗スィーツの提供が始まると知りまして…

早速、予約しまして…本日行って来ましたよぉ~

 

今週も台風接近とかで、大雨予報でしたが

車なら問題ないっしょ

 

でもね、何ヶ所も宮ケ瀬湖に滝のように流れ込む雨水

まあ、早々に温帯低気圧になりましたから、大丈夫でしょう

 

なんだかんだと、4組の予約あり

 

久し振りに来店したら、こんな置物が…

 

メニューも久し振りに

\_・)パチリ

 

予約時にサンドイッチもスィーツも注文済で

キーマカレーのホットサンドと

秋色野菜サンドをシェア

コーヒーは深入りの湖面を

 

デッセルもマロンモンブランと

 

和栗スィーツ3点盛りをシェアしまして…

 

勿論、珈琲のおかわりも

やっぱり、美味しいですねぇ~

 

ただ、以前と違って、胃に重く感じるようになっちゃいました

 

それでも、ホットサンドは四分の一だけにしたんですけどね

 

食欲の秋は、まだまだこれからですよぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の『六月園』さん…次は絶対パンケーキ♡♡

2022-09-23 18:18:18 | 美味しいモノ

お話が、また前後して、遡るのですが…

先週の土曜日17日、まみさんとランチのお約束

 

台風接近の雨予報の上に、私もSEROWが戻って来るのが翌日で…

近場の『六月園』さんに決まりました

 

結局、交通手段も車に…

いつも申し訳ありません

 

Googleマップで確認したのですが、クチコミでも解かり辛いとあるように

ストリートビューでも解らなくて…

 

まあ、現地に行けばどうにかなるでしょう…と

 

結局、一度通り過ぎてからUターン

開店時間を5分ほど過ぎただけなのに、駐車スペースはラスト1台?

 

外観

 

アパートの1階?

通りから引っ込んでいるので、解かり辛いです

 

店内

 

メニュー

 

お目当てはLUNCHでしたが

パンケーキがとっても美味しそうでしたよぉ~

 

前菜の生ハムといちじくのサラダ

これが食べたかったんですよね

 

メインのパスタは

まみさんがスモークサーモンのチーズクリームパスタ

 

私が4種の木の子の黒ごまパスタ

自家製のフォカッチャと冷製スープも一緒に

 

デザートは、二人ともカッサータをチョイスしたのですが

この日はないとの事で…

 

まみさんがベイクドチーズケーキ

 

私がクレームブリュレ

 

店内に珈琲の焙煎機が置かれていて、珈琲も美味しくて…

しかも、珈琲を含むドリンクは、お料理注文で全品半額となるんです

 

他のお客様に運ばれていくパンケーキを見て

次はパンケーキを食べに訪れようと、既にまみさんとお約束

 

いつになるかは解りませんが…

その時は、まみさん、また宜しくお願いしますね

 

勿論、バイク

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『本丸亭』の鶏塩らー麺が私的には一番♡かな?

2022-09-20 18:18:18 | 美味しいモノ

お話が前後するのですが…

9月の11日に久し振りに『本丸亭』さんに行って来ました

 

2ヶ月振りでしたが、前回の7月のことは

blogにはアップしてなかったんですね

 

11時過ぎに到着したので、結構並んでいるかも?

と思っていましたが…誰もいませんでしたよぉ~

ただ、流石に、直ぐに入店と云う訳にはいきませんでしたが…

 

待っている間に、外に貼ってあるメニューなどを\_・)パチリ

 

程なく、入店できました

こんな看板を発見

 

主人はぼんず塩らー麺の大盛り

私が鶏塩らー麺

 

美味しゅうございました

やっぱり、『本丸亭』さんが、私的には一番かな?

 

ただ、気になったのが、とてもしょっぱく感じたんです

 

いろいろとレビューも読みましたが

塩辛さや濃さに触れているのはなくて…

この日だけだったのかなぁ~

 

それとも私だけ?

いえ、主人も同じように感じたようなので、私達だけ??

 

年とともに、あとは主人の慢性疾患?のこともあり

薄味を心掛けているのは事実ですが

そんな極端にはしていないつもりですし、外食や買弁もしますしね

 

なににしても、薄味に慣れていくことは大事なので良いことなのかも?

食事制限をされたら、人生の楽しみがなくなっちゃいますからね

さて、次はいつ行きましょうかね??

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に家族揃って焼肉だぁ~♪

2022-09-15 20:00:00 | 美味しいモノ

FBには、当日アップしたのですが

9月3日に、久々に家族4人揃って、焼肉に行って来ましたよぉ~

 

長男は、同じ市内ですが一人暮らしをしていまして

なかなか4人揃って…とはならないんですよね

 

コロナのこともあって、みんなで主人の実家に顔見せに行っても

外食せずに家食だったり…

 

長男を送りがてら外食となると、次男が同行しなかったり…

まあ、成人した息子なんて、そんなモンでしょう

 

お店は、地元のお肉屋さんが経営している『焼肉の田口』さん

長男の希望でした

 

七輪が運ばれて

 

息子達に容赦なく注文されたお肉が運ばれて

途中から撮らなくなっちゃいましたが…

 

お腹いっぱいに

美味しゅうございました

 

実は長男、いろいろあって仕事を辞め、ようやく次の仕事を見付け

それに伴い転居も

 

見守るしかできない…と云うか

親がいなくなっても、自活できるように

と云うのが子育ての一区切りだと思っているので…

 

心身ともに限界で、一応傷病退職?いろいろな手続きに

自身で乗り越えたようなので、取り敢えず、先に逝っても大丈夫そう

 

出来れば、異性でも同性でも関係なく

人生を共にできる伴侶がいてくれたら、なお安心なんですけどね

 

『親』字のごとく、木の上に立って見るのが親ですから…

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キナミのパン宅配便…第2弾は山形の『地ぱんgoodーTOTSZEN terroirー』美味♡♡

2022-09-14 20:20:20 | 美味しいモノ

お話が前後しまして、8月に遡りますが…

 

『キナミのパンの宅配便』の第2弾(回目)が

8月の27日に届きました

 

今回のパン屋さんは山形県鶴岡市の

『地ぱんgoodーTOTSZEN terroirー』さん

 

まだ、全てを食べてはいませんが、やっぱり美味しいですね

   

 

希望すれば、7回目以降も継続できることになりましたよぉ~

勿論、会員登録しちゃいました

 

『パンスク』と比べると、若干(210円)高めですが

木南さんのパン愛の分だと思えば高くないんじゃないかしら?

 

と思うのは、私だけ??

 

でも、『パンスク』も大人気で、会員登録も順番待ちで

整理券を受け取らなければならない程なんですよね

 

まあ、私も『キナミのパンの宅配便』に5ヶ月掛かってますから…

 

9月分は、まだこれから

何処のお店のどんなパンが届くか?

 

楽しみだわぁ~~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする