近頃、かき氷づいている我が家
『鐵馬厩』さんの雪氷のフルーツが白桃に変わり
食べに行かなくっちゃっと思っていたら…

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
マンゴーになってしまいまして、ガッカリ
と思っていたら、先週の金曜日に主人が久し振りに有休を取りまして…
ナント『かき氷の店 埜庵』さんに行くつもりだったみたいなんです
ところが、鵠沼海岸のお店が9月中旬まで休業だとのこと

さあ、どうする?

実は、『ペーパームーン』のピーチショートケーキが、いよいよ始まったんですよね

初日は、開店して1時間足らずで完売になったらしいので
それなら、少しでも客足の少ない平日が良いかも?と
でも、超久しぶりに行きたいお店が…
はい
『Etienne』

ググったら、何年も行かない間に、かき氷が有名になっちゃったみたいで…

やっぱり行列必須とか
でも、今までは電車
で行っていたんですが、コロナ感染者の急激な増加に
電車
は怖いので、却下…と思ったら、主人が車を出してくれたので


『Etienne』に決まり
ところが、舞夢地方は、朝から雷
を伴った雨
で、若干出足が遅れちゃいました

しかも、途中、相模原で車をぶつけられそうになり
本当にホントに、ぶつかると思いました

頭の中には、車の下取りのことや怪我をしたら今入院できないかも?とか

北海道ツーリングに行けなくなるかも?とか

一瞬でよぎりましたよぉ~
相手のドライバーは、全く後方を確認してなかったと思われます
勘弁してもらいたいです

とにかく、無事でよかった
と、気を取り直して、より安全運転で『Etienne』直近のパーキングに到着
三井リパークの平地の方だと、お店でサービス券が頂けるのですが、満車

暫く待ちましたが、全く出る気配がありません

隣に立体駐車場があるので、そちらに停めることに
お店の外観

外の案内黒板


かき氷のメニューですよぉ~

平日だったからなのか?朝、悪天候だったからなのか?先客1名のみ
先にお席を確保してから店内で注文します

待っている間に、お客様も増えましたね

主人が桃スペシャル

アップにしますよぉ~

私がまるごと桃杏仁かき氷

こちらも

杏仁の方は、食べ進めると、中から文字通りまるごと桃が

大満足の美味しゅうございました

勿論、ケーキ
も買って帰って美味しく頂きました




過去のblogを見てみたら、来店は5年振りで
かき氷は、ナント7年振りでしたよぉ~
桃の時期にもう1回行けるかなぁ~?
最後までお読み頂き、ありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加しています
ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村