goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

キナミのパン宅配便…第2弾は山形の『地ぱんgoodーTOTSZEN terroirー』美味♡♡

2022-09-14 20:20:20 | 美味しいモノ

お話が前後しまして、8月に遡りますが…

 

『キナミのパンの宅配便』の第2弾(回目)が

8月の27日に届きました

 

今回のパン屋さんは山形県鶴岡市の

『地ぱんgoodーTOTSZEN terroirー』さん

 

まだ、全てを食べてはいませんが、やっぱり美味しいですね

   

 

希望すれば、7回目以降も継続できることになりましたよぉ~

勿論、会員登録しちゃいました

 

『パンスク』と比べると、若干(210円)高めですが

木南さんのパン愛の分だと思えば高くないんじゃないかしら?

 

と思うのは、私だけ??

 

でも、『パンスク』も大人気で、会員登録も順番待ちで

整理券を受け取らなければならない程なんですよね

 

まあ、私も『キナミのパンの宅配便』に5ヶ月掛かってますから…

 

9月分は、まだこれから

何処のお店のどんなパンが届くか?

 

楽しみだわぁ~~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鐵馬厩』さんの雪氷のフルーツは…

2022-08-14 20:00:00 | 美味しいモノ

12日から夏休みの主人

一応、平日なので、いつもなら『ペーパームーン』に行くところですが…

 

特に、今シーズンまだ

ピーチショートケーキを食べに行ってないんですよね

 

でも、北海道ツーリングを控えているので我慢です

 

いつもなら、翌日でもない限り、行っちゃいますが…

いくら、行動制限がないとはいえ、コロナ感染者の高止まりに

少しでもリスクは避けたいと…

 

と云うことで?県内、しかも市内の『鐵馬厩』さんへ

 

『鐵馬厩』さんのblogで、雪氷のフルーツが、ぶどうになったと

桃の時に食べ損ねたので、早めに頂いておかなくっちゃね

 

お天気が不安定なので、車でGO

 

11:20頃到着しましたが、車やバイクがそれなりに停まっていたので

1巡目は、無理かと思って待つのを覚悟しましたが

ラスト1席滑り込みセーフ

 

主人がお蕎麦の大盛りに、私が角煮定食

 

そして、お目当ての雪氷のぶどうですよぉ~

 

いつもなら、主人と私で違うメニューを頼むのですが

この日は、あえて同じです

 

でも、器が違うと、趣も違う感じがしますね

美味しゅうございました

 

お会計の時に、次のフルーツをお聞きしたら…

 

うふふ…内緒にしておきますね

勿論、次も行きますよぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『板そば 喜右衛門』は二人でシェア♪

2022-08-12 20:30:40 | 美味しいモノ

7日、日曜日のお話です

 

最高気温予想も高く、車は車検に出していて使えず

と云うことで、手っ取り早く徒歩圏内のお蕎麦屋さんへGO

 

開店前に到着したのに…

既に第2?駐車場がいっぱい

 

と云うか、お店の前の駐車場に車を入れてません

撮影の為だそうですよぉ~

 

結局、ウェイティングボードで11番目

開店30分後に呼ばれましたが、その間暑かったわぁ~~

 

メニュー…の一部

 

板そばは2.5人前なので

それに、主人がカレー汁で、私がきざみ鴨汁

 

何か、暑さにやられて?他のメニューを頼めませんでした

トマトの天ぷらが凄く気になったんですけどね

 

次男でも一緒に行ったら「板そば」と「大きな親子丼」を頼んでみたいんですけど…

超暑さに弱い彼は、この日もエアコンの利いた部屋で引き篭もっていましたワン

 

今度、長男でも誘ってみようかな?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キナミのパン宅配便…初回(我が家の)は十勝の『トカトカ』美味♡♡

2022-08-05 21:00:00 | 美味しいモノ

ご飯も大好きですが、パンも大好きなワタクシ

 

今年の2月に放送されたTV番組で知った

パンマニア?女優、木南晴夏さんのパンの宅配便のお話

 

食いしん坊の私が見逃すはずありません

『キナミのパンの宅配便』勿論、その日の内に申し込みましたよぉ~

 

登録完了のリターンはありましたが

それから、次の連絡は1か月以上経ってから

しかも、数万名以上の待ちの為の遅延のお詫びメールでした

 

「場合によっては半年以上お待ちいただく可能性もございます。」とのこと

全然OKです

 

勿論、早い方が嬉しいですが

過去『北鎌倉 天使のパン・ケーキGateau d’ange』の時は

5年近く待ちましたから

 

さっき、久々にチェックしたら、今は少なくとも17年以上待つそうです

 

ですから、半年や1年は待てますよぉ~

でも、7月27日に初回が届きました

 

がっ、品物を受け取った時に凄く嫌な予感

 

外箱がしんなり湿っていたんですよね

 

即、開墾して確認すると、冷凍のパンが解凍状態です

個別包装の内側に明らかに汗をかいて水滴が付いています

 

慌てて写真だけ撮って冷凍庫にしまいましたよぉ~

 

悩んだ末に、運送会社のサービスセンターに電話するも繋がらず

 

昔の職場に電話するのって、出来れば避けたかったけれど

一度、解凍された食品を再冷凍すると味が落ちますし

あの暑さの中、肉類や乳製品を使用している菓子パンや調理パンがあったので…

 

何度掛けても駄目だった為、HPから問い合わせ

『キナミのパンの宅配便』の事務局の方にもメール連絡

 

サービスセンターの終業間際に駄目元で電話したら繋がり

翌日、担当センターの責任者?から連絡あり、無事代品を手配して頂きました

 

ちょっとだけ遅くなりましたけど、今度はちゃんと冷凍状態でね

でっ、お味は…

勿論、美味しいですよぉ~~~~

 

パン屋さんの紹介や美味しい食べ方、キナミさんのメッセージ?

 

今回は北海道は十勝の『トカトカ』さん

 

ちゃんと読んで、毎日楽しみに頂いてます

取り敢えず、月一で6回

 

楽しみは続くのだっ♡♡♡

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモのスィーツ専門店『おいもカフェ みなと屋』…当分お芋はいらないかも(;^_^A

2022-08-01 21:21:21 | 美味しいモノ

先週の土曜日、7月30日

朝から晴れでしたが、とにかく暑い

 

でも、PSにもSEROWにも給油の必要があったので

どうせ、走るなら、主人が海老名にできた(正しくは移転してきたらしい)

サツマイモのスィーツ専門店に行こうと

 

いつもと違う出発前

はい到着です

『おいもカフェ みなと屋』さん

撮る人を撮るシリーズ

R246沿いにありますよぉ~

店内

テラス席はワンコOKみたいです

 

カウンターで注文して、番号札を頂いて

出来たら呼ばれるので、自分で取りに行くシステム?です

 

メニュー

先ずは飲み物からでしたが、グラスが大きいのがポイント高いです

 

次が、ランチとして…

主人がみなと屋バーガーで

私が焼き芋グラタンプレートのミートソース

 

デッセルは、主人が冷やし焼き芋

私は焼き芋パフェ

うぅ~~ん、美味しいのですが…芋尽くしは甘過ぎて失敗でした

 

次がないとは思いませんでしたが

ランチはどこか別のところで頂いて、デッセルと云うのが良いかと

 

当分、お芋はいいやぁ~~と

 

あと、主人と私の感想…

「やっぱり、ドンキの冷やし焼き芋の方が美味しいよね

 しかも安いし…」

 

アッと、個人の感想ですので…

 

そして、帰りに本来の外出の目的、スタンドによって給油です

燃費は39.6km/L

お財布に優しいこの調子で行きましょう

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年振りの『Etienne』のかき氷、来店は5年振り♡

2022-07-25 18:18:18 | 美味しいモノ

近頃、かき氷づいている我が家

 

『鐵馬厩』さんの雪氷のフルーツが白桃に変わり

食べに行かなくっちゃっと思っていたら…

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

マンゴーになってしまいまして、ガッカリ

 

と思っていたら、先週の金曜日に主人が久し振りに有休を取りまして…

ナント『かき氷の店 埜庵』さんに行くつもりだったみたいなんです

 

ところが、鵠沼海岸のお店が9月中旬まで休業だとのこと

さあ、どうする?

 

実は、『ペーパームーン』のピーチショートケーキが、いよいよ始まったんですよね

 

初日は、開店して1時間足らずで完売になったらしいので

それなら、少しでも客足の少ない平日が良いかも?と

 

でも、超久しぶりに行きたいお店が…

 

はい『Etienne』

 

ググったら、何年も行かない間に、かき氷が有名になっちゃったみたいで…

やっぱり行列必須とか

 

でも、今までは電車で行っていたんですが、コロナ感染者の急激な増加に

電車は怖いので、却下…と思ったら、主人が車を出してくれたので

『Etienne』に決まり

 

ところが、舞夢地方は、朝から雷を伴った雨で、若干出足が遅れちゃいました

 

しかも、途中、相模原で車をぶつけられそうになり

本当にホントに、ぶつかると思いました

 

頭の中には、車の下取りのことや怪我をしたら今入院できないかも?とか

北海道ツーリングに行けなくなるかも?とか

一瞬でよぎりましたよぉ~

 

相手のドライバーは、全く後方を確認してなかったと思われます

勘弁してもらいたいです

 

とにかく、無事でよかった

 

と、気を取り直して、より安全運転で『Etienne』直近のパーキングに到着

三井リパークの平地の方だと、お店でサービス券が頂けるのですが、満車

 

暫く待ちましたが、全く出る気配がありません

隣に立体駐車場があるので、そちらに停めることに

 

お店の外観

 

外の案内黒板

かき氷のメニューですよぉ~

 

平日だったからなのか?朝、悪天候だったからなのか?先客1名のみ

先にお席を確保してから店内で注文します

 

待っている間に、お客様も増えましたね

 

主人が桃スペシャル

アップにしますよぉ~

 

私がまるごと桃杏仁かき氷

こちらも

杏仁の方は、食べ進めると、中から文字通りまるごと桃が

大満足の美味しゅうございました

 

勿論、ケーキも買って帰って美味しく頂きました

 

過去のblogを見てみたら、来店は5年振りで

かき氷は、ナント7年振りでしたよぉ~

 

桃の時期にもう1回行けるかなぁ~?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのカフェに追加『ICHI CAFE』さん♡

2022-07-21 18:18:18 | 美味しいモノ

16日土曜日、久々にまみさんとランチのお約束

 

でも、お天気は雨

そんな日は、有難いことにまみさんが車を出してくれるんです

 

お店は、またまた前から気になっていた『ICHI CAFE』さん

古民家ではありませんが、一般家庭をリノベーションしたカフェなんです

 

コロナの影響で緊急事態宣言下では休業していたり

何故か行こうと思うと、臨時休業日だったりで行きそびれていたんですよね

 

外観

エントランス…と云うか玄関と云う感じですよね

 

店内

照明も暖かい感じですが、椅子なども手作り感満載

と思ったら、やはりオーナーの手作りらしいです

 

メニュー

 

まみさんがトマトソースパスタ

私がチキンクリームドリア

 

デッセルは、二人ともミニ白玉パフェとコーヒー(私はアイスで)

どれも美味しゅうございました

 

悪天候だからなのか?あまり知られていないからなのか?

ほぼ貸し切り状態で、のぉ~んびり…

 

沢山お喋りして、沢山食べて、とっても素敵な時間を過ごすことが出来ました

 

お野菜も販売していたので、ミニトマトを購入

最後、帰り際にピーマンのお土産も頂いちゃいました

 

そして、帰りも家まで送って頂いちゃいました

まみさん、いつもお付き合い、ありがとうございます

 

また、宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回らないお寿司屋さんでランチ旨し♡

2022-07-20 20:00:00 | 美味しいモノ

7月10日参議院選挙の投票日

 

『cafe Door』さんに行ってから、投票に行こうと思っていたのに…

前日の天気予報とは裏腹に、朝から雨降り

 

諦めたらお日様が顔を出し始めましたが、時すでに遅し

行く気がなくなっちゃいました

 

先ずは、投票に行って、また前から気になっていた“初めてのお店”でランチを

 

また気になっていたのぉ~…そうなんです

まだまだ沢山あるんですよぉ~

 

お店は『鮨 咲凪』さん

SUSIHANAと読むそうです

回らないお寿司屋さんですよぉ~

 

外観はこんな感じ

 

お店の外のメニュー

 

店内の写真付きのメニュー

 

主人がばらちらしで

私が鮪3色丼(ご飯少な目)

 

セットだと、こんな感じです

 

小鉢とサラダと茶碗蒸しに海老の頭出しのお味噌汁付きなので

コスパ最高とまでは行きませんが、十分だと思います

 

何よりも美味しゅうございました

勿論、違うメニューも頂きたいので、また行きますよぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十回と前を通っていたのに気が付かなった『㐂久地』さんはコスパ最高♪

2022-07-19 18:18:18 | 美味しいモノ

7月に入って、まるで戻り梅雨のように不安定な天気の舞夢地方

 

前日に、翌日はバイクに乗ろうと決めていたのに

朝になったら、何故か雨降り

気がそげて取りやめると、数時間後には晴れる…と云う

 

そんな時は、地元や近場の“初めてのお店”を開拓?することに

 

お話は、かなり遡りますが…

6月19日は、前日に丹沢まで株株でお出掛けしていたので

もともと晴れでも乗るつもりは、あまりなかったんですけどね

 

土日のどちらかは、車を出して貰ってお買い物なんです

 

と云うことで、ランチはずぅ~っと気になっていたのに

なかなか行くことが出来なかった『㐂久地』さん

 

日曜日でも、平日と同じお値段でランチを頂けるとの事

 

今まで、何度も…いえ数え切れないほど前を通っていたのに

全く気が付かなかったとは…

 

それ程、目立たない店構えでした

 

駐車スペースは、お店の前に3台?

暖簾は出ていますが、なんかお店の中が暗くて、ちょっと尻込み

 

そぉ~っと扉を開けると、取り敢えず空席はありましたよぉ~

着席してもメニューは出て来ず

 

大将?板さん?から「日替わり定食で良いかと聞かれ」快諾

っつーか、それ目当てでしたし…

 

はい!こちらですよぉ~

 

鰺の姿造とマグロのお刺身に、鯖の味噌煮、塩辛もサラダもetc…

評判通りの品数と美味しさ

 

と思っていたら、最後にアイスコーヒーと女性だけにデッセルも

 

これで、お値段が税込み800円

 

いやぁ~、コスパ最高ですし、絶対また行きたいお店です

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手打ちそば わしず』さん初来店ですが…

2022-06-11 20:00:00 | 美味しいモノ

ヤビツに走りに行った翌日、5日の日曜日

街まで(笑)、お買い物とランチへ

 

衣類をチョコッとだけ購入して(写真はありませんが)

ランチは『みぃ丸亭』さんに行ったのですがお休みでガッカリ

 

さあ、どうしましょう?

時間的に、『本丸亭』はさんは、既に行列

 

と云うことで、前々から気になっていたお蕎麦屋さんへGO

『手打ちそば わしず』さんですよぉ~

 

鰻の寝床のような細長い敷地の奥まったところに建物がありまして

しかも、かなり目立つピンク?

ナンか、別の意味で敷居が高い??

 

丁度、正午に到着したため、席は確保できましたが

店内にお客様が沢山いらっしゃったので、店内の写真はありませんよぉ~

 

メニュー

 

主人が、せいろ天盛

 

私が、鴨せいろ

 

お上品なんですが、物足りなくて…

お蕎麦の香りも味も薄い感じで、蕎麦湯も薄く感じて…

 

私的には、次はどうかな?と云う感じですかねぇ~

 

アッと、あくまでも個人的な感想ですので…

次はどこかなぁ~?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲と焼菓子のお店『HATIS COFFEE(ハティスコーヒー)』オープン

2022-06-09 18:18:18 | 美味しいモノ

お話が、また前後しますが…

 

先週の3日金曜日、珈琲と焼菓子のお店

『HATIS COFFEE(ハティスコーヒー)』さんが

徒歩圏内にオープンすると云うので、行って来ましたよぉ~

 

珈琲は、厚木市のふるさと納税の返礼品にも選ばれているそうで

焼菓子は、地元のお米「はるみ」を使ったグルテンフリーだとか

 

珈琲にそれ程こだわりもなく

まして、グルテンフリーなんて気にしてないのですが…

 

オープン情報で見た焼菓子が気になったので…

 

11時開店の10分ほど前に到着

先客が2名でしたよぉ~

 

写り込まないように\_・)パチリ

 

店内には、お祝いのお花が沢山

 

ショーケースはこんな感じ

 

季節のおすすめマフィンをお聞きしたところ

甘夏とクリームチーズだそうで、勿論GET

あっと、このフルーツも厚木さんだそうですよ

 

マフィン3個とスコーン2個買いまして

お花のお裾分けを頂きました

 

久し振りに生花を飾りました

 

そしてお花に付いていたタグがこちら

 

季節のマフィンがメッサ美味しかったです

 

ただ、普段使いのおやつとしては、我が家には贅沢かな??

 

とはいえ、美味しいので、お散歩の時に足を延ばして

買っちゃいそうです

 

カフェスペースもありますしね

 

新規開店のお店もそうですが、昔からあるお店でも

行ったことのないところが結構あるので、また開拓したい舞夢でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラーメンパワースポット』なぜパワースポット?とチョコレート専門店旨し♡

2022-05-27 20:00:00 | 美味しいモノ

22日の日曜日、自転車のパンク修理にGO

 

引き取りは翌日も覚悟していましたが

その日の内に出来ると云うので、待ち時間にランチに行きましょうと

 

いろいろと候補はありましたが

『ラーメンパワースポット』さんに決まり

 

お店の横?前?の県道60を走るたびに気になっていたんですよね

 

目立つ建物の色に、なネーミングと怪しげ(個人の主観です)な看板

 

でも、結構、行列ができていたり

近くのラーメン店が何度もお店が変わっているのに

7年以上、営業を継続できている訳ですから、一度は行ってみたいと

 

と云うことでGO

11:30過ぎに到着して、即、入店出来ましたよぉ~

外観

 

写真はありませんが食券式で

まごついていたら、店員さんが教えて下さいました

 

ミニラーメンで、普通のお店の麵の量だそうです

 

基本、麺の他は、チャーシューと野菜しか入っていないので

マシマシ?コール??で、後乗せするとの事

 

主人は、ラーメンにニンニクと野菜ちょいマシで

私が、ミニラーメンにショウガと野菜ちょいマシを

 

次男から聞いてはいましたが、二郎系で

野菜と言っても、殆どモヤシ

二郎系のラーメン店が初めてなので比較はできませんが

私的には、再来店はないお味でした

 

チャーシューも、確かに柔らかくホロホロなのですが

とにかく味が濃くて…

 

結構、口コミで評価の高いお店ですが

自分の味覚に合わなければダメですから…

 

実際、お店を出た時には、並んでいるお客様がいましたし

人気店ナンだと思いますよぉ~

 

次も、ずっと気になっていたチョコレート専門店

『QUON CHOCOLATE 厚木店』さん

 

昨年9月にオープンしていたんですが

なかなか行けなかったんですよね

 

お洒落な外観

 

店内にイートインのコーナーはありませんが

ドリンクメニューが

 

店内もお洒落ですが、自宅用には勿体ないかな?

 

店内にはアイスのメニューも

 

後で知ったんですが、カウンターでチョコレートを

自分でコーティングできるそうですよぉ~

 

私達は、ドリンクをチョイス

主人が、コロンビア54%のアイスショコラショーに

私は、サオトメ66%に果肉苺ミルクのアイスクリームショコラショー

 

外の椅子に座って頂きました

 

こちらは、次も来店したいお店です

次はチョコレートコーティングのアイスに挑戦だぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オーガニック ガーデン 茅ケ崎』は、本当にガーデン屋(エクステリア)のグループ店

2022-05-25 20:00:00 | 美味しいモノ

15日の日曜日は、まみさんとランチのお約束

本来なら、バイクで…の筈ですが、降水確率が30~40%でしたので車に

雨は夕方以降みたいでしたが

 

レインウエア持参でまで乗りたくないなぁ~と

車で送迎して頂く贅沢に感謝です

 

実際に、雲が厚かったですね

 

外観はこんな感じで

 

店内を数枚\_・)パチリ

 

中の席もありましたが、椅子の座り心地とか、落ち着かない感じで

テラス席で頂くことに

 

既に、パラソルのある席は満席で、写真を撮るのは躊躇

メニューも撮り忘れちゃいましたわぁ~

 

まみさんが、サンドイッチで、私がイタリア風チキンのトマト煮

 

ケーキのラインナップですよぉ~

 

デッセルは、まみさんが、コーヒーゼリーで

私が旬のフルーツケーキ

 

フルーツケーキをアップにしますよぉ~

それ程多いくないのに、なかなかのお値段ですが、私的には納得のお味でした

 

まみさんのコーヒーゼリーも味見させて頂きましたが

ラム酒が付いてきて、それが、また凄く合うのに驚きでした

 

ただ、ドリンクのアールグレイがティーバックだったのにはガッカリ

 

10時から営業に、半過ぎに到着では

テラスのいい席はGETできないと判明したので

今度は、開店と同時位に到着して、先にお茶してから

お店を変えてランチが良いかも?ですね

 

そう、なんやかんやと書きましたが、勿論、次もありです

 

ただし、テラス席希望なので、お天気に左右されますよね

どちらにしても、今度は、バイクでですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かつれつ厨房Biton』って、美・豚?

2022-05-23 20:00:00 | 美味しいモノ

7日に引き続き、翌週14日も皮膚科通院だった次男

お天気も良くなかったので、この日も送迎がてら一緒にランチに行く事に

 

まだ、Go To EAT神奈川の食事券が残っているので

使いたかったこともあるんですよね

 

結局、神奈川は、第2弾をスタートして

第1弾の分も期間延長となったみたいですけどね

 

11時開店して、比較的直ぐだったせいか、先客なし

先ずは、外観

 

建物の横に豚さんが

と云うことはBitonって、美・豚??

 

店内はこんな感じで

 

お水もレモン入りで良い感じです

 

メニュー

 

メインのランチの前に一品料理を頂きますよぉ~

ソフトシャルクラブ揚げともち豚串焼き

主人が、メンチかつれつ

次男が、ロースかつれつ

私が、(A5)黒毛和牛あぶりのっけ重

 

美味しゅうございました

 

ウチからは、ちょっと遠いけれど

違うメニューも頂きたいと思わせてくれましたよぉ~

 

まだまだ食べ期の男子を連れて行くには良い感じですしね

まあ、こんなんじゃ痩せませんよね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋2店『楽食』さんと『加寿屋』さん♡

2022-05-21 23:23:23 | 美味しいモノ

大昔は、お蕎麦も饂飩もあまり好きではなくて

外食で食べようとは思わなかったんですよね

 

単に、美味しいお店に出会わなかったのか?

でも、好きだったら、探しますからね

 

何時頃からか、いや、年齢を重ねたからなのか?

外食でも、チョイスする頻度が高くなってきましたね

 

なんて、前振りが長くなりましたが…

 

九州ツーから帰宅した翌日4月24日

そう、結構前になりますが、久し振りに『楽食』さんに行って来ました

 

このお店に移転してくる前から通っている

お気に入りのお店です

 

久々なので、メニュー

 

主人が温とろろ蕎麦に、私が肉厚椎茸の天ぷらと辛味大根おろし蕎麦

やっぱり、美味しいわぁ~

 

今月に入って7日

次男が皮膚科に通院すると云うので、送迎がてら『加寿屋』さんへ

 

送迎なんて過保護ですが、せっかく駅近の今の家に越して20年以上経つのに

皮膚科の転院は拒んでいるので、かなり遠いんです

 

勿論、バイクでお出掛けとか予定があれば

バスで自力で通院して貰いますけどね

 

それに、土曜日は予約制なので、待ち時間も少なくて済みますから…

こちらも人気店で、開店前から並びます

 

メニュー

 

主人が、焼きサバ茶漬けランチ

次男が、地養鶏の親子丼ランチ蕎麦大盛り

私が、鴨汁茶漬けランチ

 

次男は、『楽食』さんよりも『加寿屋』さんの方が好きだそうです

私は逆かな?

 

昨年からは、『十日えびす』さんがお気に入りですが…

そろそろ、また新規開拓も良いですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする