goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

超お久し振りの『ハッピネスデーリィ』と今回もコロボックル気分にはなれなかった『ラワン蕗 観賞圃場』~北海道レンタカーの旅vol.3~

2025-08-23 22:00:00 | 美味しいモノ

8月11日…晴れ曇り

 

緩い計画なので、朝ものんびり

 

『大草原の小さな宿 こもれび』さんの

朝食は、和食と洋食を日替わりで交互だそうで

この日は和食でした

 

ヨーグルトも自家製だったり、行者ニンニクの食べ比べがあったり…

美味しゅうございました

 

こんな風景の中走って

到着したのは…『ハッピネスデーリィ』さん

 

超お久し振りなんですよね

 

1994年から1996年の約2年間の帯広生活では、結構通った記憶が…

 

神奈川に戻ってからは、数回しか行ってなくて

途中の道は殆ど覚えていませんでした

 

でも、到着したら、記憶がよみがえって来て…

撮る人を撮るシリーズ

 

店内

この日のラインナップ

 

先ずは、主人がジェラートもなかで、私が生ソフトクリーム

 

私だけ2回目に2種盛を

大変美味しゅうございました

 

次に向かいます

 

目的地は『ラワン蕗 観賞圃場』

 

ここは、タイムスリップ写真を撮るためで

前回は2018年8月15日

最初が1995年8月11日

 

奥まで行っても、昔のような背丈を超えるラワン蕗はなく

コロボックル気分はまたもや味わえませんでした

 

ラワン蕗 観賞圃場は、R241からちょっと入ったところにもあるみたいですが

私が行ってのは、道道664沿いです

 

この道は途中から悪路のダートになり

ナビだとダートになる前にR241に戻るように案内されるのですが

 

そのまま進むと、オンネトーに抜けられるのを知っているので

そのままGO

 

バイクだったらSEROWでも避けましたね

と云うところで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主やっちゃん引退の『牛小屋のアイス』さんは絶対に外せません~北海道レンタカーの旅vol.2~

2025-08-20 21:21:21 | 美味しいモノ

8月10日の続きです

 

『牛小屋のアイス』さんの7月1日のFBの投稿で

店主のやっちゃん引退をする旨を知りました

 

それまで、私の中でもジェラート&アイスのお店の№1は

『くりーむ童話』さんでしたが

今では、『牛小屋のアイス』さんが№1なんですよね

 

今回は、営業日カレンダーを確認して、2回は寄る計画です

 

と云うことで、レンタカーを借りたら直行です

 

午前中から大行列…は、覚悟の上です

 

やっちゃんにご挨拶して、入店

牛小屋の歩み

 

本日のアイス

そう云えば、TV番組【オモウマい店】で、取り上げられてましたっけ

 

3種類にトッピングはマストです

 

美味しゅうございました

 

高速には乗らず、下道でゆっくり

お昼は、セイコーマートで…写真はありません

 

そうなんです

デジカメを買い替えたのですが、買ってまだ半年も経たないのに調子が悪くて…

今回は、車と云うこともあり、写真がとても少ないんですよね

 

と云うことで、いきなり…

この日のお宿は『大草原の小さな宿 こもれび』さん

 

勿論?お宿の周りはダートですよぉ~

 

外観

 

ドミトリータイプのお宿ですが、個室もあります

 

当初はバイクの予定でしたので

屋根付きバイク駐輪場があるのも選んだ理由だったんですよね

 

16時には到着して、のんびり

夕食は、大皿の取り分け形式

 

メインは鶏肉で、パスタ、ピザ、野菜、スープの代わりに冷やしおでん

ご飯は、コーンの炊き込み?バターが効いてて最強です

 

デザートは、撮り忘れちゃいましたが、絶品でした

中でも最高だったのが、ご近所の牧場から分けて頂いていると云う牛乳

ただの牛乳ではありませんよぉ~

 

ノンホモ牛乳です

お代わりしちゃいました

 

お部屋狭めですが、駐輪事情にお食事と料金を考えたら、花丸のお宿ですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の初更新は黄金週間の『PAPER MOON』ネタです♪

2025-07-21 20:20:20 | 美味しいモノ

いろいろと思うことがあり、くよくよ、グズグズしている内に

7月は、一度もblogを更新していませんでした

 

いっその事、端折ってしまおうとも思いましたが

一応、備忘録的に綴っているので、少しづつでもアップしていこうかと

 

と云うことで、2ヶ月以上前の5月2日のお話です

 

黄金週間中とはいえ、カレンダーとしては、金曜日の平日です

しかも、雨模様

 

これなら、『PAPER MOON』も休日は空いているかも?

 

と云うことで、久々に車でGO

ちょっと油断して、遅めに出発したら…

 

一巡目には大丈夫?くらいで…

ガッツリ、並んでいるところを/\_・)パチリ

 

この日のラインナップ

 

と言いましても、『PAPER MOON』って、基本、季節のショートケーキ以外は

殆どラインアップが、変わらないんですけどね

 

ストロベリーショートケーキの季節は、お馬鹿の一つ覚えのようにそればかりで…

     

 

飲み物も、アールグレイのミルクティー一択??

勿論、美味しゅうございました

 

帰りの道志では、午後なのに9℃

 

でも、車は快適の楽ちんで…

楽ちん過ぎて、その後爆睡してしまったため、写真はありません

 

車でも、安全第一、楽しく、美味しくですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROW250FINAL総点検をお願いです

2025-06-22 20:00:00 | 美味しいモノ

まだまだ4月のお話ですが…

 

主人TRICITYは2018年式で、私のSEROWは2020年式

それぞれに、そろそろ総点検?手を入れた方が良い時期でして…

 

行き付けのショップ『マシンヘッド・モーターサイクル』さんに

お願いすることにしましたよぉ~

 

と云うことで、4月30日に持ち込むことに

 

いつもの出発前

なんですが、SEROWのリアにタイヤが…

 

CT200の為に予備パーツとして保管していたのですが

とっくに、車両は手放してますし、このサイズのバイクは我が家にはないので

ついでに寄付?処分??して貰おうと

 

『マシンヘッド』に行くなら…やっぱり『農家Cafe Raku』でランチですよね

平日でしたが、黄金週間の中日なので、しっかり予約

 

駐車場は、空いていましたが、後から車の事を考えて隅に駐輪です

   

 

手間取っていたら、お店の前に車が…

こちらは、3度目かな?

 

外観や店内の写真はありませんよぉ~

 

メニュー

 

主人がスパイスカレー

 

私が車麩カツと野菜プレート

二人ともドリンクバーをセットに

 

私はデザートセットも注文する気満々でしたが

お目当ての夏みかんのゼリーではなかった為、注文は取り止め

 

でも、ランチだけでも十分に美味しゅうございました

 

お店を後にして、ショップにGO

 

一応、事前にお願いしたいこと、気になることなどをお伝えして

着替えをさせて頂いて、徒歩と電車で帰宅です

 

お任せできる、ショップがあるのは、本当にありがたいことですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ営業は月・火しか営業しない『寿司処いなせ』

2025-06-16 20:00:00 | 美味しいモノ

前々から気になっていた『寿司処いなせ』さん

 

近頃、夜外食に出掛けることが、億劫になってしまって…

でも、ランチは、月曜日と火曜日しか営業していないんです

 

黄金週間でお休みの主人と4月28日に行って来ましたよぉ~

 

外観です

 

外のメニュー

 

開店時間を少しだけ過ぎただけなのに、最後の1席でした

 

そう云えば、『茉莉花』さんの時もそうでしたっけ

ラッキーですね

店内は、他のお客様に迷惑を掛けない所だけ/\_・)パチリ

 

ランチのメニュー

 

主人が、海鮮ちらし

 

私が欲張り御膳

 

美味しゅうございました

 

お味も量もコスパも大満足でした

多分、また、行きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木・金しか営業しないティールーム茉莉花(ジャスミン)

2025-06-08 19:19:19 | 美味しいモノ

4月は大人しくしていた?のか??25日のお話です

 

この日から、主人は黄金週間のお休みに突入

なのに、私は腰のリハビリ通院のため、お出掛けは出来ず

 

それなら、木曜日と金曜日しか営業していないティールームへ行きましょうと

何年振りの来店でしょう

 

場所は、R246水引の交差点からすぐ

でも、まるで、別世界

そんな立地とは思えない静かな佇まいです

高層のマンションも立ち並ぶ中、平屋で…

 

裏口なんて普通の家のよう

お庭も良い感じです

 

11:30開店から10分程過ぎて来店したら、ほぼ満席で

 

2人掛けのテーブルが1席のみ

ラッキーでした

 

なので、店内の写真はありませんよぉ~

メニュー

 

主人がランチセット

 

私がプチ・アフタヌーンティセット

デザートがこちら

珍しく、予約不要で、一人でも注文できるのが嬉しいです

 

ただ、私の中でのアフタヌーンティセットは

やはり、私の中では、安曇野の『アップル&ローゼス』さんがベストなんですよね

 

と、ここで、『アップル&ローゼス』さんをググったところ

安曇野のティールームは閉店したそうで、超ショックで、超ガッカリです

 

話が逸れてしましましたが、『茉莉花』のアフタヌーンティセットも

プチとはいえ、美味しゅうございました

 

次は、いつになるやらですが…

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の『らぁ麺 まる鈴』と『Afternoon-Tea』本厚木ミロード店

2025-04-10 18:00:00 | 美味しいモノ

4月も、もう10日ですが…

3月2日のお話です

 

2月にまみさんとランチした時、気になった『Afternoon-Tea』

再トライしましょうか?と

 

ランチは、軽くラーメンで…って、前回と同じパターンですが…

流石に、お店は変えまして『らぁ麺 まる鈴 本厚木店』さん

 

なかなか評判も良いようでして…

外観

 

頂いたのが…

手前が私チョイスのまぜそば~三段仕込み~

 

食べ方が書いてありましたよぉ~

 

「トリュフ香る漬け卵黄~~」に惹かれたんですが

哀しいかな、良く解かりませんでした

 

フラフラとウインドショッピングをしながら…

 

そして、「ランチしましょう」と言いながら

実は、こちらがメインのスイーツ

 

『Afternoon-Tea』本厚木ミロード店は、やはりお初です

 

やはり、フタヌーンティーセットの開始時間の14時までは

少し時間があるのと、食べ切れないかも?と(ホントか??)

 

Strawberryのメニュー?

 

選んだのは、二人とも…はい

 

季節限定の苺と塩キャラメルのスコーンショートケーキ

アップですよぉ~

 

飲み物は、アールグレイのミルクティ

美味しゅうございました

 

楽しく美味し時間は、アッと云う間に過ぎていくのですが…

この日、まみさんから、衝撃の告白?宣言??を受けました

 

というところで、次回へ続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『焼肉きんぐ』の【北海道フェア】旨し

2025-03-19 20:20:20 | 美味しいモノ

2月22日に健康診断と脳ドックを済ませたので

翌日は、長男と超久し振りにランチへ

 

お店は、長男お勧めの『焼肉きんぐ』さん

期間限定の【北海道フェア】が、とにかく美味しいから…と

 

北海道の大学に通い、ジンパのやり放題?だった彼の折り紙付き??

アッと、ジンパとは、ジンギスカンパーティーの事ですよぉ~

 

はいお店の外観です

 

彼が予約もやってくれたので、ありがたかったです

支払いは、勿論、私達でしたが…

 

お昼前に予約して貰いましたが、人気店のようで

もう待っているお客様も

 

テーブルに案内され、取り敢えずの?注文をして

先ずは、乾杯

 

どんどん注文して

 

焼いては注文

 

人手不足のアシスト君??

可愛くて働きモノですね

 

思いっ切り食べて

 

最後にデッセルもたっぷり

美味しゅうございました

 

お腹いっぱいで、久々に長男といろいろ話すこともでき

前日の健康診断も一応問題なく、楽しく、美味しい、有意義な一日でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日のみランチの『さかなや八五郎』さん

2025-03-12 21:00:00 | 美味しいモノ

今年は、御新規開拓に力を入れたいと宣言?したワタクシ

でも、まだ1軒しか行っていませんでした

 

2月の17日、年休消化でお休みの主人と

初めてで、平日しかランチ営業していないお店にGO

 

『さかなや八五郎』さんですよぉ~

前は何度も通っているのですが、なかなか入るのはハードル高めです

 

はい、久々の撮る人を撮るシリーズ

 

その日のランチメニューが、表に掲示してあります

 

店内はこんな感じ

席はカウンターのみの、ザ・居酒屋って雰囲気ですよね

 

主人は、いかとタコの刺身定食

 

私は、ホタテとサーモンの刺身定食

サイドメニューの生たまごは、サービスでした

 

美味しゅうございました

ただ、コスパ的には、どうなんだろうか?

 

近頃は、夜の外食や飲みに行く事が殆どないので

再来店は、難しいかも?です

 

さて、次は、どこへ行きましょう

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当ての【いちごトフィーパイ】は食べられず(T ^ T)

2025-02-26 20:00:00 | 美味しいモノ

2月8日の事ですが…

 

今年初めてのまみさんとランチのお約束

バイクではなく、またまた、まみさんが本厚木まで来てくれることに

 

だって、寒かったんですよぉ~

と云うことで、お目当ては『nil cafe』さんの【いちごトフィーパイ】

 

その前に、軽く食事を

以前も同じコース?だった『本丸亭』さんへ

 

食べてから外観を撮ろうと思ったら、案の定、忘れちゃいましたよぉ~

 

珍しく、外に並んでなくて、入店したら

やはり、店内には待っていらっしゃいました

 

まあ、寒いので、中で待てただけでもラッキーです

頂いたのは、鶏塩らー麺

 

変わらずの美味しゅうございました

まみさんも気に入ってくれたみたいで、良かったです

 

あまり並ばずに食べることが出来たので、時間が有り余って?

ウインドショッピングを楽しんで…

 

目に飛び込んできたのは『Afternoon-Tea』のアフタヌーンティーセット

早速、並んだのですが…

提供時間が14時~…で、断念

 

やはり、初志貫徹?『nil cafe』さんへ

 

今度は、外観を/\_・)パチリ

でも…またまた残念、お目当ての【いちごトフィーパイ】は売れ切れでしたよぉ~

 

店員さんに、「ちょっと前にお取り置きのお電話を頂いて…」と

今度は、私達もお取り置きして貰わないとね

 

で、この日は、二人とも私のお勧めの【フレンチトーストパンケーキ】を

アールグレイのミルクティーと頂きましたよぉ~

ケーキのアップを

 

ホイップクリームとはちみつが最高なんです

帰り際にケーキのショーウインドウを/\_・)パチリ

 

さあ、近々、リベンジしないとね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然良くない『i-na Cafe』は2度と行かないなぁ~~(-"-;)

2025-02-10 18:00:00 | 美味しいモノ

先月のお話、1月22日のことです

 

以前働いていた会社の同僚と、3年振りのランチのお約束

本厚木まで来てくれると云うので、お店のチョイスは私が…

 

随分と前に行ったことのある『i-na Cafe』

正式名称は、『i-na Dining Bar and Cafe』だそうですが…

 

確か、美味しかった記憶が…

外観

駅地下の雑居ビルの地下です

 

お外のメニュー

 

店内で出されたメニュー

 

彼女が、シャウエッセンのアマトリチャーナ

私は、海老のトマトクリームパスタ

 

平日はランチサービスがあり、水曜日はプチシフォンケーキプレゼント

写真は撮り忘れました

 

どれも美味しかったんですけどねぇ~~

 

ランチタイムは分煙とありましたが

ハッキリ言ってあれは分煙ではありませんね

 

地下だから仕方ないのかも知れませんが、店内に煙が充満

まあ、それでも、一応我慢していましたが…

 

その内に店員さんが来て「ランチは1時間以内にお願いします」とのこと

「はぁ~~、聞いてないよぉ~~」でしたよ

 

何処にも明記してないのに…

勿論、言いませんよ

 

以前は、そんなことなかったと思うのですが

もう、かなり前なので、変わったのかも知れませんし…

 

とにかく、お店を後にしましたが、決して感じがいいとも言えず

いくら、食事自体が美味しくても

タバコの煙に、ランチ1時間、店員の対応を考えたら、もう2度と来ないですね

 

その後は、ウインドショッピングを楽しんで

『nana's green tea』で、ティータイムを

 

彼女が…忘れましたが、写真参照で(笑)

私は、抹茶白玉パフェ

美味しゅうございました

 

3年振りのランチは、その間のお互いの近況で

とにかく、お喋りがメイン?

 

なんだかんだと、22年程のお付き合い

大切にしたいと思います

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blog開設16年記念日とお初の『ラーメンショップやっこ』さん♪

2025-01-31 17:17:17 | 美味しいモノ

本日2025年1月31日でこのblogを開設して丸16年となりました

 

周りでは、blogを閉鎖させた方も多いのですが

何故か、なかなか辞められないでいます

 

まあ、自分の備忘録の役割が第一なので

ゆるぅ~~く綴っていきたいと思います

 

そんな中?今年は、御新規開拓に力を入れたいなぁ~と

どうも、ついつい安定のお馴染みのお店に行ってしまいがちなので

 

と云うことで、今月は『ラーメンショップやっこ』さんへ

 

平日しか営業していない、評判の良いラーメン屋さんです

アッと、場所は厚木市役所の近くです

 

専業主婦の私なら、平日に行く事は容易なんですが

ラーメン屋さんに一人で入るのは、なかなか勇気がいることでして

 

22日に主人がお休みを取ったので、GO

 

外観

 

ドアに貼ってあるメニュー

 

今時、この値段で大丈夫?と思っちゃいましたよぉ~

 

12時少し前に入店すると、店内はテーブル席は1つだけで

あとはカウンターのみで、ほぼ満席

 

テーブル席を案内されました

評判通り明るく元気な女将さんは、ナンかこちらも元気を貰えそう

 

主人は特製ラーメン(辛口)と半カレー

半カレーはメニューにないのですが、普通に皆さん注文します

ちなみに、お値段は250円です

 

女将さんに「辛いけど大丈夫?」と、念押しされてましたよぉ~

私は、チャーシューメン

美味しゅうございました

常連さんが多いのか、皆さん勝手に?代金を置いて出て行かれます

 

我が家は初めてで、半ラーメンのお値段がわからなかったのと

お釣りが必要でしたので、お会計をして頂きました

 

次回は、丁度をお支払いできるように、小銭を用意して行かなくっちゃ

 

お店を出る時は、女将さんの

「行ってらっしゃぁ~~い」と元気に送り出して貰えました

 

寒い冬、身も心も暖まるお店でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV番組【人生最高のレストラン】で紹介された『LOTUS』の塩こんぶのチャーハン

2024-10-31 19:19:19 | 美味しいモノ

またまた、間が空いてしまいましたが…

 

【カフェカブミーティングin青山】に参加した時に

とても素敵なカフェランチを頂いたことをアップしましたので

その時のことをアップしたいと思います

 

一昨年、昨年と、ランチは『Little Darling Coffee Roasters』さんでした

昨年行った時に???と思ったので、今年はコンビニランチでも…と

 

でも、実は、事前に行きたかったカフェがあったんですよね

 

TV番組【人生最高のレストラン】で

俳優の永野めいさんが紹介していた『LOTUS』さん

 

表参道のカフェなんて、お値段的にもいろいろな面でも敷居が高そう?

 

ググったところ、決して安価ではありませんが

場所柄を考慮したら、全然お高くありません

なによりも、ケーキも美味しそう

 

会場からは、1.3km

その位、歩きますよぉ~

地下鉄もありますけどね

と云うことで、到着した時はお昼前…外観

待ち人いず

 

店内

やっぱり、お洒落です

 

主人は、きゃべつとソーセージのペペロンチーノ

私は、永野めいさんが、番組で紹介していた塩こんぶのチャーハン

 

ぞして、そして、目が釘付けだったいちじくのタルト

アップにしますよぉ~

 

どれも美味しくて、リピ確定…ですが、いつになるやらですね

昔は、原宿や表参道は、結構行っていたんですけどねぇ~~

 

さあ、次はいずこへ

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『cafe Door』さん、チーズケーキを頂くために?

2024-10-15 23:23:23 | 美味しいモノ

10月6日のお話です

って、もう9日も経ってしまいましたが…

 

しかも、更に遡って、北海道ツーリングのお土産のお話しも

 

賞味期限が長いものを購入していたので、油断していたら…

流石に1ケ月半も経ったら、怪しくなってくるモノも…

 

慌てて、『cafe Door』さんに

でも、出発時は雨模様で、車でGO

 

到着した時、バイクの姿はありませんでしたよ

直ぐに1台、2台と到着し始めましたが…

 

「お久し振り」のご挨拶をして、ランチです

主人は、いつものそばめしで、私はポークジンジャーのご飯少な目

 

って、これで少な目?

 

撮る人を撮るシリーズ

 

これは、『cafe Door』さんのblogからの頂きモノです

 

で、どうして少な目かと云うと、チーズケーキを頂きたかったからなんですよね

 

以前だったら、普通に食べられたのに、今ではちょっと…

でも、全部、安定の…美味しゅうございました

 

中学の同級生だったマスターママに、ちょっとお話したことで

心が軽くなったお話もあったり…

 

ほっこりと、ゆったりした気持ちで、カフェを後にしました

 

お気に入りのカフェがあるって良いですよね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久々の『Le Cafe' d' Oguisso』は、やっぱり大変美味しゅうございました♡

2024-09-27 18:18:18 | 美味しいモノ

近頃、めっきりご無沙汰な『Le Cafe' d' Oguisso』さん

取り立てて理由はないんですけどねぇ~

 

ところが、17日FBに『Le Cafe' d' Oguisso』さんの書き込みが

 

季節限定の❝ハムと夏野菜のサンド❞と

桃の入ったプレミアムフルーツサンドは今週いっぱいで終了します。

是非どうぞ〜♪

 

うぅ~~ん、今年は『PAPER MOON』さんの桃のショートケーキを頂いてないんですよね

 

多分、『PAPER MOON』さんの桃のショートケーキは、終わっているだろうし…

相変わらずの行列で、予約不可ですし…

 

それに、季節のタルトが、無花果のコンポートタルトなんですよぉ~

こちらも、季節ものですから、いつ次のタルトに変わるか解りません

 

今年、『フラノデリス』が、イチジクのタルトを販売しなくて…

もう、行くっきゃないでしょう

 

と云うことで、天気も悪く、車でGO

 

久々の外観

 

この日の予約は、3組でした

 

宮ケ瀬湖は穏やかで、ほんの少しだけですが青空も

 

久々のメニュー

 

当然ですが、いろいろと値上がりしていましたよぉ~

サンドイッチはシェアしまして

 

珈琲は、主人が朝霧で、私が薫風(水出し)をダブルで

こちらの水出し珈琲は、本当に絶品です

 

デッセルは、主人が自家焙煎珈琲ロールケーキで

私が無花果のコンポートタルト

 

どれも、大変美味しゅうございました

やっぱり、美味しいものは、元気に、幸せになりますね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする