goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

ランチ営業は月・火しか営業しない『寿司処いなせ』

2025-06-16 20:00:00 | 美味しいモノ

前々から気になっていた『寿司処いなせ』さん

 

近頃、夜外食に出掛けることが、億劫になってしまって…

でも、ランチは、月曜日と火曜日しか営業していないんです

 

黄金週間でお休みの主人と4月28日に行って来ましたよぉ~

 

外観です

 

外のメニュー

 

開店時間を少しだけ過ぎただけなのに、最後の1席でした

 

そう云えば、『茉莉花』さんの時もそうでしたっけ

ラッキーですね

店内は、他のお客様に迷惑を掛けない所だけ/\_・)パチリ

 

ランチのメニュー

 

主人が、海鮮ちらし

 

私が欲張り御膳

 

美味しゅうございました

 

お味も量もコスパも大満足でした

多分、また、行きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝と感激のトータル閲覧数3,200,000 PV超です(^o^)v

2025-06-12 19:00:00 | 日記

2009年1月31日にこのblogを開設してから、2025年6月10日で

 

トータル閲覧数が、3,200,603PV

 

になりました

 

ちなみにはトータル訪問者数1,212,759IPでした

 

自分の為の備忘録的blogとして始めましたが

こんなに多くの方にご訪問頂き

 

そして、読んで頂き、本当に本当に感謝しかありません

有り難うございます

 

近頃は、更新頻度も極端に少なくなってしまいました

還暦をとうに超え、気持ちが上がらないことが、増えてしまっています

 

更年期障害の症状があまりなかった気がするのですが

今になって、いろいろと出てきたような?

 

同じことをするにも掛かる時間が長くなったり、上手く出来なかったり…

それでも、何とかライダーとして居続けられております

 

blogの更新も、これからもゆるぅ~~く、気ままに綴っていくと思いますので

暖かく見守ってやって頂けると幸いです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木・金しか営業しないティールーム茉莉花(ジャスミン)

2025-06-08 19:19:19 | 美味しいモノ

4月は大人しくしていた?のか??25日のお話です

 

この日から、主人は黄金週間のお休みに突入

なのに、私は腰のリハビリ通院のため、お出掛けは出来ず

 

それなら、木曜日と金曜日しか営業していないティールームへ行きましょうと

何年振りの来店でしょう

 

場所は、R246水引の交差点からすぐ

でも、まるで、別世界

そんな立地とは思えない静かな佇まいです

高層のマンションも立ち並ぶ中、平屋で…

 

裏口なんて普通の家のよう

お庭も良い感じです

 

11:30開店から10分程過ぎて来店したら、ほぼ満席で

 

2人掛けのテーブルが1席のみ

ラッキーでした

 

なので、店内の写真はありませんよぉ~

メニュー

 

主人がランチセット

 

私がプチ・アフタヌーンティセット

デザートがこちら

珍しく、予約不要で、一人でも注文できるのが嬉しいです

 

ただ、私の中でのアフタヌーンティセットは

やはり、私の中では、安曇野の『アップル&ローゼス』さんがベストなんですよね

 

と、ここで、『アップル&ローゼス』さんをググったところ

安曇野のティールームは閉店したそうで、超ショックで、超ガッカリです

 

話が逸れてしましましたが、『茉莉花』のアフタヌーンティセットも

プチとはいえ、美味しゅうございました

 

次は、いつになるやらですが…

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼントはKUSHITANI×STRICT-G『機動戦士ガンダム』グローブ♪

2025-06-03 20:20:20 | 日記

ようやく4月のお話です

 

4月5日は、主人の誕生日でした

 

前々から、グローブが欲しいと言っていたのですが…

希望のブランドは、勿論、KUSHITANI

 

しかも、ガンダム公式アパレルショップ『STRICT-G』とのコラボのモノが欲しいと

 

それならと、ググったところ

KUSHITANIのオンラインショップでも

STRICT-Gのオンラインショップでも、もう予約終了(完売)

 

諦め掛けたところ、次男が、お台場のガンダムベースに行くと

どうも、出社しなくてはならなくなったそうで…

 

職場は銀座?丸の内??らしいのですが、せっかく都心に出るならと

よく帰りに寄って来るんですよね

 

お台場のガンダムベースには、アパレルショップ『STRICT-G』が併設されているとの事

     

しかも、Xで、KUSHITANIとのコラボ製品も再入荷したと投稿が

 

モデルやサイズは解らないので、実際に行ってみてという感じでしたが

はい見事に欲しかったモデルの丁度いいサイズのモノがありGET

 

良かった良かった

 

パッと見では解り辛いのが、逆に私は好きかも

 

せっかくプレゼントするなら、欲しいものが良いですものね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の『スパゲティ屋 青山』醤油味のスパ旨し♡

2025-05-31 20:00:00 | ツーリング

3月24日の続きです

 

この日のランチは、『スパゲティ屋 青山』

外観

 

お店の前の道は、過去に何度も走ったことがあるのに

気が付いたのが、つい最近でした

 

到着したのが、平日の13時少し前だったのに、駐車場の空きは1台分

評判店みたいですね

 

でも、程なく皆さん帰られて、ゆったりとテラス席へ

店内を/\_・)パチリ

 

メニューを取り忘れちゃいまして…

私は田舎スパゲティの醤油味でしたが、主人のは…ナンだっけ??

 

醤油味のパスタって、珍しいですよね

美味しゅうございました

 

また来店したいと思うお店でしたよぉ~

 

宮ケ瀬経由で帰宅のルートをチョイス

やまびこ大橋では、16℃まで上がっていました

 

何故、こちらのルートを選んだかと云うと…

これです

何度か、この場所で桜とバイクの写真を撮ったことがあるんです

 

SEROWだけで/\_・)パチリ

 

撮る人を撮るシリーズ

 

TRICITYだけでも/\_・)パチリ

 

15時前には無事帰宅

 

寒かったですが、やっぱりバイクは楽しいですね

安全第一、楽しく美味しくです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の8℃の道志道をケーキの為に走る(;^_^A

2025-05-30 18:18:18 | ツーリング

今日は、雨模様で気温も低く、季節が逆戻りしたような感じですよね

 

それなら、3月の話題も、まだまだいける?

訳ないかしら?こじつけです

 

と云うことで、3月24日のお話です

 

主人が有休を取ったので、バイクでお出掛けすることに

いつも行列の『ペーパームーン』へGO

 

はい!出発前

 

先ずは給油です

 

燃費は、47.1kim/L

4ヶ月振りの給油なのに、なかなかの良い燃費ですよね

 

天気は良いとは言い難かったですが、雨が降らなければ喜としましょう

宮ケ瀬までのルートでは、桜が綺麗でしたよぉ~

 

平日の曇りでは、道の駅のバイクもまばらです

 

道の駅を過ぎると、一挙に残雪の景色に

 

そして、山中湖村に入ると気温が急降下で、8℃ですよぉ~

 

当然、富士山が見える筈もなく、そのまま到着です

10時過ぎ、流石に先客無し

 

来る気配もなかったので、久々に正面にバイクを移動して/\_・)パチリ

 

結局、開店15分前くらいにやっと他のお客様も続々と

本日のラインナップ

と云っても、殆ど変化はないんですが…

 

オーダーするケーキも変化なくて…

勿論、お味も安定の美味しさです

 

ゆったりと、イレブンジズを楽しんで、カフェを後に

 

2時間弱で、10℃まで気温が上がりました

それでも、やはり寒かったですね

 

平日の道志道は、交通量も少なく、良い感じで走れましたよぉ~

 

道の駅も12時を過ぎたのにガラガラでした

 

と云うことで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROWバッテリー交換からの生キャラメルのシフォンケーキ♪

2025-05-28 21:21:21 | ツーリング

なかなか気持ちが上がらず…

blogの更新も殆ど開店休業?状態です

 

このままズルズル落ちていかないようにせねば…

と云うことで、たまりにたまっている記事?をアップしていこうと思います

 

また、お付き合い頂けると嬉しいです

 

3月1日にバッテリーあがりが発覚したSEROWですが

充電ではなく、交換することに

 

いろいろと迷いましたが、やはり安定の純正指定品ですね

 

主人に交換して貰って、お出掛けです

定番の出発前です

 

カメラを向けられると思わずピースサインは

昭和のライダーのお約束?

 

まだ雪の残る山々

 

宮ケ瀬までのルートには、まだ路肩に雪が残っていましたよぉ~

 

はい到着したのは『Le Cafe' d' Oguisso』さん

 

FBで、きまぐれスペシャルのケーキを紹介されていて…

それに、今年は、まだ苺のフルーツサンドを頂いてなかったかと

 

と云うことで、フルーツサンドと

季節限定の菜の花とチキンソテーのサンドを

シェアしまして

 

そして、お目当てのきまぐれスペシャルのケーキですよぉ~

生キャラメルのシフォンケーキ

 

基本的にシフォンケーキって、それほど好きではないのですが…

このビジュアルには惹かれました

 

主人は、季節のタルトで、りんごのタルト

全て、美味しゅうございました

 

流石に、真っ直ぐは帰らず、宮ケ瀬をグルっと周って

 

街に戻る途中では12℃の表示が

 

13時半には帰宅しましたよぉ~

 

寒い間は、日もまだ高く暖かい内に帰宅するに限ります

お散歩程度の距離でしたが、十分楽しく美味しくでした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝と感激の1,200,000IP超です\(^○^)/

2025-05-06 20:00:00 | 日記

2009年1月31日にこのblogを開設してから2025年4月25日で

トータル訪問者数1,200,012IPになりました

 

ちなみにトータル閲覧数は3,180,662PVでした

 

自分の為の備忘録的blogとはいえ

こんなに多くの方にご訪問頂き

そして、読んで頂き、本当に本当に有り難うございます

 

ですが…前回の更新の記事にもアップしましたが

このgoo blog がサービス終了になってしまうんですよね

 

サービス終了の予定日が2025年11月18日です

 

近頃は、更新の頻度も、今まで以上に低く

先月などは、2回のみ

 

このまま終了と云うことも頭をよぎります

 

でも、過去の投稿は残したい気持ちは強くて…

今のところは、お引越しの方向で考えています

 

出来るかどうか解りませんが…不安

 

先行き不透明ですが

これからも、暖かく見守ってやって頂けると幸いです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の告白?宣言??バイクを降りると云う決断

2025-04-24 17:17:17 | バイク

前回の更新から、2週間が過ぎてしまいました

 

なかなか気の重い話題?いえ、ある意味お祝い??

そんな、こんなで、まごまごしていたら、goo blog がサービス終了と

増々、筆が…じゃなくて、タイピングが遅くなってしまいました

 

と云うことで、前回の「まみさんから、衝撃の告白?宣言??」ですが…

バイク(VTR250F)を手放す決断をしたと告げられました

 

決して青天の霹靂ではなく、予感はありましたし、ある程度覚悟はしていました

でも、私よりも9歳も若い彼女ですから、もう少しだけ先かな?とも

 

ただ、それなりにお金も掛かりますし、趣味としては、かなり危険を伴います

彼女が、いろいろと考えた末の決断を、寂しいけれど私が口をはさむべきではありません

 

そう遠くない将来、私にも訪れることだと思いますし…

 

過去にも何度もお話しているのでが、いつ知り合ったのが最初?

お互いに明確な記憶がないんです

 

多分…とか、おそらく…とか

 

でも、2006年のmixiの日記には、もうまみさんの名前があるので

2005年だと思うんですよね

 

と云うことは、20年来のバイク仲間ですね

 

私のバイク歴が41年ですから、約半分はお付き合いして頂いていることになります

本当に、楽しい20年でした

 

と云っても、お別れするわけでもなく…

私は、彼女がバイクを手放しても、バイク仲間だと思っていますし

これからも、大切な大切な友達です

 

この写真は2016年10月23日お泊りツーリングのお宿のオーナーさんに撮って頂いた

唯一二人で写っている、お気に入りの一枚です

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の『らぁ麺 まる鈴』と『Afternoon-Tea』本厚木ミロード店

2025-04-10 18:00:00 | 美味しいモノ

4月も、もう10日ですが…

3月2日のお話です

 

2月にまみさんとランチした時、気になった『Afternoon-Tea』

再トライしましょうか?と

 

ランチは、軽くラーメンで…って、前回と同じパターンですが…

流石に、お店は変えまして『らぁ麺 まる鈴 本厚木店』さん

 

なかなか評判も良いようでして…

外観

 

頂いたのが…

手前が私チョイスのまぜそば~三段仕込み~

 

食べ方が書いてありましたよぉ~

 

「トリュフ香る漬け卵黄~~」に惹かれたんですが

哀しいかな、良く解かりませんでした

 

フラフラとウインドショッピングをしながら…

 

そして、「ランチしましょう」と言いながら

実は、こちらがメインのスイーツ

 

『Afternoon-Tea』本厚木ミロード店は、やはりお初です

 

やはり、フタヌーンティーセットの開始時間の14時までは

少し時間があるのと、食べ切れないかも?と(ホントか??)

 

Strawberryのメニュー?

 

選んだのは、二人とも…はい

 

季節限定の苺と塩キャラメルのスコーンショートケーキ

アップですよぉ~

 

飲み物は、アールグレイのミルクティ

美味しゅうございました

 

楽しく美味し時間は、アッと云う間に過ぎていくのですが…

この日、まみさんから、衝撃の告白?宣言??を受けました

 

というところで、次回へ続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROW始動せず…からのTRICITYでタンデムGO

2025-03-28 20:20:20 | ツーリング

ようやく3月のblogに突入?ですよぉ~

 

1日の土曜日、今年初めてSEROWでお出掛け…の筈でした

気温もまだ低いし…と云うことで、近場のお散歩程度で良いよね、と

 

はいいつもの出発前

 

久し振りに、FBへ「行って来ます」の投稿

ところが、SEROWのエンジンが掛かりません

 

もう、一目(耳)瞭然、バッテリーあがりです

えぇ~~っ、チェックしてなかったのぉ~

と、他力本願なワタクシ

 

「ジャンピングは?」と提案しましたが

途中で停まったら悲惨だからと却下

 

もう、服装もバックもライディング仕様だったので

結局、TRICITYでタンデムすることに

 

うぅ~~ん、タンデムって苦手なんですよね

 

と云うことで、リスタートです

撮る人を撮るシリーズ

 

ちょこっと遠回りして着いたのが『鐵馬厩』さん

もう、バイクでのお客様が結構いらっしゃいましたよぉ~

 

撮る人を撮るシリーズ2

 

ちゃんと予約して行ったので問題ありませんけどね

主人は親子丼定食

私は、ミックスフライ定食

 

デッセルは、しっとりチョコレートのケーキとコーヒー

安定の美味しゅうございました

 

お店を出ると、お客様は増えていましたよぉ~

 

帰り道の温度計は18℃

 

暖かくなりましたね

本当にそろそろSEROWでも始動しなくっちゃっね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『焼肉きんぐ』の【北海道フェア】旨し

2025-03-19 20:20:20 | 美味しいモノ

2月22日に健康診断と脳ドックを済ませたので

翌日は、長男と超久し振りにランチへ

 

お店は、長男お勧めの『焼肉きんぐ』さん

期間限定の【北海道フェア】が、とにかく美味しいから…と

 

北海道の大学に通い、ジンパのやり放題?だった彼の折り紙付き??

アッと、ジンパとは、ジンギスカンパーティーの事ですよぉ~

 

はいお店の外観です

 

彼が予約もやってくれたので、ありがたかったです

支払いは、勿論、私達でしたが…

 

お昼前に予約して貰いましたが、人気店のようで

もう待っているお客様も

 

テーブルに案内され、取り敢えずの?注文をして

先ずは、乾杯

 

どんどん注文して

 

焼いては注文

 

人手不足のアシスト君??

可愛くて働きモノですね

 

思いっ切り食べて

 

最後にデッセルもたっぷり

美味しゅうございました

 

お腹いっぱいで、久々に長男といろいろ話すこともでき

前日の健康診断も一応問題なく、楽しく、美味しい、有意義な一日でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断も脳ドックも一応問題なく一安心かな?

2025-03-16 20:00:00 | 日記

今年度も年度末となってしまいました

 

毎年恒例の人間ドックですが、今回は久々に脳ドックにすることに

受信日は2月22日でした

 

主人は健康診断を会社で実施していたので脳ドックのみ

私は、健康診断も同日に実施

 

結果も、もう送られてきているんですが…

とにかくショックだったのが身長でして…

 

151.8cmって

 

2000年 154.7cm

2005年 154.2cm

2010年 154.1cm

2015年 154.0cm

2020年 153.9cm

昨年は、153.5cmと

 

年齢的に徐々に縮んだのは仕方ないにしても

一挙に17mmはショックです

 

「身長が縮むのは、主に上半身だから、足着き性にはあまり影響しない」

 

と、医療関係のバイク仲間からは言われましたが…

いろいろと考えてしまいます

 

反対に良かったのは、血圧が100を超えたこと

 

他には、概ねA判定の異常なしの再検査なしでしたよぉ~

 

脳ドックも所見ありでしたが、年齢的に不自然なことではないとの事

一応、一安心かなぁ~?

 

長生きしたいとは思わないのですが、健康年齢は伸ばしたいです

元気が一番、健康が大事だと、本当に年齢と伴に痛感します

 

バイクに乗るにも、美味しいものを頂くにも

元気じゃなくっちゃ楽しくないし

健康じゃなくっちゃ美味しく頂けない

 

人生の残りの持ち時間、砂時計は、刻刻と減っています

やはり、健康(安全)第一、楽しく、美味しくですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日のみランチの『さかなや八五郎』さん

2025-03-12 21:00:00 | 美味しいモノ

今年は、御新規開拓に力を入れたいと宣言?したワタクシ

でも、まだ1軒しか行っていませんでした

 

2月の17日、年休消化でお休みの主人と

初めてで、平日しかランチ営業していないお店にGO

 

『さかなや八五郎』さんですよぉ~

前は何度も通っているのですが、なかなか入るのはハードル高めです

 

はい、久々の撮る人を撮るシリーズ

 

その日のランチメニューが、表に掲示してあります

 

店内はこんな感じ

席はカウンターのみの、ザ・居酒屋って雰囲気ですよね

 

主人は、いかとタコの刺身定食

 

私は、ホタテとサーモンの刺身定食

サイドメニューの生たまごは、サービスでした

 

美味しゅうございました

ただ、コスパ的には、どうなんだろうか?

 

近頃は、夜の外食や飲みに行く事が殆どないので

再来店は、難しいかも?です

 

さて、次は、どこへ行きましょう

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗りは株で(o^-')b !

2025-03-05 19:19:19 | ツーリング

今年に入って、なかなかバイクに乗らなかったワタクシ

 

流石にそろそろ乗ろうかなぁ~、乗らないと…

と云うことで、ちょっぴり暖かかった日を選んでGO

 

やっぱり、レッグシールドのある株をチョイス

いつもの出発前

 

良いお天気ですよぉ~

 

でも、富士山は見えませんでした

 

到着したのは『cafe Door』さん

本当は、昨年末にお邪魔するつもりだったんですけどね

 

12時ちょっと前、先客ありでした

でも、席はありましたよぉ~

 

予約にも対応しているんですが、いつも連絡せずに行っちゃいます

 

ランチは、主人がいつものそばめしで

私は、チキントマト煮

 

食後のコーヒーも(写真がありませんが)

美味しゅうございました

 

以前は、チーズケーキも頂きましたが、今は食べられなくなっちゃいました

 

ゆっくり、まったりして、駐車場ががら空きの所を/\_・)パチリ

 

支度をしていると、マスターとママさんが出て来て

確保?愛情だそうです

当日の『cafe Door』さんのblogに、そう載っていますよぉ~

 

14時半過ぎには帰宅

今年も、こんな感じで、ゆるいバイクライフになりそうです

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする