8月12日の続きです
開陽台を後にして、向かうは『道の駅 スワン44ねむろ』
ランチは、こちらにあるレストランのエスカロップと決めていたんですよね
ところが、国道沿いに『ドライブイン ロマン』さんを発見
これは、寄らなくっちゃね
丁度12時過ぎ…でも、車少なくない?
営業はしていましたが、お盆の期間は、メニューを限定しているようで…
でも、ポークチャップはやっているとありましたから
ところが、入店したのですが、食券の券売機のポークチャップには✖印が…
店内もガラガラで、私達の前に入店したご夫婦も帰って行きました
ナンか、ガッカリ感が凄くて、私達も店を後にしました
はい初志貫徹、道の駅へ
風連湖も綺麗に見えます
いそいそとレストランに向かうと…
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! お休みって
本来なら、月曜日が定休日なのですが、祭日の場合は翌日がお休みになると
とっとと諦めて、次に向かいます
到着したのは『四島のかけ橋』
北方領土返還祈念のモニュメントです
ロシアのウクライナ侵攻など考えると
本当に平和な日々に感謝をするとともに、いろいろと考えさせられます
そして、『根室市北方領土資料館』へ
展示物などもあるのですが、目的はこれ
【日本本土最東端到達証明書】を頂くためでした
次は、納沙布岬でタイムスリップ写真を
一番の目的はこれですからねぇ~
これ?撮る人を撮るシリーズ
ナンか違いますが、月日の流れ??
いえいえ、別にありましたよぉ~
1995年8月16日がこちら
30年振り…うぅ~~ん、達成感??
と云うところで、続きます
最後までお読み頂き、ありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加しています
ポチッとして頂けると嬉しいです