goo blog サービス終了のお知らせ 

supernova

kenko's blog
日々の出来事

Roselia LIVE TOUR「Rosenchor」東京Day2

2024年06月30日 23時46分32秒 | BanG Dream!

Roselia全国ツアー東京公演千秋楽Day2です!

小雨がぱらついてますが張り切って向かいます

16時過ぎにガーデンシアター到着

物販覗こうかと思ったんですが入口分からずでした

モール内に流れるRoseliaを聴きながら待機

Tさんと合流
今日のセトリ予想

つい話こんんでしまって今日も慌てて入場

今日も5F 。。
昨日は紗夜さん側でしたが今日はDブロックでリサ側です

OPアクト
夢ノ結唱 ROSEスタート

1曲目は昨日に続き「魂のルフラン」
やっぱり良いですよね~

そして「マルカリアンチェイン」
素敵です 
いつか夢ノ結唱 ROSE単独も実現するんでしょうか

いよいよ本編開幕!

昨日同様にメンバーが二人ずつステージセット上段から登場
素敵な演出
腰の具合が心配な友希那さんも無事横から登壇

1曲目「ROZEN HORIZON」
OPぶち上げ定番になりそうですね
2曲目は昨日同様「ONENESS」連続で聴けるなんて最高!

MCではメンバー紹介からのコーレス
Roselia初参戦の方結構沢山、ハマってくれると嬉しい
配信のカメラが何度替えても友希那に「私じゃない」

各公演に来てくれた人~で沢山居て凄い
おおきに~、なまらめんこい、でら感謝、すいと~よ~
っと各地の言葉で返すメンバー

止まらずに進む私達に最後までついてきて
からの「PASSIONATE ANTHEM」!!
一気に湧きあがる会場!
やっぱりこの曲最高です

イベストとのつながり含めて完璧ですね

そのまま4曲目「覚悟のLiberation」
5人のコーラス含めて絆を感じる一曲

ここで燐子のピアノソロ
しっとりと酔いしれます

今回のツアーは各メンバーのソロ演奏パートをたっぷり用意していて
演奏面での進化も感じる内容に

「“UNIONS” Road」
今日もやっぱりハンドサイン+シンガロング最高

昨日より1曲早く幕間映像へ

5都市8公演ツアーを通して全国各県を取り合ってきましたが
最後はトーナメント形式で最終決戦クライマックスシリーズ
勝てば総取り、負けたら全て失う

・あこvs燐子 はじゃんけん あこ勝利! 安らかになったリンリン
・あこvs紗夜 はRADIO SHOUT風に開始 試合はくじ引き。。
 演出が某戦闘アニメ あこちゃんがテンションMAX
    →なんとあこ勝利!
 深夜で皆へんなテンションに
・あこvs友希那 日本地図パズル 
 カッチーンって
    →あこ勝利! 土買ってきたもの
なんと最下位あこちゃんが勝ち上がってきました
続きは後半へ

幕間明けは紗夜さんギターソロからの
「THE HISTORIC...」やっぱり良いですね~~

そして昨日同様あこのドラムソロ、リサベースソロからの
「R」!今日はリサ側だったのでより最高だった

MCでは幕間映像について
「なぜ私だけ知識だったのか 忖度だわ」と問う友希那
あことリサどっちが優勝するか予想
会場はほぼ半々な感じ若干リサ寄り

ここで会場で愛知公演でやった茶臼山の星空を再現
会場を一旦青に染めて6月生まれの人だけ黄色へ

その景色のまま「軌跡」へ
昨日に続いて今日もまた感動してしまった

そこから昨日の約束に代えて「Sprechchor」
最高です

あっと言う間にラストMC
各メンバーの感想 ツアーが終わっちゃう寂しさも

昨日同様に「Dear Gleam」→「一逢のFull Glory」
最高ですね~~本編ラストにふさわしい選曲。。

っと思ったらここで新曲「Floral Haven」!!
まさかツアー最終日に新曲なんて

新アルバムでもラストを飾る一曲
映像で青バラが順にメンバーカラーに染まり
最後は花びらが会場に舞って本編終了!!

幕間映像はついに最終決戦
リサvsあこ 決勝にふさわしくツアー開催地に関するクイズ5問で対決
「えい!」っと気合を入れ合う両者 最後は会場皆で「えい!」

問題は大阪府のシンボルの花、じゃがいもの花、名古屋城のしゃちほこ
明太子の魚、東京タワーの高さ
→なんと大阪以外は同じ答えになった両者
 大阪を外したあこが敗退してリサが優勝!

そしてキャラくずランキングも発表
ここでもリサが優勝してリサ完全勝利


アンコールMC
幕間映像についてコメント
「えい!」をまた会場皆で 
ツアーを通して超大作キャラくずなのできっと円盤化してくれるはず

大阪のバーンや北海道、愛知の景色はやりましたが
福岡の「やー」を会場皆でやることに
座りましょう「やー」立ちましょう「やー」
楽しすぎる

最後はメンバーの感想
私は東京のみ参戦ですが
ツアーファイナルという事で感慨深いですね

アンコール1曲目「FIRE BIRD」
今日イチの熱で会場は真っ赤に燃え上がる

2番サビ入った所で急にあいあいの歌が途切れる。。
マイクトラブルみたい。。
あいあいが復帰するまですかさず会場全体でシンガロング

落ちサビ前にあいあいが復帰!
「ありがとう」と一言入れて落ちサビへ
感動的すぎた


アンコール最後は
一人じゃない、皆ここに居る と歌声を重ね合わせる一曲
「VIOLET LINE」
会場全体でシンガロング

今日に向けて更に聴きこんで来たので
歌詞への解像度が上がってめちゃくちゃ染みた

本当にこの場面に立ち会えて良かった

終演後Tさんと合流して帰路へ

いつものようにファミレスへ

昨日に続いて色々感想とか今後の展開を語り合ってしまった

明日仕事なので12時で解散

12月のロゼリア単独楽しみ!っと思ったら
再来週ラッキーフェスでまたロゼリアに会えるんでした~
最高すぎ

セトリ
夢ノ結唱 ROSE
1.魂のルフラン
2.マルカリアンチェイン

1.ROZEN HORIZON
2.ONENESS
3.PASSIONATE ANTHEM
4.覚悟のLiberation
5.“UNIONS” Road
6.THE HISTORIC...
7.R
8.軌跡
9.Sprechchor
10.Dear Gleam
11.一逢のFull Glory
12.Floral Haven

1.FIRE BIRD
2.VIOLET LINE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Roselia LIVE TOUR「Rosenchor」東京Day1

2024年06月29日 23時47分00秒 | BanG Dream!

Roselia初の全国ツアー「Rosenchor」
2月から大阪、北海道、愛知、福岡と回ってついに東京公演

4公演のセトリを見ながら楽しみに待ってました!

グッズは事前に購入済みなのでのんびり出発

途中で今朝ボーカルの相羽さんが腰を痛めたとの情報。
一瞬公演中止か。。と思いましたが演出を抑えて開催とのこと

嬉しい反面無理して悪化しないかと心配

すっかりおなじみガーデンシアターへ15時半に到着

暑すぎる。。

Tさんと合流 
RASの後体調崩されてましたが何とか復活出来たそうで何よりです
セトリ予想とかしながら色々お話

気が付けばとっくに開場してたので入場

ちなみに今日は5FバルコニーHブロック。。先行予約で5Fって。。

ガーデンシアターで5Fは初ですがかなり上から見下ろす感じ
でもステージは思ったより全然近いですね

OPアクトとして夢ノ結唱 ROSEが登場!

1曲目「ユーフォリア」
この曲めちゃめちゃ好きなので聴けて嬉しい!
ライブ会場で聴くとまるで友希那さんが歌ってるようです
続いて「魂のルフラン」Roseliaもカバーしてた名曲 最高です

さていよいよ本公演開幕

1曲目は予想通りROZEN HORIZON!
大好きなこの曲で早速ぶちあがります!

2曲目は過去公演だとBLACK SHOUTなんですが。。まさかの「ONENESS」!!
イントロが流れた瞬間会場中が歓声に!

ここでMC メンバー紹介からのコーレス
東京はツアーの集大成としてのセトリになってるとのこと
そのまま「Sing Alive」へ カッコ良すぎる

続いて4曲目新曲「覚悟のLiberation」
やっと新曲聴けました~~

再びMCにて各地の公演のエピソードトーク
5階から順にコーレスしてきて。。
1Fと思ってたステージ+アリーナが実は2Fと初めて知った友希那さん

大阪公演でやったバーン?を会場全員で!

そして5曲目「ZEAL of proud」
メンバーのソロパートそして最後のシンガロングが最高

ここで燐子のピアノソロ!しっとりとかつ荘厳に奏でます

そこから「“UNIONS” Road」
声出し解禁された今も絆の象徴ハンドサインは健在です
シンガロング含めて最高

ここで幕間映像
恒例のキャラくず
ツアーを通して日本列島陣取り合戦してたんですね。。
大阪以外は映像化されてないのでいつか円盤にしてほしい

東京公演は関東各県を掛けて各種ゲームにチャレンジ
茨城:納豆パズル→リサ勝 茨城大使のめぐちがめちゃくちゃ悔しがってる。。
栃木:かんぴょうボーリング→リサ勝 群馬:だるまさんが転んだ→紗夜勝 止まれない燐子
リサ強すぎる。。続きは後半戦へ

幕間明けは紗夜のギターソロから7曲目「THE HISTORIC...」
これまた好きな曲なんで最高過ぎる

続いてあこちゃんのドラムソロからリサのベースソロ
そのまま「R」へ!
やっぱりRは至高!

MCでは幕間映像について語った後
会場皆で北海道公演でやった美瑛町の花畑をメンバーカラーで再現!

その景色のまま9曲目「軌跡」へ
この曲は私がRoseliaを知るきっかけになった7thライブのTV放送でやってたんですが
これまで一度も生で聴くことがなく、もう幻なのかと思ってたので感動

そして「 約束」への流れ最高です

MCでライブの感想を各メンバーから
ラスト2曲

11曲目「Dear Gleam」この曲カッコいいしめちゃめちゃ盛り上がる
本編ラストは「一逢のFull Glory」で〆

幕間映像キャラくず後半戦
埼玉:草加せんべいサイレント対決→リサ 千葉:落花生つまみ→燐子
神奈川:ハンカチ干し→燐子
東京はキャラくず同列1位のリサ、紗夜へ
⇒結果総合優勝はリサ圧勝、最下位あこちゃんになりましたが。。最後全国総取りクライマックスシリーズが発表に
 続きはDay2へ

アンコールはキャストにてステージへ登場
各種お知らせの最後は次の単独ライブの発表!!
12月にMujicaと2Days!!双方が互いのOPACTに入ります!

各キャストからの感想
ツアー開催まで8年の想いに触れる

最後は今朝ギックリ腰になってしまった相羽さんの腰へ全員でパワーを送る
やっぱりギックリ腰だったのか。それであのパフォーマンスはやっぱり凄い。。

アンコール1曲目「FIRE BIRD」
最高に盛り上がっていつものように火の海に

ラストは各地で紡いできた新曲「VIOLET LINE」
会場全体でシンガロング
感動的すぎる

昨年9月のFarbe以来のロゼリアライブ最高過ぎました~~

帰りはTさんと合流して毎度のように感想語り合いながら帰路へ
Tさんが今回ツアーセトリ入りして喜んでた「熱色スターマイン」が今日セトリ落ちしてそこだけ残念がってた

夕食はファミレスへ

また閉店時間まで語り合ってしまいました

そしてまた明日も参戦出来る喜び

セトリ
夢ノ結唱 ROSE
1. ユーフォリア
2. 魂のルフラン

1. ROZEN HORIZON
2. ONENESS
3. Sing Alive
4. 覚悟のLiberation
5. ZEAL of proud
6. “UNIONS” Road
7. THE HISTORIC...
8. R
9. 軌跡
10. 約束
11. Dear Gleam
12. 一逢のFull Glory
<アンコール>
1. FIRE BIRD
2. VIOLET LINE

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAISE A SUILEN LIVE 2024「ESSENTIALS」DAY2

2024年06月16日 23時23分19秒 | BanG Dream!

昨日の余韻も冷めないままにRASの単独ライブ「ESSENTIALS」DAY2へ

セットリスト変わると言ってましたが投票曲は変わらないはず
あ~~あの最強セトリを2日連続で聴けるなんて最高です

 

夕飯の支度も済ませて出発

今日は開演1時間早いんでした。。

16時前にガーデンシアター着

Tさんと合流して色々お話してたらまたとっくに開場してた

早速入場

私は昨日とほぼ同じ1C2列目 1列目が関係者席だったので実質バルコニー最前列
めちゃめっちゃ眺め良いですね

セトリ知っててもまた聴けるんだというわくわく

いよいよ開演!

1曲目BATTLE CRY!
昨日聴いてるので迷わずレスポンスしていけて最高
そのまま2曲目Repaint
本当に最高
 
ソロパートメンバー紹介からの
3曲目は昨日と代ってA DECLARATION OF ×××!
皆で腕上げて 3,2,1JUMP!
楽しすぎる
 
リクエストパート「Beautiful Birthday!」→ TWIN TALE」
大好き曲がひたすら続く
 
「mind  of prominence」→ 「Domination to world」
昨日は初めてでうまくレスポンス出来ない部分も有りましたが
今日はバッチリはまって嬉しい!
 
2日連続「REIGNING」はかなりグッと来た
 
昨日同様にここでMCタイム
今日も乱暴な質問をメンバーにお見舞いしていくチェル姉
メンバーちょっと慣れたのか上手に処理
5人順番にコーレス煽りタイム
メイド調のれおち → ヤンキー調夏芽さん →コーレスじゃないとやり直しさせられるつむつむ
チェル姉のマネをするりこぴん からの りこぴんのぶりっ子モノマネをするチェル姉
メンバー皆でりこぴんのモノマネ大会へ 最後は 会場全員でりこぴんに 
面白過ぎる
 
ふざけまくってたMCから一転
9曲目POLARIS
やっぱりいい曲だし最後のシンガロング最高
10曲目CORUSCATE -DNA-は当然爆上げ
 
DJタイム挟んでラストスパート
 
「V.I.P MONSTER!」
Tさんと会話して振りの左右は動画と反対が正と判断
やりますよ~~
サビ以外のギミックもしっかり入ったので昨日以上に盛り上がる
 
「Sacred world」→ 「OUTSIDER RODEO」
本当に最高過ぎる
 
そして「 灼熱 Bonfire!」
今日は左右の方も同じ感じのノリ方だったので
見事にシンクロして振りを決めてめちゃめちゃ楽しかった!
 
ラストは。。昨日と代って
「HELL! or HELL?」
割れんばかりの歓声と共にみんなでヘルヘルポーズ
会場全体が一体となって盛り上がって圧巻のライブ終了!!
 
2日目も最高だった~
最初っから最後までず~~と跳ね回ってた!
 
終演後Zeppツアーの発表
東京は1月ですね チケット取らないと
 
Tさんを待つ間外で流れるRASを聴きながらライブの余韻に浸る
 
Tさんと合流して帰路へ
昨日同様にファミレスで夕食
明日仕事なのでちょっと閉店が早いデニーズに
 
楽しかった~!
 
次の現地は再来週のRoselia 2Daysですね
 
セトリ
01. BATTLE CRY
02. Repaint
03. A DECLARATION OF ×××
04. Beautiful Birthday
05. TWIN TALE
06. mind of Prominence
07. Domination to world
08. REIGNING
09. POLARIS
10. CORUSCATE -DNA-
11. V.I.P MONSTER
12. Sacred world
13. OUTSIDER RODEO
14. 灼熱 Bonfire!
15. HELL! or HELL?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAISE A SUILEN LIVE 2024「ESSENTIALS」DAY1

2024年06月15日 23時16分05秒 | BanG Dream!

今日はRASの半年ぶりの単独ライブ「ESSENTIALS」DAY1

今回はファン投票によって既存オリ曲から選ばれた10曲がセトリに入るという初の試み

結局定番が入るのか、はたまたしばらく演奏されてない曲が入るのか。。
セトリ予想が楽しい

レイチェルさんが今回ほぼ新曲!っとのコメントをしていたので
1年以上やってない曲中心に新アルバムからも新曲を数曲やるのではと予想

わくわくしながら会場へ向かいます

RAS12th以来の東京ガーデンシアター
 

物販は事前に済ませてあるので散策

モール全体でRASを流してくれるので歩くだけでも楽しい

前回ポピマイで知り合った痛車乗りのMさんも来てるみたいなので挨拶に
 
お仲間とも一緒にしばし痛車やバンドリトーク

痛車の方々は見て貰ってなんぼなので各会場の駐車場事情に詳しくて勉強になる

Mさん達と別れてTさんと合流

セトリ予想大会してたら開場時間とっくに過ぎてた

TさんはS席、私はA席なので分かれて入場

私は3階バルコニー1Cで下手側

ガーデンシアターはどの席でもステージ近くてよく見えます(上へあがっていっちゃいますが)

さていよいよ開演!

1曲目は。。
新曲BATTLE CRY!
wowwowと初っ端から大盛り上がり
RASでは珍しい5カメ演出も入って最強のファイブマンセル!
チュチュのラップもキレキレです
 
2曲目はドラムのイントロから。。Repaint来たー!!
最近聴けてなかったので最高です!
グルグルするチュチュ
そしてパラパラパート!
これを待ってたんです!
 
メンバー紹介からの3曲目UNSTOPPABLE!
ツーステは踏めないですが最高に楽しい
 
ランキング表の映像が流れてここからリクエストパートへ
何が来るか楽しみ
10位から順番に演奏していくみたい
 
10位は。。「Beautiful Birthday!」
あ〜これ聴きたかったやつ。。
チュチュの誕生日プレゼントにメンバーが贈った楽曲
最高過ぎる
間奏でチュチュの周りに皆が集合する演出も素敵
 
9位は。。
キーボードが入りパレオがショルキーで登場!
「TWIN TALE」
会場は一気にピンクに染まり盛り上がる!
ステージ上を動きまわってチュチュにも会いに行くパレオ!
この曲前回初披露で2回目ですがやっぱり盛り上がりますね
 
8位は 
mind  of prominence
初めて現地で聞きます!前回やったのいつなんだろう
こちらも良い曲ですよね~
 
映像で再びランキング表へ
7-4位の演奏へ
 
7位はDomination to world
これまためったに演奏されない楽曲 当然私は現地初です
やっぱり生で聞くと最高ですよね~
 
8位はREIGNING!
オバキル以来ですね!
盛り上がりながらRASのこれまでの軌跡に想いを馳せる
 
ここでMC
12thは全くやらなかったし元々殆どMCやらないので珍しい
チェル姉が次々とメンバーに雑に質問を振ってく
演奏とはうって変わってMC慣れてしてなくて慌てるメンバー
新衣装の紹介まで
いつもはチェル姉が煽ってますがみんなで一人ずつやってよ
っとまた無茶ぶり
レイチェルのマネをするりこぴん
沢山喋ってくれて楽しい
 
ゆるいMCタイムの後は再び演奏へ
5位は POLARIS
この曲も前回初披露で凄く気に入ってたので嬉しい
歌詞も良いんですよね~
最後wowowとシンガロング
 
4位は CORUSCATE -DNA-
来た~~!!!
私も投票した1曲
一昨年は毎回のようにやってくれてたんですが最近聴けてなかったんですよね
めちゃめちゃ盛り上がった!
 
ここで幕間DJMIXタイム
幕間も休む暇なし
 
幕間明け11曲目 3位発表かと思ったら新曲!
 
振り動画配信してたアレですね
V.I.P MONSTER
サビの振りもそうですがそれ以外もコール、ヘドバン等沢山ギミック入ってて
文句なしに楽しい
振りの左右どっちが正解かは些細な問題
会場全体でめちゃ盛り上がった!
新しいライブ定番曲の予感
 
続いて3位はSacred world
これまた大好きな曲なのでめちゃ嬉しい
なんならちょっとウルっと来た
 
2位はついに登場爆アゲ曲 OUTSIDER RODEO
頭振ってタオル回してめちゃめちゃ盛り上がる
最高すぎます
 
そして栄えある第1位は
 灼熱 Bonfire! 
大歓声に包まれてクラップする会場!
前回やらなかっただけかと思うけどみんなやっぱり振り付け大好きなんですね~~!!
 
リクエスト曲終了してラストは
これまた定番 EXPOSE ‘Burn out!!!で会場全体が揺れて圧巻のライブ終了!!
 
あ~~最高だった
個人的に好きな楽曲がこれでもかという位入ってて
最初っから最後までず~~と盛り上がってた!
もう言葉にならないですね~~
 
Tさんと合流して帰路へ
いつものようにファミレスで夕食
ランキングの結果についてとか前回いつやったんだけとか話題は尽きません
Tさんはコロナ前を知ってる古参勢なので色々詳しくて楽しい
 
いつものようにあっと言う間に閉店時間に
 
文句なし最高なライブでしたが
何が一番最高かって明日もDay2参戦出来るって事ですよね
セトリ
01. BATTLE CRY
02. Repaint
03. UNSTOPPABLE
04. Beautiful Birthday
05. TWIN TALE
06. mind of Prominence
07. Domination to world
08. REIGNING
09. POLARIS
10. CORUSCATE -DNA-
11. V.I.P MONSTER
12. Sacred world
13. OUTSIDER RODEO
14. 灼熱 Bonfire!
15. EXPOSE ‘Burn out!!!’

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ave Mujica 2nd LIVE「Quaerere Lumina」

2024年06月08日 23時28分09秒 | BanG Dream!

今日はAve Mujica の2ndライブ

1stは残念ながら落選して配信で我慢でしたがついに現地参戦!
会場は神奈川県民ホール

14時前に出発して15時過ぎにみなとみらい線中華街駅着

Kちゃんが中華街に行ってみたいと言ってたそうなので今度来ないとですね。

中華街を横目に県民ホールへ到着!

沢山集まってますね~

物販へ
 
事前物販で基本買ってあるんですがブレスレットだけ買いそびれたので購入

ちょっとしてTさんと合流
Afterglowの法被上下でめちゃめちゃ目立ってるし

会うの4月のポピマイ以来なので色々話こんでたら開場時間過ぎてた

今回何と初めてS席取れてるので嬉しい!

記念グッツ貰った

Tさんと別れて席へ

13列目と過去最高に近い席。。
基本最後尾な人だったのでこれは凄い

いよいよ開演!

1stのような映像パートは無くスモークの炊かれた舞台上へ一人ずつ登場

そしてそのまま1曲目「 素晴らしき世界 でも どこにもない場所」
破壊をテーマにした重いサウンドに包まれる

ステージ近すぎてしばし茫然とステージに見入ってしまった

そして2曲目「Ave Mujica」

イントロから大歓声!我に返ってめちゃめちゃ盛り上がります!

3曲目「Angles」
全曲とは一転ピアノのオブリビオニスとドロリスの歌声からしっとりと入るバラード
聞き入っちゃいますね

ここで幕間映像

アタラクシア 暗く冷たい世界 
生きているのか死んでいるのかすら分からない
5人は光を探すことに

4曲目「暗黒天国カバー」完全にAveMujicaカラーになってる
ドラム凄すぎる

そのまま5曲目「 Mas?uerade Rhapsody Re?uest」
ヘドバンもあってめちゃめちゃ盛り上がる曲 
オブリビオニスの逆さキーボードも生で拝見 ベースのティモリス前へ

6曲目「 神さま、バカ」
2カメや途中モーティスがオブリビオニスに会いに謁見しにくるも帰らされる演出も

再び幕間映像

まだ光は見えない
それぞれの想いを抱えながら光を探す

7曲目新曲「 Symbol I : △ ファイア」
会場を真っ赤に火で埋め尽くす熱量

そして8曲目「KINGS」
個人的にカバーで一番気に入ってたのでめちゃくちゃ盛り上がった
この先やる機会が減ってくと思うので聴けて良かった

9曲目「堕天」
かなりアレンジを変えたスカパンクチューン
ドロリスとモーティスが見つめ合うギター パート
カッコ良すぎた

再び映像

現実世界 グリモワール
光なんてどこにもない。。

10曲目再び新曲「 Symbol II : Air」
これも良い曲で盛り上がる

そして11曲目「 Choir ‘S’ Choir」→12曲目「 ふたつの月 ~Deep Into The Forest~」
それぞれが光を探すポーズ
終始圧巻のステージング

13曲目 一番最初に配信された「 黒のバースデイ」
これまた最高に盛り上がります

再び映像

光を求めてひたすら歩き続ける

水をイメージしたかのようなピアノ曲が会場を優しく清々しく包みこんでライブ終了!

AveMujica初現地でしたが最高でした!
多弦ギター、ベースによる重いメタルゴシックサウンドに艶やかなボーカルとキーボードとオルガンサウンド

圧倒的な世界観に終始圧倒されました

Tさんと合流していつものように感想語りながら帰路へ

ファミレスでまたもや閉店までおしゃべりして解散!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする