今月はそこそこ頑張りました。WON〇ERGOOとG〇Oの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。
【モンスターハンター3(トライ)G】(3DS)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4880円。
前回と変わらず。安く買うにはあと4ヶ月くらい待たないとダメでしょうね。
【シアトリズムファイナルファンタジー】(3DS)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4980円。
まあ発売したばかりなんでこんなもんでしょう。音ゲーは流行ってるのかな?
【ゼルダの伝説時のオカリナ3D】(3DS)WON〇ERGOOは3190円、G〇Oは3480円。
これ以上は安くならないかも。買おうと思ってる人は今がチャンス!
【熱血硬派くにおくんすぺしゃる】(3DS)WON〇ERGOOは3490円、G〇Oは3480円。
G〇O安くなったけど劇的な安さではない。
【マリオカート7】(3DS)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3980円。
変化なし。1年ぐらい経たないとこれ以上安くならないかもです。
【スーパーマリオ3Dランド】(3DS)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3980円。
買いたい人は諦めてもう買いましょう。安くなるのはマリオカート7と同様に当分先です。それも安くなったとしても100~200円程度でしょう。マリオシリーズは安くならないと覚えておきましょう。
【戦国無双クロニクル】(3DS)WON〇ERGOOは3580円、G〇Oは3480円。
無双系の3DSはどんな感じなんでしょうねえ。
【リズム怪盗R皇帝ナポレオンの遺産】(3DS)WON〇ERGOOは4790円、G〇Oは4780円。
買っちゃダメです。絶対もっと安くなります。しかし高い・・・。
【キングダムハーツ3Dドリームドロップディスタンス】(3DS)WON〇ERGOOは5080円、G〇Oは新品5180円。
キングダムハーツ最新作は3DS!まあ安く買いたいならまだ買っちゃダメですね。ってかAmazonで買った方がお得かな?ポイントのこと考えるとこっちの方が安いか?
【初音ミクアンドフューチャースターズプロジェクトミライ】(3DS)WON〇ERGOOは新品5390円、G〇Oは新品5480円。
これも音ゲーですねえ。初音ミク好きならもう買ってますかね?
【ポケットモンスターブラック】(DS)WON〇ERGOOは3580円、G〇Oは3480円。
【ポケットモンスターブラック】(DS)WON〇ERGOOは3580円、G〇Oは3480円。
2がでたら安くなると思うので今は買わないべき。
【マリオカートDS】(DS)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3680円。
マリオカート7とそこまで値段変わらないんだよなあ。
【ロックマンゼクス】(DS)WON〇ERGOOは1590円、G〇Oは980円(品切れ)。
ロックマンゼロはもう1880円から変わらないだろうからこっちをピックアップ。なかなか売られてないっぽいですね。
【ロックマンゼクスアドベント】(DS)WON〇ERGOOは売ってなかった、G〇Oは1480円。
ゼクスの続編。安いですね。もし見つけたらロックマン好きなら買うべし。
【ポケモン+ノブナガの野望】(DS)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4680円。
ポケモンの完全新作の前にちょっと資産増やしたいという株式会社ポケモンの考えが手に取るようにわかるw
【ファイナルファンタジー零式】(PSP)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3980円。
G〇Oが安くなりました。名作じゃないのかな?
【ディシディア(デュオデシム)ファイナルファンタジー】(PSP)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは2980円。
格ゲー&FF好きが買うべきゲーム。値段はこんなもんなんじゃないでしょうか。
【フロンティアゲート】(PSP)WON〇ERGOOは3190円、G〇Oは3980円。
3人までの人数で遊べるRPGらしいけど詳しことはよく知りません。人気ないのかな?
【ゴッドイーターバースト】(PSP)WON〇ERGOOは2490円、G〇Oは2680円。
モンハンのようなこのゲーム、それなりに人気がある?値段はもう変わらないでしょうから買うんなら今です。ちなみにPSストアなら2500円で買えます。
【テイルズオブザヒーローズツインブレイヴ】(PSP)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは4980円。
ほぼ1000円の差。WON〇ERGOOで買うべきでしょう。
【幻想水滸伝紡がれし百年の時】(PSP)WON〇ERGOOは3790円、G〇Oは4780円。
これも約1000円の差ですか。なんなんでしょうね。
【セブンスドラゴン2020】(PSP)WON〇ERGOOは3390円、G〇Oは3980円。
復活。結構安くなった?
【英雄伝説碧の軌跡】(PSP)WON〇ERGOOは2390円、G〇Oは2680円。
軌跡シリーズなのにこんなに安くていいんでしょうか?とにかく買いです。
【仮面ライダークライマックスヒーローズフォーゼ】(PSP)WON〇ERGOOは4790円、G〇Oは3980円。
仮面ライダー物は今人気あるんでしょうかね?
【ワールドサッカーウイニングイレブン2012】(PSP)WON〇ERGOOは4180円、G〇Oは4180円。
仲良く4180円。
【プロ野球スピリッツ2012】(PSP)WON〇ERGOOは無し、G〇Oは新品4980円。
新しい野球ゲーム。パワプロシリーズより面白そうです。
【シャイニング・ブレイド】(PSP)WON〇ERGOOは5190円、G〇Oは新品5380円。
絶対安くなりますのでまだ買わないほうがいいです。シャイニング・ハーツの続編ということでいいんでしょうかね?
【ファイナルファンタジー4コンプリートコレクション】(PSP)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3480円。
もう安くならないかもしれません。買いましょう。
【JUSTDANCEWii】(Wii)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4880円。
変わらないですねえ。そんなにダンスがいいのか。
【星のカービィWii】(Wii)WON〇ERGOOは4790円、G〇Oは4480円。
値段上がりました。様子見しましょう。
【ドンキーコングリターンズ】(Wii)WON〇ERGOOは3290円、G〇Oは3880円。
WON〇ERGOO安くなりましたね!もう買っていいでしょう!
【ゼルダの伝説スカイウォードソード】(Wii)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4680円。
あまり安くなってない?これは買わないべきかも。
【毛糸のカービィ】(Wii)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは2480円。
G〇Oに軍配。
【みんなのリズム天国】(Wii)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは4480円。
おっ!WON〇ERGOO安くなったじゃないですか!家族で遊ぶもよし、友達とワイワイするもよし。
【ニュースーパーマリオブラザーズWii】(Wii)WON〇ERGOOは4490円、G〇Oは4280円。
もう安くならなさそうですね。名作感強いし。素直に4000円で買いましょう。
【ファントムブレイブWii】(Wii)WON〇ERGOOは1990円、G〇Oは980円(品切れ)。
日本一ソフトウェアさんなのでピックアップ。安さのヒミツはなんなんでしょうね。
【ゴールデンアイ007】(Wii)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは4180円。
WON〇ERGOOついに3000円台です!買うしかないでしょう!!!
【戦国BASARA3宴】(Wii)WON〇ERGOOは4180円、G〇Oは4380円。
安くないです。だったらPS3版買った方がいいかな。
【魔界戦記ディスガイア4通常版】(PS3)WON〇ERGOOは3690円、G〇Oは2980円。
確実に値段下がってきてます。うれしいことです。
【アルティメットマーヴルVSカプコン3】(PS3)WON〇ERGOOは3690円、G〇Oは3780円。
このゲームもあまり人気ないんでしょうかね~。
【ファイナルファンタジーⅩⅢ】(PS3)WON〇ERGOOは2190円、G〇Oは2980円。
1480円のときがあったんであまり安くはないと感じますが買ってもいいかもです。
【コールオブデューティーモダンウォーフェア3吹替】(PS3)WON〇ERGOOは6990円、G〇Oは6280円。
FPSの金字塔はなかなか値段下がらず。ってCODシリーズそろそろ新作出るのかな?
【ファイナルファンタジーⅩⅢ-2】(PS3)WON〇ERGOOは3490円、G〇Oは3680円。
確実に安くなってます。買いたい・・・!
【TheElderScrollsⅤSKYRIM】(PS3)WON〇ERGOOは6490円、G〇Oは6280円。
もっと安くなって~><
【ワンピース海賊無双】(PS3)WON〇ERGOOは5590円、G〇Oは5480円。
ふむ・・・2ちゃんねるの反応で言うとクソゲーらしいけどどうなんだろう?
【無双OROCHI2】(PS3)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは5480円。
やってみると本当に爽快なんでしょうねえ。買いたいけど自分積ゲーが・・・。
【ワールドサッカーウイニングイレブン2012】(PS3)WON〇ERGOOは5990円、G〇Oは6280円。
PSP版のほうが圧倒的に安いです。ボタンの量の違い的にこちらの方が操作性よさそうですけどね。
【機動戦士ガンダムEXTEMEVS】(PS3)WON〇ERGOOは4590円、G〇Oは5980円。
・・・なんだこの値段差w
【テイルズオブエクシリア】(PS3)WON〇ERGOOは1790円、G〇Oは2480円。
逆にここまで安くていいの?と聞きたい。
【ダークソウル】(PS3)WON〇ERGOOは2590円、G〇Oは3480円。
発売当初の値段が考えられないくらい安いです。買いたい人は買っていいと思います。しかしこういうアクションRPGがみんな好きなんだね(汗)
【プロ野球スピリッツ2011】(PS3)WON〇ERGOOは2290円、G〇Oは1980円。
2012があるのでマイナー化してますね。もちろん新作のほうが遊びごたえあるんでしょうけど。
【戦国BASARA3宴】(PS3)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは3480円。
これですよ。Wii版より安いでしょ?
【スーパーストリートファイター4アーケードエディション】(PS3)WON〇ERGOOは無し、G〇Oは2780円。
なぜWON〇ERGOOでは売ってなかったんでしょうねえ・・・。
【キルゾーン2】(PS3)WON〇ERGOOは1590円、G〇Oは1480円。
なんとなくピックアップ。3出てるからそっちの方が面白いのかな?
【龍が如くオブジエンド】(PS3)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは3480円。
ゾンビのゲーム。安くなりましたよ。
【ストリートファイター×鉄拳】(PS3)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは調べ忘れました^^;。
このゲームは鉄拳とストリートファイターがコラボしてるゲームです。格ゲーの真骨頂ともいうべきでしょうかね?ソウルキャリバーとかキングオブファイターズとかいろいろある格ゲーの中でもこれだ!という感じでしょうかね~。
今回はこんな感じです。皆さんの興味あるゲームの値段がわかれば幸いです。
来月以降なんですが多忙になりそうなのでこの更新ストップするかもです。余裕があったらやりますけど、たぶん厳しいです。
【モンスターハンター3(トライ)G】(3DS)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4880円。
前回と変わらず。安く買うにはあと4ヶ月くらい待たないとダメでしょうね。
【シアトリズムファイナルファンタジー】(3DS)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4980円。
まあ発売したばかりなんでこんなもんでしょう。音ゲーは流行ってるのかな?
【ゼルダの伝説時のオカリナ3D】(3DS)WON〇ERGOOは3190円、G〇Oは3480円。
これ以上は安くならないかも。買おうと思ってる人は今がチャンス!
【熱血硬派くにおくんすぺしゃる】(3DS)WON〇ERGOOは3490円、G〇Oは3480円。
G〇O安くなったけど劇的な安さではない。
【マリオカート7】(3DS)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3980円。
変化なし。1年ぐらい経たないとこれ以上安くならないかもです。
【スーパーマリオ3Dランド】(3DS)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3980円。
買いたい人は諦めてもう買いましょう。安くなるのはマリオカート7と同様に当分先です。それも安くなったとしても100~200円程度でしょう。マリオシリーズは安くならないと覚えておきましょう。
【戦国無双クロニクル】(3DS)WON〇ERGOOは3580円、G〇Oは3480円。
無双系の3DSはどんな感じなんでしょうねえ。
【リズム怪盗R皇帝ナポレオンの遺産】(3DS)WON〇ERGOOは4790円、G〇Oは4780円。
買っちゃダメです。絶対もっと安くなります。しかし高い・・・。
【キングダムハーツ3Dドリームドロップディスタンス】(3DS)WON〇ERGOOは5080円、G〇Oは新品5180円。
キングダムハーツ最新作は3DS!まあ安く買いたいならまだ買っちゃダメですね。ってかAmazonで買った方がお得かな?ポイントのこと考えるとこっちの方が安いか?
【初音ミクアンドフューチャースターズプロジェクトミライ】(3DS)WON〇ERGOOは新品5390円、G〇Oは新品5480円。
これも音ゲーですねえ。初音ミク好きならもう買ってますかね?
【ポケットモンスターブラック】(DS)WON〇ERGOOは3580円、G〇Oは3480円。
【ポケットモンスターブラック】(DS)WON〇ERGOOは3580円、G〇Oは3480円。
2がでたら安くなると思うので今は買わないべき。
【マリオカートDS】(DS)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3680円。
マリオカート7とそこまで値段変わらないんだよなあ。
【ロックマンゼクス】(DS)WON〇ERGOOは1590円、G〇Oは980円(品切れ)。
ロックマンゼロはもう1880円から変わらないだろうからこっちをピックアップ。なかなか売られてないっぽいですね。
【ロックマンゼクスアドベント】(DS)WON〇ERGOOは売ってなかった、G〇Oは1480円。
ゼクスの続編。安いですね。もし見つけたらロックマン好きなら買うべし。
【ポケモン+ノブナガの野望】(DS)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4680円。
ポケモンの完全新作の前にちょっと資産増やしたいという株式会社ポケモンの考えが手に取るようにわかるw
【ファイナルファンタジー零式】(PSP)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3980円。
G〇Oが安くなりました。名作じゃないのかな?
【ディシディア(デュオデシム)ファイナルファンタジー】(PSP)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは2980円。
格ゲー&FF好きが買うべきゲーム。値段はこんなもんなんじゃないでしょうか。
【フロンティアゲート】(PSP)WON〇ERGOOは3190円、G〇Oは3980円。
3人までの人数で遊べるRPGらしいけど詳しことはよく知りません。人気ないのかな?
【ゴッドイーターバースト】(PSP)WON〇ERGOOは2490円、G〇Oは2680円。
モンハンのようなこのゲーム、それなりに人気がある?値段はもう変わらないでしょうから買うんなら今です。ちなみにPSストアなら2500円で買えます。
【テイルズオブザヒーローズツインブレイヴ】(PSP)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは4980円。
ほぼ1000円の差。WON〇ERGOOで買うべきでしょう。
【幻想水滸伝紡がれし百年の時】(PSP)WON〇ERGOOは3790円、G〇Oは4780円。
これも約1000円の差ですか。なんなんでしょうね。
【セブンスドラゴン2020】(PSP)WON〇ERGOOは3390円、G〇Oは3980円。
復活。結構安くなった?
【英雄伝説碧の軌跡】(PSP)WON〇ERGOOは2390円、G〇Oは2680円。
軌跡シリーズなのにこんなに安くていいんでしょうか?とにかく買いです。
【仮面ライダークライマックスヒーローズフォーゼ】(PSP)WON〇ERGOOは4790円、G〇Oは3980円。
仮面ライダー物は今人気あるんでしょうかね?
【ワールドサッカーウイニングイレブン2012】(PSP)WON〇ERGOOは4180円、G〇Oは4180円。
仲良く4180円。
【プロ野球スピリッツ2012】(PSP)WON〇ERGOOは無し、G〇Oは新品4980円。
新しい野球ゲーム。パワプロシリーズより面白そうです。
【シャイニング・ブレイド】(PSP)WON〇ERGOOは5190円、G〇Oは新品5380円。
絶対安くなりますのでまだ買わないほうがいいです。シャイニング・ハーツの続編ということでいいんでしょうかね?
【ファイナルファンタジー4コンプリートコレクション】(PSP)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは3480円。
もう安くならないかもしれません。買いましょう。
【JUSTDANCEWii】(Wii)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4880円。
変わらないですねえ。そんなにダンスがいいのか。
【星のカービィWii】(Wii)WON〇ERGOOは4790円、G〇Oは4480円。
値段上がりました。様子見しましょう。
【ドンキーコングリターンズ】(Wii)WON〇ERGOOは3290円、G〇Oは3880円。
WON〇ERGOO安くなりましたね!もう買っていいでしょう!
【ゼルダの伝説スカイウォードソード】(Wii)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは4680円。
あまり安くなってない?これは買わないべきかも。
【毛糸のカービィ】(Wii)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは2480円。
G〇Oに軍配。
【みんなのリズム天国】(Wii)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは4480円。
おっ!WON〇ERGOO安くなったじゃないですか!家族で遊ぶもよし、友達とワイワイするもよし。
【ニュースーパーマリオブラザーズWii】(Wii)WON〇ERGOOは4490円、G〇Oは4280円。
もう安くならなさそうですね。名作感強いし。素直に4000円で買いましょう。
【ファントムブレイブWii】(Wii)WON〇ERGOOは1990円、G〇Oは980円(品切れ)。
日本一ソフトウェアさんなのでピックアップ。安さのヒミツはなんなんでしょうね。
【ゴールデンアイ007】(Wii)WON〇ERGOOは3990円、G〇Oは4180円。
WON〇ERGOOついに3000円台です!買うしかないでしょう!!!
【戦国BASARA3宴】(Wii)WON〇ERGOOは4180円、G〇Oは4380円。
安くないです。だったらPS3版買った方がいいかな。
【魔界戦記ディスガイア4通常版】(PS3)WON〇ERGOOは3690円、G〇Oは2980円。
確実に値段下がってきてます。うれしいことです。
【アルティメットマーヴルVSカプコン3】(PS3)WON〇ERGOOは3690円、G〇Oは3780円。
このゲームもあまり人気ないんでしょうかね~。
【ファイナルファンタジーⅩⅢ】(PS3)WON〇ERGOOは2190円、G〇Oは2980円。
1480円のときがあったんであまり安くはないと感じますが買ってもいいかもです。
【コールオブデューティーモダンウォーフェア3吹替】(PS3)WON〇ERGOOは6990円、G〇Oは6280円。
FPSの金字塔はなかなか値段下がらず。ってCODシリーズそろそろ新作出るのかな?
【ファイナルファンタジーⅩⅢ-2】(PS3)WON〇ERGOOは3490円、G〇Oは3680円。
確実に安くなってます。買いたい・・・!
【TheElderScrollsⅤSKYRIM】(PS3)WON〇ERGOOは6490円、G〇Oは6280円。
もっと安くなって~><
【ワンピース海賊無双】(PS3)WON〇ERGOOは5590円、G〇Oは5480円。
ふむ・・・2ちゃんねるの反応で言うとクソゲーらしいけどどうなんだろう?
【無双OROCHI2】(PS3)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは5480円。
やってみると本当に爽快なんでしょうねえ。買いたいけど自分積ゲーが・・・。
【ワールドサッカーウイニングイレブン2012】(PS3)WON〇ERGOOは5990円、G〇Oは6280円。
PSP版のほうが圧倒的に安いです。ボタンの量の違い的にこちらの方が操作性よさそうですけどね。
【機動戦士ガンダムEXTEMEVS】(PS3)WON〇ERGOOは4590円、G〇Oは5980円。
・・・なんだこの値段差w
【テイルズオブエクシリア】(PS3)WON〇ERGOOは1790円、G〇Oは2480円。
逆にここまで安くていいの?と聞きたい。
【ダークソウル】(PS3)WON〇ERGOOは2590円、G〇Oは3480円。
発売当初の値段が考えられないくらい安いです。買いたい人は買っていいと思います。しかしこういうアクションRPGがみんな好きなんだね(汗)
【プロ野球スピリッツ2011】(PS3)WON〇ERGOOは2290円、G〇Oは1980円。
2012があるのでマイナー化してますね。もちろん新作のほうが遊びごたえあるんでしょうけど。
【戦国BASARA3宴】(PS3)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは3480円。
これですよ。Wii版より安いでしょ?
【スーパーストリートファイター4アーケードエディション】(PS3)WON〇ERGOOは無し、G〇Oは2780円。
なぜWON〇ERGOOでは売ってなかったんでしょうねえ・・・。
【キルゾーン2】(PS3)WON〇ERGOOは1590円、G〇Oは1480円。
なんとなくピックアップ。3出てるからそっちの方が面白いのかな?
【龍が如くオブジエンド】(PS3)WON〇ERGOOは2990円、G〇Oは3480円。
ゾンビのゲーム。安くなりましたよ。
【ストリートファイター×鉄拳】(PS3)WON〇ERGOOは4990円、G〇Oは調べ忘れました^^;。
このゲームは鉄拳とストリートファイターがコラボしてるゲームです。格ゲーの真骨頂ともいうべきでしょうかね?ソウルキャリバーとかキングオブファイターズとかいろいろある格ゲーの中でもこれだ!という感じでしょうかね~。
今回はこんな感じです。皆さんの興味あるゲームの値段がわかれば幸いです。
来月以降なんですが多忙になりそうなのでこの更新ストップするかもです。余裕があったらやりますけど、たぶん厳しいです。