goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしようもない人間のゲーム、パソコンの日々

ゲームについて色々語る。最近は語る暇がなくなってきました。
動画をたまに貼ったりもしてます(作ってるわけではない)

PS4は屑だと思うので調べてないです【ゲームの値段情報】

2014-12-15 21:14:44 | ゲームの値段情報
遅くなりました。
めんどくさいことは投げ出すけど興味があれば頑張る屑です。オールマイティーになれるのは限られた人間だけ。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。
※おおよそ自分の興味のあるものを調べてます。

【モンスターハンター4G】(3DS)G〇Oは5180円+税WON〇ERGOOはワングー5,490円
高いっすねえ。3Gなんか980円でしたが(笑)

【ペルソナQシャドウオブラビリンス】(3DS)G〇Oは2,980円+税WON〇ERGOOは2,590
まあまあ安い(小並感)

【妖怪ウォッチ2元祖】(3DS)G〇Oは調べ忘れたWON〇ERGOOは4,080円
【妖怪ウォッチ2本家】(3DS)G〇Oは調べ忘れたWON〇ERGOOは4,080円
真打とかいう新シリーズ出る前にどうですか雰囲気を出しすぎて草。

【ドラゴンクエストモンスターズ2イルとルカの不思議なふしぎな鍵】(3DS)G〇Oは1,980+税WON〇ERGOOは1,990円
流行り廃り。

【ポケモンオメガルビー】(3DS)G〇Oは新品4,180円+税WON〇ERGOOは4,590円
【アルファサファイア】(3DS)G〇Oは1,980+税WON〇ERGOOは4,490+税円
リメイクながら新要素だらけで好評のようです。
でもポケモンが新種いないのはやっぱり残念かな?

【マリオパーティーアイランドツアー】(3DS)G〇Oは3,480+税WON〇ERGOOは3,190円
今はスマブラなのでやってる人皆無っぽい。

【ファイアーエムブレム 覚醒】(3DS)G〇Oは3,880+税WON〇ERGOOは4,190円
買いたくなってきたのでピックアップ。まだまだ全然安くならない・・・っていうかもう安くならない!?

【大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS】(3DS)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは4,390円
まだまだ人気。

【ゼルダ無双】(Wii U)G〇Oは5,280+税WON〇ERGOOは4,990円
これはどうなんだろう。人気あるのか無いのか全然知りません。
値段的に結構いい無双なのかな?

【ドンキーコングトロピカルフリーズ】(Wii U)G〇Oは4,680+税WON〇ERGOOは3,990円
WON○ERGOO
ドンキーコングで最新ハードで難易度高くてこの値段なのか。いいんじゃない?

【マリオカート8】(Wii U)G〇Oは4,680+税WON〇ERGOOは3,990円
まだまだ走ってる人健在。

【ファミコンリミックス1+2】(Wii U)G〇Oは2,380+税WON〇ERGOOは2,690円
こういうレトロゲーを今の子どもは買うのだろうか。

【フリーダムウォーズ】(PSVITA)G〇Oは1,480+税WON〇ERGOOは1,990円
たのむ・・・このゲームの評価をもっと誰か上げてくれ・・・。

【ゴッドイーター2】(PSVITA)G〇Oは2,380+税WON〇ERGOOは1,990円
こんな面白いゲームをこんなに安く・・・。レイジバースト前に是非いろんな人に買ってほしいなあ。

【ファイナルファンタジー10HDリマスター】(PSVITA)G〇Oは2,980+税WON〇ERGOOは3,390円
まずいですね。値段2ヶ月前と比べて上がりました。

【英雄伝説 閃の軌跡2】(PSVITA)G〇Oは5,980+税WON〇ERGOOは4,990円
不具合ないといいですね。

【ペルソナ4 ザ・ゴールデン】(PSVITA)G〇Oは3,980+税WON〇ERGOOは4,590円
結構名作らしいのでピックアップ。シャドウオブラビリンスと比べるとハイカラ。

【絶対絶望少女 ダンガンロンパアナザーエピソード】(PSVITA)G〇Oは4,480+税WON〇ERGOOは4,990円
ま・・・まだ3ヶ月程度しか経ってないし(焦燥)

【ファンタシースターノヴァ】(PSVITA)G〇Oは新品4,980+税WON〇ERGOOは新品5,490円
最新作のファンタシースターはPlayStation Vitaから!
3種類の種族から選んで自分のお気に入りキャラを作って未知の惑星を探索するゲーム。
インフラできない上にボリュームが下がったそうなので不評なゲームです。

【電撃文庫 ファイテイングクライマックス】(PSVITA)G〇Oは新品5,280+税WON〇ERGOOは5,690円
電撃文庫もオタクのお陰で立派なブランドになったと感じることができるゲーム。
あのアニメやこのアニメのキャラが格ゲーキャラになって戦う感じです。

【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは4,480+税WON〇ERGOOは4,590円
そろそろこのゲームも調べるのやめよう。

【ダークソウル2】(PS3)G〇Oは2,480+税WON〇ERGOOは2,390円
あ・・・あれ?安いですね^^;

【英雄伝説 閃の軌跡2】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは6,190円
こっちのほうが大画面で迫力ありそう(小並感)

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】(PS3)G〇Oは1,980+税WON〇ERGOOは1,990円
買ったのでピックアップ(笑)
日本語でしゃべるので違和感が大きかった。

【戦国無双4】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは4,990円
無双OROCHIシリーズには勝てそうにない。

【コールオブデューティゴースト】(字幕版)【PS3】2,480円+税円ワングー2,390円
(吹き替え版)3,680円+税ワングー3,490円

【コールオブデューティーアドバンスドウォーフェア】(PS3)(字幕版)G〇Oは新品6,290+税WON〇ERGOOは6,990円
(吹替版)G〇Oは6,890+税WON〇ERGOOは7,290円
コレやってると精神年齢が上がるそうです。
まあそもそも15歳以上じゃないとやっちゃ駄目なゲームですが(笑)

【第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇】(PS3)G〇Oは3,680+税WON〇ERGOOは2,990円
新作マダー?って人はもう半年くらい待ちましょう。出るらしいです。

【バイオハザード6】(PS3)G〇Oは2,780+税WON〇ERGOOは2,390円
久々にピックアップ。未だに自分はすべてのキャラ全クリで来てません(痛恨)

【バイオハザード HDリマスター】(PS3)G〇Oは2,980+税WON〇ERGOOは3,790円
※注意!ゲームキューブで出てた頃の描画力とほぼ一緒なのでやったことある人買わないほうがいいです。

【電撃文庫 ファイテイングクライマックス】G〇Oは5,380+税WON〇ERGOOは6,280円
強い人が勝つ(小並感)

【ワールドサッカーウイニングイレブン2015】(PS3)G〇Oは6,280+税WON〇ERGOOは6,890円
うーん。ワールドカップ惨敗だったから少し影響ありそう。

【ウォッチドッグス】(PS3)G〇Oは4,480+税WON〇ERGOOは売ってなかった
サイコブレイクは調べずこちらをピックアップ。人を選ぶ系のゲームのようです。万人向けじゃないというか。
主にオープンワールドであちこち探索して人を監視する感じのゲームと言っておきましょう。

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは4,990円
これは・・・VITA同様もういいか(;´∀`)

【キングダムハーツHD 2.5 リミックス】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは4,990円
キングダムハーツの名作を3つどうぞって感じ。



正直、忙しすぎて調べにいけてもこんなかんじで投稿遅くなってます。
今のゲームはまだ3DS、PS3が強いってはっきりわかるんだね。
Wii U、VITA、PS4、XBOX360あたりはだいぶ死んでますね・・・。

でも真のゲーマーなら一日12時間ぐらいやってるんだろうなあ。
自分はもう無理ですね(笑)
冬も本番来てるし籠ろうかね(*^_^*)

MH4Gを楽しむ前に【ゲームの値段情報】

2014-10-04 22:26:01 | ゲームの値段情報
めちゃくちゃやりたいことだらけなのにこんな面倒な事してる独り身です。
2ヶ月に1度ならそんなにきつくないはずなのに、いざ調べようと思うとめんどくさくなってます。仕事で疲れてるんでしょうね自分。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。
※だいぶ自分の興味寄りのソフトを調べてます。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは1,980+税WON〇ERGOOは2,380円
新作まであとちょっとだから安くして在庫なくそうと必死なのかな。

【ファンタジーライフリンク!】(3DS)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは4,390円
これをまだ調べてしまう自分は信者です。
(で、全然プレイしてない自分)

【ヨッシーNewアイランド】(3DS)G〇Oは3,680+税WON〇ERGOOは3,990円
ルイージマンション2のノリだと思ってます。

【ペルソナQシャドウオブラビリンス】(3DS)G〇Oは3,080+税WON〇ERGOOは3,990円
今はウルトラスープレックスだろうけどこっちをチェック。
なにせ発売して結構経ってるので値も下がってますから。

【妖怪ウォッチ2元祖】(3DS)ワングー4,290円
【妖怪ウォッチ2本家】(3DS)ワングー4,290円

【ドラゴンクエストモンスターズ2イルとルカの不思議なふしぎな鍵】(3DS)1,980円+税ワングー2,390円

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは2,480+税WON〇ERGOOは3,480円
【ポケモンY】(3DS)G〇Oは2,480+税WON〇ERGOOは2,990円
オメガルビーアルファサファイアとどんな連動あるんでしょうね。

【マリオパーティーアイランドツアー】(3DS)G〇Oは3,490+税WON〇ERGOOは3,290円


【シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール】(3DS)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,490円
なんか流行ってなさそう。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS】(3DS)G〇Oは新品4,880+税WON〇ERGOOは5,190円
大流行してるのかと思ったけどそうでもないみたいですね。
アイスクライマーやスネークなどがいなくなった代わりに参戦者増えてるみたいだけど賛否両論なようで。
ロックマン操作したい(小並感)

【Wii Party U】(Wii U)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは3,990円
Wii Uがオワコンの象徴になるような感じのゲーム。

【ゼルダ無双】(Wii U)G〇Oは5,480+税WON〇ERGOOは5,990円
楽しんでる人は楽しんでるけど今までのゼルダシリーズやってないとそこまで面白く無いそうです。

【ドンキーコングトロピカルフリーズ】(Wii U)G〇Oは3,980+税WON〇ERGOOは3,990円
バナナを集めるゲーム。
※高難易度アクションゲームです。

【マリオカート8】(Wii U)G〇Oは4,480+税WON〇ERGOOは5,290円
ニコ生でたまに見ますけど、レートが7000以上の人ってどれだけうまいんだよと思ってしまう。

【ファミコンリミックス1+2】(Wii U)G〇Oは2,380+税WON〇ERGOOは2,690円
スーファミリミックスはまーだ時間かかりそうですかねー?

【フリーダムウォーズ】(PSVITA)G〇Oは2,480+税WON〇ERGOOは2,590円
だいぶ安くなってしまいましたね。仕様が仕様なのでしょうがないですけど。
個人的にはとても好きなのになあ。

【ゴッドイーター2】(PSVITA)G〇Oは2,380+税WON〇ERGOOは2,490円
レイジバーストの発表来たのでまだ楽しめますね。

【ファイナルファンタジー10HDリマスター】(PSVITA)G〇Oは2,580+税WON〇ERGOOは2,890円
やっとこのぐらいの値段になりましたね。思い切って2000円切ろうって言及したい。

【討鬼伝 極】(PSVITA)G〇Oは4,380+税WON〇ERGOOは5,290円
フリーダムウォーズからこれに移ったって人が多いみたいですね。
モンハンに似た狩りゲーで、鬼を討伐するゲームですね。

【ソード・アート・オンライン ホロウ・フラグメント】(PSVITA)G〇Oは4,480+税WON〇ERGOOは5,280円
まあ・・・こんなもんかな(笑)

【絶対絶望少女 ダンガンロンパアナザーエピソード】(PSVITA)G〇Oは新品5,480+税WON〇ERGOOは6,280円
ダンガンロンパの別の話があった!スパイク・チュンソフトファン待望の新作!
ゲームの内容全然知らないですけど、結構面白そう。

【JスターズビクトリーVS】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは4,290円
小学生でもそろそろ切ってそうだなあ。
ってかいい評判聞いたことないですこのゲーム。WON○ERGOOは結構安いか。


【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは5,180+税WON〇ERGOOは6,190円
オンしてる人まだまだいるみたいなので勝って損はないはず。

【ダークソウル2】(PS3)G〇Oは3,480+税WON〇ERGOOは3,580円
DLCのお陰で息を吹き返してるゲーム。

【戦国無双4】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは5,590円
最近の無双シリーズは妙なシステムが増えすぎてなんか嫌いです。

【コールオブデューティゴースト(字幕版)】(PS3)(字幕版)G〇Oは2,380+税WON〇ERGOOは2,990円
(吹き替え版)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,490円
今はもう流行ってないですね。そろそろこれも調べるのやめようかな。値段もだいぶ崩れたし。

【第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇】(PS3)G〇Oは3,980+税WON〇ERGOOは売ってなかった
スパロボシリーズ全然新作でないけどオワコンなのかな。

【プロ野球スピリッツ2014】(PS3)G〇Oは5,480+税WON〇ERGOOは5,290円
このゲームやってみたいけどお金と時間がない。

【実況パワフルプロ野球2013】(PS3)G〇Oは2,980+税WON〇ERGOOは2,990円
新シリーズはよって人たくさんでしょうね。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PS3)G〇Oはオンラインの動作は保証しないけど1,980+税WON〇ERGOOは4,290円
G○O大事件ですね
なんか大幅値下げしましたとかかいてあったけど、これは2015もうすぐってことかな?

【ウォッチドッグス】(PS3)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは売ってなかった
これじゃなくてディスティニーなら結構売ってた。
肝心のゲーム内容ですが、ゲームタイトル通りなオープンワールドアクションゲームです。コンピューターを使って監視される、監視するみたいな。

【メタルギアソリッド5 グラウンド・ゼロズ】(PS3)G〇Oは2,380+税WON〇ERGOOは2,590円
少し値段上がりましたが、それでも良心的。

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PS3)G〇Oは4,480+税WON〇ERGOOは4,990円
まだ人気。

【キングダムハーツHD 2.5 リミックス】(PS3)G〇Oは新品5,480+税WON〇ERGOOは6,190円
これをやりたくてしょうがない今日この頃。

【キングダムハーツスターターパック HD 1.5+2.5リミックス】(PS3)G〇Oは8,980+税WON〇ERGOOは売ってなかった
キングダムハーツをやったことない人全てに捧ぐって感じでしょうかね。
値段も十分安いと思いますよ。10000円切ってますもん。

今回の情報もやや少なめでしたね。申し訳ありません。
PSPをなくしたのと、Wii Uがソフト少なすぎるのが原因かな。
あとPS4を調べてないのも大きいですね。
でもPS4はまだソフトのラインナップがお察しレベルで調べる気がなあ。
PS3で発売されてるのも結構あるし。

暇無いです【ゲームの値段情報】

2014-08-10 10:24:25 | ゲームの値段情報
本当は8月2日の土曜日に更新したかったのですが、いろいろあって今となってしまいました。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは2,480+税WON〇ERGOOは2,290円
4G発売日決定なのは嬉しい。また自分の財布がまずいなあ。

【パズドラZ】(3DS)G〇Oは2,480円+税WON〇ERGOOは2,990円
こんなのより本家のパズドラっすね。

【ファンタジーライフリンク!】(3DS)G〇Oは3,780円+税WON〇ERGOOは4,390円
未だに自分はこのゲームをたまにやってます。けど捗らない><
値段下がらない辺り良ゲーなのは間違いない。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】(3DS)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは2,790円
ゼルダは今はゼルダ無双なんでしょうね。

【妖怪ウォッチ】(3DS)G〇Oは2,590円+税WON〇ERGOOは4,080円
何故にここまで人気がでるんだ・・・。

【妖怪ウォッチ2元祖】(3DS)G〇Oは調べ忘れWON〇ERGOOは4,390円
【妖怪ウォッチ2本家】(3DS)G〇Oは調べ忘れWON〇ERGOOは4,390円
調べ忘れではなく単純に売ってなかっただけかも。
それにしてもよくWON○ERGOO売ってたね・・・。

【ドラゴンクエストモンスターズ2イルとルカの不思議なふしぎな鍵】(3DS)G〇Oは2,480円+税WON〇ERGOOは2,590円
これはもうとっくに潮時かな。

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは2,490円+税WON〇ERGOOは3,190円
【ポケモンY】(3DS)G〇Oは2,490円+税WON〇ERGOOは3,190円
・・・調べ間違いかな?異様に値段差がありますね。
このゲームを3,000円台で購入は自分だったらもうイヤですね。

【マリオパーティーアイランドツアー】(3DS)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,790円
友達とやらんと面白く無いでしょうね。

【シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール】(3DS)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは売ってなかった
シアトリズムはもっと流行らせコラ!

【Wii Party U】(Wii U)G〇Oは3,990円+税WON〇ERGOOは3,990円
値段安くならない辺りを考えると良いゲームなんでしょうけど、ライトユーザー向けな話しっぽい。

【ゼルダの伝説風のタクトHD】(Wii U)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは4,890円
どういうことなの・・・(レ)

【スーパーマリオ 3Dワールド】(Wii U)G〇Oは3,980円+税WON〇ERGOOは4,590円
発売されてからずっと流行ってなさそうですね。

【ドンキーコングトロピカルフリーズ】(Wii U)G〇Oは3,980円+税WON〇ERGOOは4,690円
難しいゲームだと聞きます。

【マリオカート8】(Wii U)G〇Oは4,780円+税WON〇ERGOOは5,080円

【ファミコンリミックス1+2】(Wii U)G〇Oは2,590円+税WON〇ERGOOは2,380円
Wii Uは基本高いんでツライっすよね。わざわざこの本体買ってまでやるべきゲームがあるのかどうか・・・。
やったことないゲームがたくさんある人は買ってもいいかな程度。
まあミッションとか追加要素もあるみたいですけどね。

【フリーダムウォーズ】(PSVITA)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,990円
流行ってるようで流行ってないこのゲーム。でも自分は買って頑張ってプレイ中です。
インフラマルチプレイのアップデートきたのでWi-Fiがあれば素晴らしいマルチが出来ます。ちなみにボイスチャットにも対応です(VITATVは非対応)

【ゴッドイーター2】(PSVITA)G〇Oは2,380円+税WON〇ERGOOは2,690円ゴッドイーター熱は世間でもまだまだ消えてないと思います。値段安いんでモンハン飽きた人は是非!

【ファイナルファンタジー10HDリマスター】(PSVITA)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは2,990円
買おうかどうか結構悩んでるけど結局買ってない自分っす。

【ソウル・サクリファイスデルタ】(PSVITA)G〇Oは2,980円+税WON〇ERGOOは3,390円
これよりも討鬼伝極なのかな。

【IS<インフィニット・ストラトス>イグニッション・ハーツ】(PSVITA)G〇Oは3,980円+税WON〇ERGOOは5,790円
ギャルゲーに自分も一度は手を染めてみるべきなのかな。

【ソード・アート・オンライン ホロウ・フラグメント】(PSVITA)G〇Oは4,480円+税WON〇ERGOOは4,890円
人気がSAO2でまた出てきそう。

【無双OROCHI2アルティメット】(PSVITA)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは4,690円
買いました(VITA)でも結局時間がなくてあまりプレイ出来てないですね。
最近の無双は色々システム変わっててなんかねぇ・・・。

【英雄伝説空の軌跡セット】(PSP)G〇Oは4,980円+税WON〇ERGOOは売ってなかった
売ってなくて当然(笑)

【JスターズビクトリーVS】(PS3)G〇Oは4,980円+税WON〇ERGOOは4,990円
このゲームは大学生以上はもうアレかな^^;

【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは5,180円+税WON〇ERGOOは6,780円
やりたいけどどうせ暇ないし、値段もねー。

【ダークソウル2】(PS3)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,990円
ヘビーユーザーはとっくにトロフィーコンプリートして売ったってことですね。

【ライトニングリターンズファイナルファンタジー13】(PS3)G〇Oは2,980円+税WON〇ERGOOは3,480円
今これ買う人は本気のFFファン。

【戦国無双4】(PS3)G〇Oは4,980円+税WON〇ERGOOは4,790円
無双ゲームで熱いのは戦国無双シリーズだと思ってます。

【無双OROCHI2アルティメット】(PS3)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,990円
こっちのほうがVITAより安いのでオススメ。
ただ据え置きでプレイするのは現代人にはややキツイですよね。

【コールオブデューティゴースト(字幕版)】(PS3)G〇Oは3,680円+税WON〇ERGOOは4,590円
(吹き替え版)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは5,890円
批判されまくってるゲームだったけど今どうなのかな・・・。

【第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇】(PS3)G〇Oは3,980円+税WON〇ERGOOは4,290円
スパロボシリーズはバグとか変な仕様少ないと聞くので純粋に楽しんでみたいと思ってます。

【プロ野球スピリッツ2014】(PS3)G〇Oは5,480円+税WON〇ERGOOは5,590円
野球は廃れることがないスポーツだと思ってます。

【実況パワフルプロ野球2013】(PS3)G〇Oは2,480円+税WON〇ERGOOは3,390円
なんか次のパワプロはサクセスの例のアレ課金システム廃止にするそうですね。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PS3)G〇Oは5,480円+税WON〇ERGOOは4,990円
相変わらずの中古はオンラインプレイできない系のゲーム。

【メタルギアソリッド5 グラウンド・ゼロズ】(PS3)G〇Oは2,380円+税WON〇ERGOOは1,990円
安すぎる気がするんですがそれは・・・。

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PS3)G〇Oは4,480円+税WON〇ERGOOは5,190円
値段上がってますね・・・。落ち着いた値段になるのは半年後ぐらいかなぁ。
このゲームのアルティメットヒッツ来たら買うのでも悪くなさそう。



仕事で毎日疲れてる上に多忙なので更新遅くなりましたね。
そもそも2ヶ月に1度の更新にしたのも「1ヶ月経っただけでは値段に差がなくあまり意味が無い」というよりも「調べに行くのが辛い」というニュアンスのほうが強いですね。

そして今回の調べた数も少なめなのお許し下さい。

暑かった【ゲームの値段情報】

2014-06-03 15:03:38 | ゲームの値段情報
上半期も後ちょっとで終わりですね。国会も臨時国会になるのかな?
そんな中で増税だろうと暑かろうと恒例のゲームの値段情報です。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。
相変わらずの自分の好みのチョイスです。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは2,980円+税WON〇ERGOOは2,590円
あと3ヶ月ぐらいで4Gですが、自分まだHR94です・・・。

【パズドラZ】(3DS)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは2,990円
なんかパズドラ熱がとある生主さんの配信見てて上がったのでピックアップ。RPG要素面白いんでしょうかね。

【ファンタジーライフLINK!】(3DS)G〇Oは3,780円+税WON〇ERGOOは4,390円
値段が上がったということはやってる人増えてきてて品薄なのかなあ。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】(3DS)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは2,990円
まあまあじゃないの。

【星のカービィ トリプルデラックス】(3DS)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは4,080円
未だにランク王国でランクインしてるもんなあ。すげー。

【ぷよぷよテトリス】(3DS)G〇Oは3,780円+税WON〇ERGOOは4,290円
テトリスが圧倒的に有利な落ちゲー。

【ドラゴンクエストモンスターズ2イルとルカの不思議なふしぎな鍵】(3DS)G〇Oは2,980円+税WON〇ERGOOは3,890円
そろそろやってる人少なそうなゲーム。ポケモンほど奥が深くない?

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは2,880円+税WON〇ERGOOは3,190円
【ポケモンY】(3DS)G〇Oは2,880円+税WON〇ERGOOは3,190円
少し値が上がっちゃいましたね。

【進撃の巨人 人類最後の翼】(3DS)G〇Oは4,280円+税WON〇ERGOOは4,790円

【マリオパーティーアイランドツアー】(3DS)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,990円
友達とやってこそなゲームだからなー。

【シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール】(3DS)G〇Oは3,980円+税WON〇ERGOOは4,790円
相当やりたいゲーム。けどお金と時間が・・・。

【ゲーム&ワリオ】(WiiU)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは3,390円
未だになんとなく調べてます。ってかWii Uは物少なすぎィ!

【ニュー・スーパールイージU】(Wii U)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,290円
コレももう調べなくていいものだと思ったけど(ry

【Wii Party U】(Wii U)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは2,890円3,780円+税ワングー3,990円
まだ息が続いてるけど危うい人気。

【ゼルダの伝説風のタクトHD】(Wii U)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは4,890円
なんか値段に差がでてしまったゲーム。G○Oは大盤振る舞い?

【スーパーマリオ 3Dワールド】(Wii U)G〇Oは4,580円+税WON〇ERGOOは4,990円
コレまだこんなするんだ。半年ぐらいたってるのに。

【ドンキーコングトロピカルフリーズ】(Wii U)G〇Oは4,580円+税WON〇ERGOOは5,090円
ドンキーコング系はあまり外れが無いですよね。グラフィックいいし買いか?

【マリオカート8】(Wii U)G〇Oは新品5,130円+税WON〇ERGOOは新品5,749円
今Wii Uの牽引をしているゲームですね。果たして復活の兆しはあるのか。
実際のゲームの内容もいいと思いますね。マルチプレイじゃないければ60FPSらしいし。

【ファミコンリミックス1+2】(Wii U)G〇Oは調べてない^^;WON〇ERGOOは新品2,870円
お題が色々出てそれをクリアするのが面白そうなゲーム。昔のゲームに触れたことない人はこのゲームで昔のゲームとはなにかを知って欲しいですね。

【ゴッドイーター2】(PSVITA)G〇Oは3,480+税WON〇ERGOOは2,990円
1.40アプデが面白くって熱中してる人まあまあいます。一番はインフラ通信プレイ対応かな。

【ファイナルファンタジー10HDリマスター】(PSVITA)G〇Oは2,580+税WON〇ERGOOは2,790円
ツインパックでなくこちらをピックアップ。10-2は2000円以下という哀れな結果でした。いかに10が人気あるかってことですね。

【JスターズビクトリーVS】(PSVITA)G〇Oは4,104+税WON〇ERGOOは5,290円
まだ3ヶ月も経ってないからしょうがない。

【ぷよぷよテトリス】(PSVITA)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは4,619円
安くない(確信)

【ソウル・サクリファイスデルタ】(PSVITA)G〇Oは3,680円+税WON〇ERGOOは3,990円
人気あんまりないのかな?それほどこのゲームの話を聞かない。

【IS<インフィニット・ストラトス>イグニッション・ハーツ】(PSVITA)G〇Oは4,980+税WON〇ERGOOは5,990円
一夏が記憶喪失するとかいう話です。ラブコメの本気見とけよ見とけよ~。

【ソード・アート・オンライン ホロウ・フラグメント】(PSVITA)G〇Oは新品5,280+税WON〇ERGOOは4,990円
マルチができるってのは大きいですね。

【英雄伝説空の軌跡セット】(PSP)G〇Oは5,980円+税WON〇ERGOOは売ってなかった
閃よりもこっち買ったほうがいいんじゃない?

【ファイナルファンタジー零式】(PSP)G〇Oは2,380円+税WON〇ERGOOは1,790円
やすかったのでピックアップ。昔は6,000円のゲームのだったんだがな。気晴らしにやってみるのもいいかもしれない。

【ペルソナ3 ポータブル】(PSP)G〇Oは2,680円+税WON〇ERGOOは2,690円
ペルソナQ発売まであと少しなのでピックアップ。映画も上々なようで。

【プロ野球スピリッツ2014】(PSP)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,490円
PSPまだ売れてるみたいで安心です。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PSP)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,490円
買う人は買ってるはず。

【JスターズビクトリーVS(通常版)】(PS3)G〇Oは4,980円+税WON〇ERGOOは6,090円
そんなに面白いゲームじゃないらしいのに値段下がらないのか・・・(困惑)
じゃけんあと3ヶ月位待ちましょうね~。

【機動戦士ガンダム サイドストーリーズ】(PS3)G〇Oは5,680円+税WON〇ERGOOは新品6,680円
クソゲーらしいので3,000円未満になってから買いましょう。

【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは5,180円+税WON〇ERGOOは6,390円
結構プレイしてる人多いですね。それぐらいにFPSとしては成功してるのでしょう。

【ぷよぷよテトリス】(PS3)G〇Oは4,280円+税WON〇ERGOOは4,690円
このハードで調べるのはもうやめましょう(察し)

【ダークソウル2】(PS3)G〇Oは4,280円+税WON〇ERGOOは5,190円
まだこの値段なのに驚きを隠せません。もう少し安くなるんでしょ?

【ライトニングリターンズファイナルファンタジー13】(PS3)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは3,690円
今このゲームをやる人は暇人。

【戦国無双4】(PS3)G〇Oは4,480円+税WON〇ERGOOは5,790円
今この手のゲームってどれぐらいやり込めるのでしょうね。一緒に友達とやると楽しいであろうゲームの一つ。

【コールオブデューティゴースト(字幕版)】(PS3)G〇Oは4,280円+税WON〇ERGOOは3,990円
(吹き替え版)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは5,990円
バトルフィールド4のほうが面白そう(小並感)

【第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇】(PS3)G〇Oは3,980円+税WON〇ERGOOは5,590円
VITA版はなんとなく調べませんでした。やるとしたら5週ぐらいするべきなのかな?

【プロ野球スピリッツ2014】(PS3)G〇Oは5,480円+税WON〇ERGOOは6,280円
この時期は安いはずがない(確信)

【実況パワフルプロ野球2013】(PS3)G〇Oは2,980円+税WON〇ERGOOは3,290円
値段から察するに課金で遊ぶゲームですね。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PS3)G〇Oは3,480円+税WON〇ERGOOは4,190円
ブラジルワールドカップ近いしもっと値が高くてもいいんじゃない?

【メタルギアソリッド5 グラウンド・ゼロズ】(PS3)G〇Oは2,380円+税WON〇ERGOOは2,490円
これも課金ゲーか?(無知)

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PS3)G〇Oは4,280円+税WON〇ERGOOは4,490円
キングダムハーツ1.5より安いのはサービスなのかそれとも・・・。



PS4はまだ調べる記しません。VITAも発売当初は調べなかったしゲーム好きとしてはダメダメですね。自分のやりたいと思うソフトでないしま、多少はね?

PS4調べてない【ゲームの値段情報】

2014-04-06 13:25:22 | ゲームの値段情報
春爛漫でウキウキ気分の学生、新成人が多いと思いますが、自分は粛々とゲームの値段情報調べていきます。
増税で果たしてどうなったのか!ご覧ください。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは2,890円
WON○ERGOOで買いましょう(今更買う人いないか)

【ファンタジーライフリンク!】(3DS)G〇Oは3,380+税WON〇ERGOOは4,104円
最近再燃しているゲーム。ただ時間が取れなくてどうも集中して長くできないです。
普通におもしろいのにあまりやってる人を見かけませんね。おおよその人はもう飽きたか。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】(3DS)G〇Oは3,280円+税WON〇ERGOOは2,990円
安くなってきましたね。

【星のカービィ トリプルデラックス】(3DS)G〇Oは3,580円+税(広告の品)WON〇ERGOOは3,890円
これはそろそろもっと値段下がってもいいよなあ?

【ぷよぷよテトリス】(3DS)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは4,690円
発売してまだ1,2ヶ月ぐらいですからね(小声)

【逆転裁判5】(3DS)G〇Oは2,880円+税WON〇ERGOOは2,990円
逆転裁判シリーズやったこと無いけどピックアップ。面白いんだろうね(適当)

【マリオカート7】(3DS)G〇Oは3,280+税WON〇ERGOOは3,790円
あと2ヶ月後ぐらいに8発売ですね。その前に今のマリカーがどういうものか触れておくべきなのかな。

【ドラゴンクエストモンスターズ2イルとルカの不思議なふしぎな鍵】(3DS)G〇Oは4,280+税WON〇ERGOOは4,490円
まだまだ人気?

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは2,880+税WON〇ERGOOは3,190円
【ポケモンY】(3DS)G〇Oは2,880+税WON〇ERGOOは3,190円
元値の2,000円引きならもういいよなあ!

【進撃の巨人 人類最後の翼】(3DS)G〇Oは4,580+税WON〇ERGOOは4,590円
もはややらないほうがいいのか・・・。

【ゲーム&ワリオ】(WiiU)G〇Oは3,280+税WON〇ERGOOは売ってなかった
(流行って)ないです。

【ニュー・スーパールイージU】(Wii U)G〇Oは2,880+税WON〇ERGOOは3,290円


【Wii Party ∪】(Wii ∪)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは4,190円
これ、失敗してるかもしれない。

【ゼルダの伝説風のタクトHD】(Wii U)G〇Oは4,280+税WON〇ERGOOは4,890円
やってる人少なそう。ってかWii Uを持ってる人が少なそう。持ってる人は低年齢層っぽい。

【スーパーマリオ 3Dワールド】(Wii ∪)G〇Oは4,580+税WON〇ERGOOは4,990円
最近のマリオアクションは終盤結構しんどいらしいですね。

【ドンキーコングトロピカルフリーズ】(Wii U)G〇Oは4,580+税WON〇ERGOOは5,390円
これもまだ発売したばかりだからま、多少はね?

【閃の軌跡】(PSVITA)G〇Oは5,180+税WON〇ERGOOは4,990円
学園モノだと嬉しいような悲しいような。

【ゴッドイーター2】G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは3,290円
PSP版のほうが妙に高かったです(中古4,690円ぐらいだった)
インフラ対応待ち層が多いそうな。

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PSVITA)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは4,490円
VITA版買ってる人少なそう。PS3版買ってる人多そう。

【JスターズビクトリーVS】(PSVITA)G〇Oは5,180+税WON〇ERGOOは6,390円
もう中古が売っているっていうね。

【ぷよぷよテトリス】(PSVITA)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは4,619円
3DS版と比べたら人気なさそう。

【ソウル・サクリファイスデルタ】(PSVITA)G〇Oは3,680+税WON〇ERGOOは4,290円
少しだけ人気出てきてる感じ。まだキラータイトルとかではない。

【プロ野球スピリッツ2013】(PSP)G〇Oは1,980+税WON〇ERGOOは3,013円
すげー安いね。PSP版はもう新作でないっぽいしね。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PSP)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは2,797円
↑と同様。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PSP)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,390円
安さで勝負!ってところでしょうか。

【JスターズビクトリーVS】(PS3)G〇Oは6,580+税WON〇ERGOOは6,890円
自分も色々情報集め中です。

【機動戦士ガンダムエクストリームVSフルブースト】(PS3)G〇Oは2,980+税WON〇ERGOOは4,990円
妙だな・・・。G○O安すぎないか?

【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは5,180+税WON〇ERGOOは5,990円
ニコ生で今熱いゲームその1。FPSとして完成度は高そうだけど敷居は高い。

【ぷよぷよテトリス】(PS3)G〇Oは新品4,280+税WON〇ERGOOは新品4,824円
このハードのソフトを買ってる人が一番少なそう(中古がなかったため)

【閃の軌跡】(PS3)G〇Oは4,180+税(ドラマCD同梱版3,780円+税)WON〇ERGOOは4,714円
これとあまり関係ない話ですが、空の軌跡シリーズがPS3でHDリマスターで出てて、安いです。FC、SC、The3rdに後ろに「改」ついてます。きっとこれからじわじわ人気出てくるのかな。

【ダークソウル2】(PS3)G〇Oは5,380+税WON〇ERGOOは6,563円
ニコ生で熱いゲームその2。あっという間に死ねてマゾさが人気らしいけど、死んでばかりのゲームは自分あまり好きじゃない。

【ライトニングリターンズファイナルファンタジー13】(PS3)G〇Oは3,780+税WON〇ERGOOは3,290円
値段差が出るのおかしいよなあ?

【戦国BASARA4】(PS3)G〇Oは4,280+税WON〇ERGOOは4,590円
(そろそろBASARAシリーズは)ダメみたいですね。

【コールオブデューティゴースト(字幕版)】(PS3)G〇Oは4,280+税WON〇ERGOOは3,990円
(吹き替え版)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは6,390円
評価がブラックオプスと同じぐらいになることはないだろうな。

【プロ野球スピリッツ2013】(PS3)G〇Oは1,880+税WON〇ERGOOは4,590円
こっちじゃなくて・・・

【プロ野球スピリッツ2014】(PS3)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは6,590円
こっちですね。

【実況パワフルプロ野球2013】(PS3)G〇Oは2,880+税WON〇ERGOOは2,990円
値段下がりましたけど、この値段だと面白さが期待できませんね。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PS3)オンラインの動作は保証しない4,780円+税ワングー5,690円

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PS3)G〇Oは4,280+税WON〇ERGOOは4,590円
やはりPS3で遊ぶのが安心するかなあ。


やや少なめの情報で申し訳ありません。
この中のゲームを何か一つでもやろうとしてる人は自分と友だちになってください(提案)

PS4は興味出てきたら調べますよええ・・・。

遅くなりました【ゲームの値段情報】

2014-02-16 08:42:38 | ゲームの値段情報
大分寒い日が続いてます。風邪ひいたりインフルエンザになったりノロになったり大変かもですが頑張っていきましょう。
そしてこのゲームの値段情報の更新がとても遅くなってしまったことをお許しください><
(インフルエンザ、雪の影響は大きかった・・・。)
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは3,280円(広告の品)WON〇ERGOOは3,480円
安くなりましたね。ベストプライスになるんだろうけど、それが待てない人は買いましょう。

【ルイージマンション2】(3DS)G〇Oは2,980円(広告の品)WON〇ERGOOは3,280円
いい加減これも流行ってないよな・・・。もう調べるのやめるか。

【熱血硬派くにおくんSP乱闘協奏曲】(3DS)G〇Oは3,880円WON〇ERGOOは3,580円
正直クッソ買いたいゾ。

【ファンタジーライフLINK!】(3DS)G〇Oは3,580円WON〇ERGOOは3,990円
いい加減これもやってる人少なそうなので調べるのやめましょう。
ってか自分がやりたいゲームだから調べてしまってますね。贔屓しすぎィ!

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】(3DS)G〇Oは3,480円(広告の品)WON〇ERGOOは3,580円
意外と安くなるの早いですね。レビューとか見る限りクソゲーじゃないと思うんですけどね。

【星のカービィ トリプルデラックス】(3DS)G〇Oは3,780円WON〇ERGOOは3,990円


【真・女神転生Ⅳ】(3DS)G〇Oは2,380円WON〇ERGOOは1,590円(3DS)
安くなってたのでピックアップ。WON〇ERGOO円はワゴン行にさせたいようですね(驚愕の事実)

【マリオカート7】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,280円
なんかランキングに入ってたのでピックアップ。まだまだ現役な人もいるようで。

【ドラゴンクエストモンスターズ2イルとルカの不思議なふしぎな鍵】(3DS)G〇Oは売ってなかった円WON〇ERGOOは5,090円
発売したて。前作よりもボリューム大きいのはもちろんすれ違いが熱そうですね。

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは3,280円(広告の品)WON〇ERGOOは3,580円
【ポケモンY】(3DS)上に同じ
そもそもそんなに値段の高いゲームではないですしね。

【進撃の巨人 人類最後の翼】(3DS)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは5,290円
やたら難しいゲームとして頭角を現しているゲーム。アクションゲームで難しいといえばクソゲー臭ですね。

【ニンテンドーランド】(WiiU)G〇Oは3,380円WON〇ERGOOは中古なし円
WON○ERGOOは中古ありませんでした。ということは再来来てるのかな?

【ゲーム&ワリオ】(WiiU)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,390円
WiiUのタイトルが少なすぎてこれも調べてます(汗)

【ニュー・スーパールイージU】(WiiU)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,390円
ん~・・・。WiiUの中では安い方じゃないでしょうか(素人目)

【Wii Party U】(WiiU)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,290円
まあまあじゃないでしょうか。

【ゼルダの伝説風のタクトHD】(Wii U)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,890円
値段・・・下がらないっすね・・・。

【スーパーマリオ 3Dワールド】(WiiU)G〇Oは4,680円WON〇ERGOOは4,990円
NEWスーパールイージよりこっちでしょうね(笑)

【閃の軌跡】(PSVITA)G〇Oは5,380円WON〇ERGOOは売ってなかった
もっと在庫だらけにしようぜ(提案)

【ゴッドイーター2】(PSVITA)G〇Oは新品5,180円WON〇ERGOOは3,580円
人気があるんだか無いんだかこれもうわかんねぇな。

【ファイナルファンタジー10/10ー2HDリマスター】(PSVITA)G〇Oは調べ忘れましたWON〇ERGOOは5,290円
ツインパックです。単品はどっちも2,990円ですね。
ちなみにPS3もほぼ同じ値段です。当然っちゃ当然ですけど。

【ソードアート・オンライン-インフィニティ・モーメント-】(PSP)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは5,190円
ホロウフラグメント発売されるまで調べ続けなきゃ(使命感)

【プロ野球スピリッツ2013】(PSP)G〇Oは2,880円WON〇ERGOOは2,990円
もうイラネ。
って思ってる人ノ。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PSP)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,990円
2014はPSP版は人気なさそうですね。ってか無かったか?
VITAになさそうなのはなぜなのだろうか。

【ドラゴンズクラウン】(PS3)G〇Oは2,680円WON〇ERGOOは1,590円
調べ間違いではないです。もうこういう値段のゲームです。

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】(PS3)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,990円
WON○ERGOO値段上がってます。でも十分安いです。

【機動戦士ガンダムエクストリームVSフルブースト】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは6,590円
はぇ~^さっすが天下のガンダム様だー(棒読み)
・・・発売したてなだけですけど。

【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは4,980円WON〇ERGOOは5,490円
WON○ERGOOは値段良心的になりましょうよ(正論)

【地球防衛軍4】(PS3)G〇Oは3,380円WON〇ERGOOは2,590円
どうなんだろう。安いんだか安くないんだかちょっと判断に苦しむ。

【閃の軌跡】(PS3)G〇Oは4,380円WON〇ERGOOは4,990円
なぜVITA版と値段差があるのでしょう?ロード長すぎなせい?

【ライトニングリターンズファイナルファンタジー13】(PS3)G〇Oは新品6,780円WON〇ERGOOは3,990円
G○O中古売ってませんでしたよ。
ちなみに13は1,290円、13-2は1,480円とかでした。
13-2のインターナショナル版(?)は4,980円ぐらいでしたね。

【ジョジョの奇妙な冒険ASB】(PS3)G〇Oは1,480円WON〇ERGOOは780円
大台の3桁に突入(大笑)

【コールオブデューティゴースト(字幕版)】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,180円
(吹き替え版)G○Oは売ってなかったWON○ERGOOは6,290
ダメでした。

【プロ野球スピリッツ2013】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは4,590円
2014いつなんでしょうね。

【実況パワフルプロ野球2013】(PS3)G〇Oは新品3,780円WON〇ERGOOは3,290円
面白い・・・というかズルい。そんなゲーム。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PS3)G〇Oは5,480円WON〇ERGOOは5,790円
オンラインの動作は保証しない。これに尽きますね。

【ダークソウルウィズアルトリウスオブジアビスエディション】(PS3)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,990円
これも需要上がってそうですね。Ⅱまでのつなぎで今やってる人多そう。

【テラリア】(PS3)G〇Oは3,680円WON〇ERGOOは売ってなかった
VITAでも好評発売中!(大体同じぐらいの値段)少なくなったボタンでも問題ないのかな?

消費税増税前に皆さんもなにか好きなもの見つけて長く遊んじゃいましょう♪

前回より安いのが多くなりました【ゲームの値段情報】

2013-12-01 18:04:18 | ゲームの値段情報
モンハンはフロンティアじゃなくてナンバリングですよね。
というわけでフロンティアGはスルーしてますが調べてきました。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは4,680円WON〇ERGOOは4,790円
まだまだ高いですねえ。半年ぐらいはこんな感じでしょうね。

【モンスターハンター3G】(3DS)G〇Oは980円WON〇ERGOOは990円
安かったのでピックアップ。安すぎ(笑)

【ルイージマンション2】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,280

クリスマスプレゼントにも奨励されてるようですが、ちょっとだけ昔のゲームですよね。

【熱血硬派くにおくんSP乱闘協奏曲】(3DS)G〇Oは3,880円WON〇ERGOOは3,790円
前回の反省を生かして調べました。安くなることを薄い期待で待ってましょう。
ちなみにアクションゲームですね。かちぬきかくとうとかファミコンのアレ思い出すなあ。

【トモダチコレクション新生活】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOはなし円
売ってないとかどういうことなの・・・。

【ファンタジーライフリンク!】(3DS)G〇Oは3,580円WON〇ERGOOは4,090円
このゲームやりたくて仕方がないのですが、モンハン4やGE2でいっぱいいっぱい・・・。

【とびだせどうぶつの森】(3DS)G〇Oは3,680円WON〇ERGOOは3,080円
まだやってる人いるんですよねえ。飽きないんでしょうね。

【ドンキーコングリターンズ3D】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,680円
安くなってたのでまだ残しときました。ドンキーコングは正統派なアクションゲームですね。

【真・女神転生4】(3DS)G〇Oは2,380円WON〇ERGOOは2,590円
5月に発売された頃は値段6,000円台でしたから買いですね。
メガテンシリーズ自分も触れなきゃなあ。

【ニュー・スーパーマリオブラザーズ・2】(3DS)G〇Oは3,280円WON〇ERGOOは3,280円
おう、安くなってきたな!2,980円まで待つか?いや・・・そろそろ底値かな。

【デジモンワールドRe:Digitize Decode】(3DS)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,990円
いや・・・実は広告の品の時G○O1,980円で自分買いました。乙です。

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,980円
【ポケモンY】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,980円
徐々に安くなるんでしょうけど、クオリティは間違いないので1年ぐらいは3,000台中盤でしょうね。

【ニンテンドーランド】(WiiU)G〇Oは3,380円WON〇ERGOOは3,390円
下がりましたね!お正月でさらに下がることを期待!?

【ゲーム&ワリオ】(WiiU)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,390円
Wii PartyU来たんで影が薄いですね。

【ピクミン3】(Wii U)G〇Oは4,380円WON〇ERGOOは4,590円
不思議な生き物を指示出して道を切り開いていくアクションRPG・・・でいいのかな?

【ニュー・スーパールイージU】(Wii U)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,290円
子どもに人気ありそうだよなあ。

【Wii PartyU】(Wii U)G〇Oは新品4,280円WON〇ERGOOは新品4,590円
CMで関ジャニが宗教っぽいことをしていることで有名なゲーム。まあ中古でてもそんなに値段下がらないでしょうね。それがこのパーティーゲームクオリティ。

【ゼルダの伝説風のタクトHD】(Wii U)G〇Oは3,880円WON〇ERGOOは5,090円
若干安くなりましたね。でもソウナノカ・・・な値段。

【スーパーマリオ3Dワールド】(Wii U)G〇Oは4,780(品切れ)円WON〇ERGOOは新品5,590円

【閃の軌跡】(PSVITA)G〇Oは5,380円WON〇ERGOOは4,590円
ビータでこの値段だといい方なんじゃないでしょうか?

【ゴッドイーター2】(PSVITA)G〇Oは4,780(品切れ)円WON〇ERGOOは新品5,190円
今一番熱いゲームがこれなんじゃないでしょうか?モンハンのようなゲームですが、モンハンよりスタイリッシュです。
PSP版も新品、中古共にほぼ同じ値段だと考えていいでしょう。
自分が確認したVITAとPSPの違いはリザルトの効果音が違うぐらいですね。
もちろんVITAの方が画質良いでしょうけど。

【ソードアート・オンライン-インフィニティ・モーメント-】(PSP)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは4,290円
まだ調べているこのゲーム(笑)値段が下がらないということはやはり相当な神ゲーなのでしょう。

【討鬼伝】(PSP)G〇Oは2,380円WON〇ERGOOは2,790円
そこまでの人気がある感じではないですね。ってかもうやってる人少なそう。

【デジモンアドベンチャー】(PSP)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは1,990円
意外です。さらに安くなりました。

【サモンナイト5】(PSP)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは2,590円
シュミレーションRPGの金字塔だと思います。ってかもうそろそろ調べるのやめますw

【スーパーダンガンロンパ2】(PSP)G〇Oは3,880円WON〇ERGOOは売ってなかった
もうアニメ効果ないですね。そういえば今こうやって打ってて思ったけどVITAの1・2リロード調べ忘れました。

【プロ野球スピリッツ2013】(PSP)G〇Oは2,880円WON〇ERGOOは3,490円
パワプロとどっちがいいんだろう・・・。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PSP)G〇Oは2,380円WON〇ERGOOは2,990円
安くなりました。が、安くなったということは新作が出るわけですよ。

【ドラゴンズクラウン】(PS3)G〇Oは2,680円WON〇ERGOOは2,790円
この値段なら安心して買えますね。

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】(PS3)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,790円
洋ゲーは日本人には合わないということなのか・・・。
ドラゴンズドグマは500円でした(笑)

【ガンダムブレイカー】(PS3)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,990円
VITA版の方がいいみたいですね。そのVITA版を調べ忘れました。すまぬ。

【ラスト・オブ・アス】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,790円
次回から調べるのやめます。他のFPS調べます。

【地球防衛軍4】(PS3)G〇Oは3,380円WON〇ERGOOは3,280円

【バトルフィールド4】(PS3)G〇Oは4,980円WON〇ERGOOは5,490円
中古売ってましたね。面白いんだろうなあ。

【閃の軌跡】(PS3)G〇Oは4,380円WON〇ERGOOは新品6,490円
意外と売れてないのかもしれませんね。ファルコムがんばれー。

【ライトニングリターンズファイナルファンタジー13】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは新品6,890円
ついに発売しましたね。ダウンロード版だと7000円以上する上に20GBとかくうみたいなのでパッケージ版をお勧めします。
このゲームを最後にそろそろFFもグラフィックじゃない部分を売りにしてほしい。FF5やFF6は神だった。

【真・三國無双7猛将伝】(PS3)G〇Oは新品4,280円WON〇ERGOOは新品4,280円
これとOROCHIどっちか迷うなー(棒読み)

【無双OROCHI2アルティメット】(PS3)G〇Oは4,980円WON〇ERGOOは4,690円
多分こっちの方が売れると思う(名推理)

【ジョジョの奇妙な冒険ASB】(PS3)G〇Oは1,480円WON〇ERGOOは2,480円
G○O安い^^;もうダメなのか(笑)

【コールオブデューティゴースト(字幕版)】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは6,680円
クソゲーらしいです
理由はマップが広すぎるとのこと。Twitterで何度そのつぶやきを見たことか。

【テイルズオブシンフォニアユニゾナントパック】(PS3)G〇Oは4,380円WON〇ERGOOは4,990円
エクシリア2はもういいかなと思ってこっちをピックアップ。でも完全新作じゃないと微妙か?
追加要素をいかに楽しめるかどうかですね。

【プロ野球スピリッツ2013】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,590円
新作マダー?(駄々)

【ワールドサッカーウイニングイレブン2014】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは5,490円
相変わらず中古はオンラインで遊べなさそうなのが残念です。
ってかすぐ売っちゃう人はなんなんだろう。せどりなのかな?こんな田舎で?(笑)

【ダークソウルウィズアルトリウスオブジアビスエディション】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは4,290円
アクションRPGは他にもいっぱいあるけどこれが好きな人がなぜか多いですねえ。
基本怖い描写多いので気軽にできるゲームではありませんね。

【キングダムハーツ-HD 1.5 リミックス-】(PS3)G〇Oは4,380円WON〇ERGOOは4,590円
少し安くなってきましたね。いままでプレイした人は美麗グラフィックを楽しむだけのゲームですが。

【テラリア】(PS3)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは3,790円
今回調べた中で一番値段差が大きいゲームですね。まだ頑張ってクリエイトしてる人いるんでしょうなあ。



デジモンDecodeを買ったけど全然プレイしてないというね。積ゲー増やし過ぎな自分に草。
ポケモン、GE、モンハンが3強でしょうね。
でもそのほかのゲームも息抜きにやってみたくなる。そんな2013年年末。

ポケモン買わなかったぜ【ゲームの値段情報】

2013-10-12 20:09:45 | ゲームの値段情報
9月は更新しませんでしたし、今月も中旬になってしまったことをお許しください。
でも頑張りました。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。

【モンスターハンター4】(3DS)G〇Oは新品5,890円WON〇ERGOOは新品5,890円
やはりこのゲームですね。密林のレビューでは背景などのグラが色合いおかしいとよく書かれてますが自分は許容範囲です。
内容も今までどおり面白いですよ^^

【ルイージマンション2】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,790

意外だな。まだこの値段だったのか。

【熱血硬派くにおくんすぺしゃる】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,890円
これじゃなくて乱闘協奏曲のやつを調べるべきでしたね。でも確か中古なかったぽいんで。

【トモダチコレクション新生活】(3DS)G〇Oは3,680円WON〇ERGOOは3,790円
最近すれちがわなくなってきましたね。

【ファンタジーライフリンク!】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,190円
面白いはずですが、どうも日の目を浴びてない印象。これはインターネット通信でマルチもできます(フレンドになる必要アリ)

【とびだせどうぶつの森】(3DS)G〇Oは3,790円WON〇ERGOOは3,790円
いまだに根強い人気がありますのがこれですね。ただ自分はファンタジーライフ派です。

【ドンキーコングリターンズ3D】(3DS)G〇Oは3,680円WON〇ERGOOは3,990円
そろそろこれはどうでもいいか(笑)

【真・女神転生4】(3DS)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは2,790円
安い!
あれだけ人気のあったものがここまで値下げとは・・・。5か月経ってますけどね。


【ニュー・スーパーマリオブラザーズ・2】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,990円
素晴らしいゲームであるからこそのこの値段なのでしょう。万人向けアクションゲーム。

【デジモンワールドRe:Digitize Decode】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは4,790円
値段差でてますね。G○Oは買いです。

【ポケモンX】(3DS)G〇Oは新品4,270円WON〇ERGOOは4,690円
【ポケモンY】(3DS)G〇Oは4,270円WON〇ERGOOは4,690円
ファンには超待望の新作ですね。タイトル通り自分は買ってないです。
メガシンカだかフェアリータイプだかで調整されまくりなのでしょうかね?

【ニュー・スーパーマリオブラザーズU】(WiiU)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,990円
値段下がらないですね。でもそれだけ面白いということなのでしょう。

【ニンテンドーランド】(WiiU)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,790円
まあもう下がらないと思っていいのかな^^;

【ゲーム&ワリオ】(WiiU)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,580円
こういうのが一番盛り上がれると思うんです。

【ピクミン3】(Wii U)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,990円
うん。値段上がった(泣)

【レゴシティアンダーカバー】(Wii U)G〇Oは4,780円WON〇ERGOOは5,290円
ゲームとしては優秀ですが、如何せんキャラクターを愛せるかどうかです。オプーナ(Wii)とかと同じって感じでしょうかね?

【ニュー・スーパールイージU】(Wii U)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,490円
亜種は亜種なりに面白いはず。

【ゼルダの伝説風のタクトHD】(Wii U)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは5,290円
これもファンはそこそこ待望だったのかな?安くなるのを楽しみにする?

【閃の軌跡】(PSVITA)G〇Oは6,080円WON〇ERGOOは5,890円
ん~・・・軌跡シリーズはやりますなあ(焦燥)
そういえばロード時間がクソ長いとツイッターで見たことがあります。アプデされてるとは思いますが。

【シャイニング・アーク】(PSP)G〇Oは1,480円WON〇ERGOOは990円
www

【ソードアート・オンライン-インフィニティ・モーメント-】(PSP)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,990円
神ゲーらしいですがSAOファンじゃないと難しいのかな?

【討鬼伝】(PSP)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは2,990円
VITAはなんか調べませんでした。これも日の目当たるといいなあ。

【デジモンアドベンチャー】(PSP)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは2,790円
この辺がもう最安値なんでしょうね。あきらめて買いましょう。

【サモンナイト5】(PSP)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは2,790円
おお~メガテンⅣといい勝負。

【スーパーダンガンロンパ2】(PSP)G〇Oは2,780円WON〇ERGOOは新品4,990円
アニメ効果でさらにじわじわ。
これ調べるんだったらVITAの1・2リロード調べろという話でしょうけど、発売したてで安くなくってね・・・。ちなみにG○Oでは新品4,480円でしたかね。

【銀魂のすごろく】(PSP)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは3,990円
なかなか安くならないゲームソフトの屑。

【プロ野球スピリッツ2013】(PSP)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,390円
もうコメントはいいですよね?

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PSP)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,390円
もうコメントは(ry

【ドラゴンズクラウン】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,290円
2DのアクションRPGらしいですが、なかなか評判いいですね。興味ある方はレビュー見てみるといいかもです。
ちなみにVITA版もあります。

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】(PS3)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは1,990円
安くなりスギィ!
そして普通のドラゴンズドグマは590円とかだったw
安くなりスギィ!

【ガンダムブレイカー】(PS3)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは2,990円
ふむ。いいんじゃないですか?

【ラスト・オブ・アス】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,990円
FPSでもかなりの人気のゲームですね。なぜかは分からないですけど。

【地球防衛軍4】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,790円【バトルフィールド3ベスト版】(PS3)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,290円
4出るまで待つか。今これ買っちゃうか。悩みますねえ。

【閃の軌跡】(PS3)G〇Oは新品6,480円WON〇ERGOOは新品6,780円
CMでも楽しそうなのは伝わります。

【ファイナルファンタジー13-2】(PS3)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは2,290円
早くライトニングリターンズ!

【真・三國無双7】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,290円
普通の値段とはこういう値段なのかな。

【ジョジョの奇妙な冒険ASB】(PS3)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは2,990円
これを調べたくて今日行ったようなもんですね。クソゲー呼ばわりされまくりですが、やってみないとまだわからんと自分は思ってます。

【テイルズオブエクシリア2】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは2,990円
確実に下がってきてますね。いい感じ♪

【プロ野球スピリッツ2013】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは5,990円
PSPとはグラフィックが違うんだよぉ!!

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは4,490円
GEOかなり安いですがどうなってるんでしょうね。それと中古はオンラインで遊べなさそうなのが残念です。
もうすぐ2014ですねえ・・・。

【仮面ライダー バトライドウォー】(PS3)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,990円【ダークソウルウィズアルトリウスオブジアビスエディション】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,290円
難しそうだよなあ・・・。

【キングダムハーツ-HD 1.5 リミックス-】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,990円
いつまでも色褪せず・・・。

【ワンピース海賊無双2】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,990円
興味ないのにジャンプ好きなので調べてます。
だったら3DSとかも調べなきゃダメかな?(まだ発売してないか)

【テラリア】(PS3)G〇Oは3,680円WON〇ERGOOは3,490円
もうそんなに売れてなさそうな感じ。

今日はよく調べてそしてポケモンよく買わなかった!
ジョジョさらに安くなったら買おうかなー?

みんなでワイワイできるゲームはWii Uで決まり【ゲームの値段情報】

2013-08-03 21:01:20 | ゲームの値段情報
暑かろうとなんだろうと月の初めごろで更新なんとかやります。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。

【ルイージマンション2】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,790円
もうそろそろこれも潮時かな。

【ドラゴンクエストⅦ】(3DS)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは2,290円
もはや揶揄の対象にもならないでしょうか。

【トモダチコレクション新生活】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,090円
どう森ほどの人気は出てない様子。

【ファンタジーライフLINK!】(3DS)G〇Oは新品4,280円WON〇ERGOOは4,290円
ゆるく遊ぶのに適したゲーム。Wi-Fiでお友達ともいつでも一緒に遊べる。だから「LINK!」なんでしょうね

【とびだせどうぶつの森】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,990円
これも大型アップデートとかあればまた売れるんだろうなぁ。

【ドンキーコングリターンズ3D】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは3,990円
まあ無難な値段でしょうね。どこまで下がるかな?

【真・女神転生4】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,590円
おお!G○Oついに3,000円台!

【ニュー・スーパーマリオブラザーズ・2】(3DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,490円
広告の品に出てくれば安くなるでしょうけど、そろそろ厳しいか?

【デジモンワールドRe:Digitize Decode】(3DS)G〇Oは4,280円WON〇ERGOOは新品4,990円
PSPのより断然面白くなってるという声多し。デジモン好きなら買うべきなんでしょうね。

【ポケモンブラック2】(DS)G〇Oは3,980(品切れ)円WON〇ERGOOは4,190円
【ポケモンホワイト2】(DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,190円
映画の影響かな(値段の急上昇)

【ニュー・スーパーマリオブラザーズU】(Wii U)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,990円
ダメダメ(笑)

【ニンテンドーランド】(Wii U)G〇Oは3,980円(品切れ)WON〇ERGOOは4,290円
ダメか・・・。

【ゲーム&ワリオ】(Wii U)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,290円
ダ(ry

【ピクミン3】(Wii U)G〇Oは4,780円WON〇ERGOOは4,980円
売り切れてないということは・・・?

【レゴシティアンダーカバー】(Wii U)G〇Oは新品5,180円WON〇ERGOOは新品5,590円
期待の新人というところでしょうか。まあ様子見。

【ニュー・スーパールイージU】(Wii U)G〇Oは新品3,680円WON〇ERGOOは3,490円
前作やってない人は楽しめるのかどうか情報収集中。

【シャイニング・アーク】(PSP)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,990円
ん~・・・安いんだけど万人向けじゃないような感じ。正統派なのかな?

【ソードアート・オンライン-インフィニティ・モーメント-】(PSP)G〇Oは4,980円WON〇ERGOOは4,790円
時間が経っても安くならないゲームということは・・・!?

【デジモンアドベンチャー】(PSP)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,690円
今これやってる人もういなさそうだなー(笑)

【サモンナイト5】(PSP)G〇Oは4,780円WON〇ERGOOは3,990円
まだ3ヶ月さ・・・。

【那由多の軌跡通常版】(PSP)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,990円
ぜひ買って軌跡シリーズに触れてみてもいいんじゃないかと!

【フロンティアゲートブーストプラス】(PSP)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは無し
もうそろそろこれも書くのやめよう。ネットで話題になってるの見たことないし。

【ダンガンロンパ】(PSP)G〇Oは2,780円WON〇ERGOOは2,590円
なんかアニメの影響かやたら売れ筋いいみたいですw世の中こんなもんなんだよなあ。

【銀魂のすごろく】(PSP)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,490円
ダメだこいつ・・・安くならん!
あ、そういえばジャンプつながりで黒子のバスケの奇跡のなんちゃらがやたら売れてるっぽかったなあ。アニメ2期に期待してるということか?

【プロ野球スピリッツ2013】(PSP)G〇Oは3,480円(品切れ)WON〇ERGOOは3,590円
PSP版は安い。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PSP)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,490円
もう買おうか?(笑)

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは2,990円
なんか安くなってきましたね。ドラゴンズドグマ買うんだったらこっちの方がもう完全にお得感が出てきたかも。

【ザエルダースクロールズ5:スカイリム レジェンダリーエディション】(PS3)G〇Oは新品5,980円WON〇ERGOOは新品6,290円
オープンワールドアクションRPGがパワーアップ。オフラインだけど十分楽しめる・・・のかな?
処理落ちが改善されたけど全くないわけではない様子。

【ガンダムブレイカー】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは5,590円
今のゲーマーで一番話題になってるのがこれではないでしょうか。素材をいろいろ集めて自分のモビルスーツを!

【ラスト・オブ・アス】(PS3)G〇Oは4,780円WON〇ERGOOは4,990円
たしかFPSだったと思います。洋ゲーの感じがもろに出てるゲーム。ファークライのようなゲームなのかな?

【地球防衛軍4】(PS3)G〇Oは5,480円(品切れ)WON〇ERGOOは5,990円
これもだいぶアツいですね!インターネットマルチで宇宙人を駆逐しろ!

【バトルフィールド3ベスト版】(PS3)G〇Oは3,580円WON〇ERGOOは無し
なんかふと見つけたのでピックアップ。今人口どんなもんだか知らんけどやはりネットでマルチプレイすれば面白いでしょう。

【ファイナルファンタジー13-2】(PS3)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは2,690円
・・・早く新作!いや、発表されてるけど!

【真・三國無双7】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは3,580円
はっきり言いましょう。自分無双シリーズ戦国無双とその猛将伝しかやったことないです(爆)

【テイルズオブエクシリア2】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,290円
一度はテイルズにも触れた方がいいのだろうか・・・。

【プロ野球スピリッツ2013】(PS3)G〇Oは5,480円WON〇ERGOOは6,490円
頑張れ日本!

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PS3)G〇Oは5,980円(品切れ)WON〇ERGOOは5,990円
頑張れニッポン!

【仮面ライダー バトライドウォー】(PS3)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは5,590円
広告の品で安くなる時がチャンス!

【キングダムハーツ-HD 1.5 リミックス-】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは5,990円
この感じはそう簡単に安くなる感じじゃないですね。なるとしても8カ月ぐらいは待たないと。

【ワンピース海賊無双2】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは5,790円
興味ないんで次回からは書くのやめよう。その代り3DSのロマンスドーン載せるかもですね。

【テラリア】(PS3)G〇Oは3,680円WON〇ERGOOは3,690円
お、これぐらいの値段なら買ってもいいかもね!夏休み中ずっと自分の世界作っちゃう!?

・・・っていうか1カ月に1度だとそこまでたくさん新作ないんで、2か月に1度とかでもいいですかね?
変わりばえの少ないラインナップですよね。まあそこがいいのかな?
なにかあればコメントください(求)

なんか一部おかしい値段もあります【ゲームの値段情報】

2013-07-02 21:28:31 | ゲームの値段情報
今回はあまり新作で気になるものがなかったかなあという感じでした。
G〇OWON〇ERGOOの値段比較です。新品と書いてない限り全部中古です。ってかたぶん全部中古だったかな。

【ルイージマンション2】(3DS)G〇Oは3,880円(広告の品)WON〇ERGOOは3,990円
アクションアドベンチャーでいいんですよね?

【新 絵心教室】(3DS)G〇Oは1,980円(広告の品)WON〇ERGOOは2,790円
自分G○Oで買ってしまいましたよ。買いですね!

【ドラゴンクエストⅦ】(3DS)G〇Oは1,980円(広告の品)WON〇ERGOOは2,490円
これがスクエニバリュー。

【トモダチコレクション新生活】(3DS)G〇Oは3,980円(品切れ)WON〇ERGOOは4,180円
やっぱり人気あるんですね。自分はあまりやる気しないです。ってかファンタジーライフやりたいしw

【熱血硬派くにおくんすぺしゃる】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは売ってなかった
たまに売られてますねえ・・・。

【マリオカート7】(3DS)G〇Oは2,980円(広告の品)WON〇ERGOOは3,490円
G○Oこの値段は以前と同じですね。知りたい人は自分のこのブログの昔のゲームの値段情報見てみるといいでしょう。

【ファンタジーライフ】(3DS)G〇Oは2,980円(広告の品)WON〇ERGOOは3,490円
LINK!がもうすぐ発売します。買わないほうがいいでしょう。
すでに持ってる方はWi-Fiでネットにつないで2000円のキット買えばLINK!と同等のゲームになるそうです。

【とびだせどうぶつの森】(3DS)G〇Oは3,280(広告の品)円WON〇ERGOOは3,480円
もうブームは去りつつあるかな?まだしぶとくCMやってますけどね。

【ドンキーコングリターンズ3D】(3DS)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,190円
Wiiでやってなかった人は買ってもいいんじゃないでしょうか。ただ、2~3か月待てば1,000円ぐらい安くなりそうですけどね。

【真・女神転生4】(3DS)G〇Oは4,980円WON〇ERGOOは5,490円
まだまだ安くなりませんね。残念。

【ニュー・スーパーマリオブラザーズ・2】(3DS)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,490円
もうこの値段より下がらないんだろうなあ・・・。大抵の方はもう持ってるかな?

【ポケモンブラック2】(DS)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは4,190円
【ポケモンホワイト2】(DS)G〇Oは2,980円(広告の品)WON〇ERGOOは4,190円
これが値段おかしいものの一つです。なんなんでしょう?WON○ERGOOのこの値段(たぶんポケモン映画の影響で買う人が増えそうという戦略。毎年のことですね)

【ドラクエ6】(DS)G〇Oは1,980円(広告の品)WON〇ERGOOは2,490円
まだやったことない方、今ならG○O安いですよ!

【ニュー・スーパーマリオブラザーズU】(WiiU)G〇Oは3,980円(広告の品)WON〇ERGOOは4,290円
広告の品パワーで割と安いです。

【ニンテンドーランド】(WiiU)G〇Oは3,680円(広告の品)WON〇ERGOOは4,290円
これも広告の(ry

【ゲーム&ワリオ】(WiiU)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,290円
う~ん。もっと安くなってもいいはずなのに。

【無双OROCHI2Hyper】(Wii U)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは3,790円
これをクソゲーと感じる人の気がしれない。

【シャイニング・アーク】(PSP)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは2,290円
時間がたてばこれですよ。SEGAさんカワイソス(´・ω・`)

【ソードアート・オンライン-インフィニティ・モーメント-】(PSP)G〇Oは4,980円WON〇ERGOOは4,790円
・・・高い。

【デジモンアドベンチャー】(PSP)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,580円
これも値段思ったより下がりませんね。リ:デジタイズのような値段には永遠にならんのかな?

【サモンナイト5】(PSP)G〇Oは4,780円WON〇ERGOOは4,390円
ん~・・・まだ発売して2か月ちょっとですもんね。許容。

【那由多の軌跡通常版】(PSP)G〇Oは1,980円WON〇ERGOOは1,990円
なんかここにきてこのゲーム安くなってきましたよ。
ちなみに空の軌跡シリーズはPS3でHDになって3部作全部発売してます。PSP版とセーブデータ共有できるとか。

【フロンティアゲートブーストプラス】(PSP)G〇Oは3,580円WON〇ERGOOは無し
WON○ERGOOがなぜか売ってませんでした。

【ダンガンロンパ】(PSP)G〇Oは2,780円WON〇ERGOOは2,590円
もうすぐアニメやるのでピックアップ。アニメなんとなく楽しみですよ!

【銀魂のすごろく】(PSP)G〇Oは3,980円WON〇ERGOOは4,490円
これはきっと黒子のバスケのように値段が下がらない系なんだな。

【プロ野球スピリッツ2013】(PSP)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは無し
まあPSPだからね。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PSP)G〇Oは3,280円WON〇ERGOOは3,490円
まあPSP(ry
オンラインで遊ぼうと思うなら中古の場合ライセンス買わないとダメかもしれないそうですよ。

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】(PS3)G〇Oは3,480円WON〇ERGOOは3,790円
じっくりと一人でアクションRPGしたい方におススメ。ちなみに洋ゲーテイストです。

【ワールドサッカーウイニングイレブン2013】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは5,990円
値段少し下がってきてますね!
これもオンラインは中古の場合できない可能性があります(くわしくはググって)

【ザエルダースクロールズ5:スカイリム】(PS3)G〇Oは2,780円WON〇ERGOOは売ってなかった
これが最大の値段おかしいゲームソフト。安すぎという意味でね。ただPS3では容量が足りなくなるとカクカクしてくるという問題がある。

【ファイナルファンタジー13-2】(PS3)G〇Oは2,480円WON〇ERGOOは2,590円
もういいですかね(笑)

【真・三國無双7】(PS3)G〇Oは3,980円(広告の品)WON〇ERGOOは3,990円
無双系はもう出尽くした感あるからなあ・・・。

【テイルズオブエクシリア2】(PS3)G〇Oは2,480円(広告の品)WON〇ERGOOは2,990円
テイルズシリーズやったことない人でも割と楽しめるといううわさが。だけど前作やったことある人じゃないと話分からないという部分があるので前作をやった方がいいらしいです。

【プロ野球スピリッツ2013】(PS3)G〇Oは5,480円WON〇ERGOOは5,990円
本当の野球ゲームはこのぐらいの値段しますよっと。

【無双OROCHI2】(PS3)G〇Oは2,980円WON〇ERGOOは3,290円
本当に面白いゲームとユーザーは言ってますが、企業、団体はそこまでのものと思ってないような感じです。

【仮面ライダー バトライドウォー】(PS3)G〇Oは4,980円(広告の品)WON〇ERGOOは5,990円
なんかそんなに評判は良くないですね。でもライダーをいろいろ選んで遊べるのはこのゲームならでは。

【キングダムハーツ-HD 1.5 リミックス-】(PS3)G〇Oは5,980円WON〇ERGOOは5,990円
これも値段おかしいゲームの一つ。下がるどころか上がるとは。別にプレミアになってるわけでもないだろうに。

【ワンピース海賊無双2】(PS3)G〇Oは4,480円WON〇ERGOOは4,990円
安いのか高いのかよくわからんです。

【テラリア】(PS3)G〇Oは売ってなかったWON〇ERGOOは3,790円
巷で話題になってるゲームですね。自分の好きなように地形を作れるゲーム。Minecraftのようなゲームらしいです。値段はWON○ERGOOかなり安いかもですね。

やはりちょっと調べる量が減ってきてますね。でも時間が無限にあるわけではないのでどうしても最近はこういう具合の量になってしまいます。ご了承ください。
しかしWiiでカービィ20周年のやつがG○Oで2,480円だったのはびっくりしたなあ。