ほんまかいな、そーかいな、南アフリカ と ちょびっと シドニー そして日本だ!

南アフリカ(2004年)と、シドニー(2005年)での生活の近況報告です。そして日本でも(2007年から)

月 連写

2007年11月27日 | 写真
今日は、月と火星が並ぶのが見れるはずだったが、あいにくの曇り空。 以前に撮影した月の連写を・・・。 あいにく、この日も途中から雲が広がり月も隠れてしまったが、なかなか一晩中快晴という日はなかなかなさそうだ。 銀塩写真だと、こんな写真をとるのも多重露出で大変だったけど、デジカメなら1枚づつ別々に撮っても、後で合成が簡単にできるので、ちょいちょいとできてしまう。 もっとも、月を撮るのは以外にむずかしく . . . 本文を読む

ドアスコープ写真デビュー

2007年11月21日 | 写真
昨日に続き、試写してみた。 とりあえず、ボール紙でアタッチメントを作ってカメラのレンズ前にドアスコープがつくようにして撮ってみた。 問題は多いが、結構楽しめる。 確かに180度近くカバーできていて、自分の足元から天井まで写っている。 問題は、 - ドアスコープの内側が黒くないので、迷光が反射してぎらぎらしてしまっている点。 - なんとなく、くもったような感じでボケていてシャープさに欠ける。  . . . 本文を読む

ドアスコープ写真

2007年11月20日 | 写真
魚眼レンズを買うと目が飛び出すくらいの値段だが、とりあえず、”なんちゃって魚眼”、”おっとどっこい、虫の目レンズ” に代用できるのが、ドアスコープ。 ホームセンターで2000円弱で手に入る。 これをコンパクトデジカメの前につけて撮るとそれなりになんちゃってXXがとれてしまう。 僕が買ってきたのは、ノムラテックというメーカーの180度広角タイプ、覗いてみると、おもしろい、おもしろい。 とりあえず、I . . . 本文を読む