己斐文(こいぶみ)~ 写真便り from 己斐 ~

昭和一桁生まれ さっちゃんの写真ブログです お気に入りの写真をアップしていきます

ツワブキの花

2012年10月29日 12時56分02秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

2012 10 28 撮影

庭の隅でツワブキの花が咲き始めました。

どこにでも咲いていて珍しくない花ですが、

蕾が可愛らしく花弁のオレンジ色が爽やかです。

                               里

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ

2012年10月27日 08時29分03秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

2012 10 26 撮影

秋晴れの澄んだ空・キンモクセイの芳香 いい季節になりました。

庭に出て深呼吸をしキンモクセイの芳しい香りに癒されます。

小さい花で風もありピント合わせに苦労しながら

どうしても撮りたくて撮った写真はピンボケでした。

                                  里

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市緑化センター(秋を見つけに)

2012年10月24日 10時59分45秒 | Sacchan's GALLERY

桜の木

 

 

 

 

2012 10 21 撮影

20日土曜日夕方遅く何の連絡もなく急に次女が帰広して来ました。

けんちゃんの嬉しそうな笑顔がこぼれそうでした。

21日日曜日は秋晴れの良いお天気で

何処かに出かけようかと言うことになり

次女は広島市緑化センターに行ったことがなくて、

紅葉には少し早いと思いながら行って見ました。

                             里

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市緑化センター の秋

2012年10月22日 14時43分14秒 | Kenchan's GALLERY

 

 

 

 

 

2012年 10 月21日 撮影

広島市緑化センターに紅葉を見に行きました。

桜の木や紅マンサクは紅葉していましたが、

全体的に見ごろは11月上旬ではないかと思います。

アケボノソウも蕾が多く又日を変えて行きたいと思っています。

                                          健治

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市緑化センター 「ベ二マンサク」

2012年10月22日 14時20分31秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

 

2012 10 21 撮影

広島市緑化センターに秋を見つけに行き散策しました。

正面車道両脇のもみじはまだ青く紅葉は11月上旬頃かと思います。

管理事務所辺りの木々が色づき始めていました。

紅マンサク(マルバノキ)の紅葉は見ごろでした。

                                          里

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオン

2012年10月19日 23時24分45秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

2012 10 11 撮影

庭の隅にシオンの花が来ました。

手入れをしないので廻り木が茂り

昨日造園業の方に手入れをしていたたき

庭も広く感じ霧シオンの花も綺麗に見えるよえになりました。む

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県 光市室積海岸の夕日

2012年10月17日 14時00分39秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

 

2012 10 15 撮影

写真仲間のお誘いに夕日を撮るのは久し振りで

心弾ませ安心しきってMさんの運転で光市室積海岸までドライブ気分

現地到着は陽はまだ高く場所選び三脚の設定

心優しい写真仲間に誘っていただけるだけでも幸いなのに、

機材の運搬や三脚の設備けんちゃんのピント合わせまで

あれこれお手数をかけご迷惑とは思いながらも

現地の夕景に感動し良き友達に感謝感激でいっぱいでした。

けんちゃんと同じ場所で同じアングルで変わりない写真ですが

 投稿しました。                              里

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光市 (室積海岸夕日)

2012年10月16日 13時55分02秒 | Kenchan's GALLERY

夕日はまだ高く

灯台の上に

灯台と島の間

日は沈みかける

夕暮れの浜で遊ぶ子供

2012年 10 月15 日撮影

日も沈み帰りかけると夕焼で空が染まる

昨日写真仲間の(YさんとMさん) の急なお誘いを受けて、

光市室積海岸まで夕日を見に行きました。

体調を崩してから約2年近く

夕日・朝日を撮る時間に帯に出かけることを諦めていました。

皆様の優しいご厚意に甘えて迷惑をかけながらも

久し振りに美しい夕日が沈みゆく光景

又夕焼け空の暮れ行く静寂に心も和み感無量でした。

                                        健治

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸北八幡多高原山野草

2012年10月16日 09時20分53秒 | Sacchan's GALLERY

マツムシソウ

ウメバチソウ

ヤマラッキョウ

ヨメナ

 

トリカブト

この赤い実の名前が?

リンドウ

2012 10 9 撮影

秋晴れの日芸北八幡多貢献を散策しました。

秋の草花はほとんど終わっていました。

散り残りの花を撮りこれでもいいかと満足して帰りました。

                                           里

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2012年10月14日 09時46分15秒 | Sacchan's GALLERY

午前6時過ぎ

 

 

6時15分頃

6時30分頃

6時37分頃

2012 10 12 撮影

此の日朝焼けには驚きました、空全体が濃くピンク色に染まり

その美しさに またもや寝起きのままカメラを持ち出しました。

空模様は刻々と様子が変わり見るうちに

茜色が黄色に変わり、束の間に青空が見え

暫くして朝日ガ登りだす頃から薄黒い雲が多く

日の出は今一でした。

                                       里

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする