goo blog サービス終了のお知らせ 

己斐文(こいぶみ)~ 写真便り from 己斐 ~

昭和一桁生まれ さっちゃんの写真ブログです お気に入りの写真をアップしていきます

百日紅

2015年08月22日 15時27分30秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

 

青いカキと

2015 8 21 撮影

百日紅が今どこの庭でも華やかに咲いてます。

百日紅は3か月は花が咲き続ける夏を代表する、

日本家屋にはお似合いの花です。

                                   里


芙蓉

2015年08月21日 15時09分53秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

 

芙蓉

 

ムクゲ

ムクゲ

2015 8 21 撮影

芙蓉の花とムクゲの残り花です。

ムクゲはこれからまだまだ長咲くでしょう。

芙蓉はほとんど終わりました。

一日花で綺麗な芙蓉を見ると撮りたくなります。

公園に雨に濡れた芙蓉が下を向て終わりを告げるように咲いてたました。

マクロレンズで撮りピント合わせが・・・ピンボケです。

                                                里

                                                      


映画「あん」

2015年08月14日 10時51分02秒 | Sacchan's GALLERY

2015 8 13 撮影

長女が帰省して久しぶりに映画館に足を運びました。

「あん」  サロンシネマ 上映

監督 河瀬 直美

作者 ドリアン 助川

出演者 樹木 希林(徳江)  長瀬 正敏 (千太郎) 内田 伽羅 (ワカナ)

市原 悦子 (佳子)  水野 美紀 (ワカナの母) 浅田美代子 (どら焼き春のオーナー)

ハンセン病の話で、病気の治った徳江が春欄満のサクラを見ながら、

どこからともなく美味しいどら焼きの匂いに誘われて、

小さなどら焼きのお店を覗き、店長の千太郎に ここで働かせてもらいたいと、お願いする。

 千太郎は体力のいる仕事だからと どら焼きょを一つ渡して断る。

どら焼きを食べた 徳江は あんこがいまいち美味しくないと、自分で作ったあんこを 千太郎にに渡す。

それを食べた千太郎は あんこの美味しさに魅かれて、徳江を雇い あんこを作る。

それからこの店のどら焼きが美味しいと店の前は行列が出来るほどに、繁盛するが、

世間は冷たくいつの間にか 徳江がハンセン病とわかり 店には人が寄りつかなくなる。

樹木 希林は言うまでもなく名演技で心に響くものがあり、

スタッフ全員がそれぞれの雰囲気にはまり役で、

世の中の人の冷酷さや 千太郎や ワカナ・佳子たちの優しやいたわりに感動する。

                                                             里

 


千日紅

2015年08月05日 14時53分06秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

2015 8 4 撮影

毎年 庭にセン二チコウの花が沢山咲くのに、

今年は2本しか咲きませんでした。

早い時期に草と間違えて抜いたのかもしれません。

かわいらしいボンボンがあちらこちらに咲くのを楽しみにしてましたが、

今は寂しい庭ですが、朝夕の散水も大変です。

                                               里