天下茶屋駅徒歩4分の所で、美容整体サロンをやっています!骨格筋を緩めてバランスの良い美スタイルを創ります!!

骨格バランスを整えて美スタイルに!美容整体で美しく!
骨格筋の張力バランスを整えて、骨格のバランスを整えます!

痛くない!気持ちがいい!正しいストレッチの仕方とは?

2014年06月27日 | 日記
皆さんは、ストレッチって痛いものだ!!と思っていませんか? 学生時代によくやったアレです!結構痛い思いをされた方が多いのではないでしょうか? では、これから痛くない、気持ちがいいストレッチの仕方をお教えしますね!!これは、前回少しお話したように、相反抑制といって身体のしくみがそうなっている!というお話からしますね!まず人間の身体は206個の骨と約400個の骨格筋で構成されています。そして骨格筋は基本的に上下、前後、左右とバランスよく引っ張り合う事により身体はまっすぐに立つ事が出来ているといえます。それらの筋肉は互いに拮抗関係にあるといえます。解りやすくいうと、例えば腕を曲げて力こぶを作った時に、上腕のところに出来た力こぶが上腕二等筋っていいます。その時に反対側の筋肉、裏側の筋肉(上腕三等筋)は弛緩(緩んだ状態)しています。これは、二等筋を収縮させる時にアルファー運動ニューロンといって筋肉を収縮させる命令が神経細胞から伝わる時に、拮抗関係にある三頭筋は弛緩するようにプログラムされているのです。これを、相反抑制っていいます。このしくみが理解できたら、勘のいい人は解ると思いますが、身体の動きが悪い方向からいい方向へ動かすと、動きにくいほうが動きやすくなるってことなんです。なんだかややこしいな!とか、わかりにくいな!って思ってませんか?
実は、この動きが操体法の原理なんです。痛いほうから、痛くないほうへ!動きにくいほうから、動きやすいほうへ!動かすことにより、痛いほうが痛くなくなる!動かしにくいのが動かしやすくなる!って事なんです!!
 大丈夫かな?解ってもらえたかな?  もし、わからない!!って方がいらっしゃったら、私の説明の仕方が悪いと思います!!大阪の今里にある私のサロンまで来て頂けたら、解りやすくお教えしますよっ!! よかったら、ご連絡下さいネッ!! 
 



必見!! まちがったストレッチの仕方を教えます!!

2014年06月10日 | 日記
 いつも、私のブログを見て頂いてありがとうございます! 
今日はプロの整体師として皆さんにこんなお話をさせて頂きますね!まちがったストレッチの仕方?って、そんなストレッチに正しいとかまちがったやり方とかあるの?って声が聞こえてきそうですが、それがあるのです!!

皆さんの中には、学生時代に何かスポーツをやっていた方がたくさんいらっしゃると思いますが、みんなストレッチをやりましたよね!!もちろん、それはそれでOKですが、たいがいは、硬くって伸びない膝を伸ばしたり、曲がらない腰をむりやり曲げたりしませんでしたか? 思い出して下さい!! 痛かったですよね? でも毎日続けているとそのうち伸びたり曲がったりしたものですよね! だからそれはそれでよかったのです。 しかし!! それはあの若かった日だからよかったのです!!
あれから○十年!!あの頃は若かった!!なんて‘きみまろさん‘みたいな事を言ったりして(ここでチョット笑って頂けると嬉しいのですが・・・(笑)) 話を進めますね! まず普通の人はストレッチといえばそんなものだと思ってる人が大半じゃないでしょうか?貴方もそう思ってませんでしたか? 実は、ある程度年と共に(二十歳を過ぎると老化が始まる!と云われていますよ!!)身体も変化してきますよね!あの十代の頃と今では身体の状態も変わってきていますよね!成長期の身体と老化が進む今の身体とは随分違うものなのです!勿論!!気持ちは若い頃と変わらなくてもです!! 筋肉や関節部位においても無理は出来ないものです!! 若い頃と同じようにやっているとかえって悪くしてしまう事があります!! だから、そんなストレッチはまちがっていると云えるのです!!

じゃあ!どうすればいいの?って事ですよね!ここで、正しいストレッチの仕方をお教えしましょう!!それは、身体を動かしてみて動きにくい方向や、痛い方向はそちらに動かしてはだめですよ!!って身体からの警告信号なのです!!それを無視して動きにくいから無理やり動かすなんて事をすると、かえって身体を痛めてしまう事になります!! だから結論としては、動かしてみて動きにくい方から、動かしやすい方に身体を動かすのが正しいストレッチの仕方という事になります!! これは、筋弛緩法の一つで相反抑制といって身体の機能、構造上そのように出来ているのです!!長くなるので、この続きはまた次回に解りやすくお話しますね!!じゃあ、また見て下さいねっ!!