1か月以上前になります。12月上旬の久留米つばき園の様子です。山茶花が盛りで、早咲きの椿が少し咲いています。この時期、訪れる人はほとんどなく園内は静かです。
最初は山茶花から紹介します。
「富士の峰」
「獅子頭」 カンツバキ系
「昭和の栄」 カンツバキ系
満開の「昭和の栄」
「白乙女」 カンツバキ系
「勘次郎」 カンツバキ系
園路に広が . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが