梅林寺の梅が満開に近いということを聞いて出かけました。来てみると、まだ六分から七分咲きというところです。木によってばらつきがあり、蕾だけの梅もあります。
筑後川河畔にある梅林寺は久留米藩主有馬家の菩提寺で、昨年、歴代藩主の宗廟が重要文化財に指定されました。その外苑に500本の梅があります。
外苑を出て境内を歩きます。本堂の屋根と紅梅。
禅堂です。梅 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが