福岡県立美術館で「没後40年 髙島野十郎展」が開催されているので出掛けました。
県立美術館です。中学か高校の時にここで「ツタンカーメン展」があり、来たことがあります。ピラミッドの発掘物語などを読んでいた時期でもあり、教科書にも出ていたので大いに関心がありました。確か実物が展示されていたと思います。当時は美術館ではなく文化会館といっていました。
髙島野十郎は明治23年、久留米市の . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが