新ken2のギターの呟き!

長崎ギター四重奏団メンバーken2のブログ。

キイレツチトリモチ

2009年11月29日 | ken2diary

Ca3a0085 所用で伊王島に行ったときのこと。
灯台記念館の職員の方から紹介して貰った、
「キイレツチトリモチ」という植物。

日本では鹿児島と、ここ伊王島でしか生息していないそうです。

←このキノコに似た植物。食用ではないそうです。


結婚を祝う会

2009年11月26日 | ken2diary

Oさん、R子さん、本当におめでとうございます。
そして、お世話役(ほぼ媒酌人)山口ご夫妻、お疲れ様でした。
私はあまり多い量を飲んだ覚えはないのですが、完全に雰囲気で酔ってました。

Ca3a0039_2  





新郎新婦と山口ご夫妻による、三三九度





Ca3a0042





たくさんの温かいご祝辞があり・・・





Ca3a0043_2  





なぜか、ミニPOEさんと演奏するIzumi-X・・・。
心配そうに聴き入るKaty・・・・。




Ca3a0047





意外性抜群!ヒマナスターズ&山口修!
上手でした!




Ca3a0054






インカニャンのステージは、圧巻。
開場総立ち!



Ca3a0064


インカニャン・ギタリストは、私のラミレスギターに興味津々!(私が肩を組んでいる彼)
ギター談義に花を咲かせました!
(が、会話が成り立っていたのかは不明・・・)

セッションはできなかったものの、お友達に(^^)!
真ん中は次女Otty。そして陽花亭主人まんちゃん。

091122_17190001




あいさつも立派でしたよ!
みんなが心から祝福した3時間!

本当におめでとうございます!






091123_10470001 091123_10480001091123_10490001


ようこそV280号!

2009年11月22日 | ken2diary

091121_16390001 そして土曜日、我が家に新しい車がやってきました。

その名もV280号!

いきなりの「SRS」ランプ継続点灯が、私を笑顔にさせます。
ウエルカム・ランプとでも申しましょうか・・・。

車自体は新車で買うととんでもないお値段ですが、すでに10万㎞は走っている中古も中古。
ディーラーさんの粋な計らいもあり、エコカーよりも安く手に入れることができました。


これから家族やNGQの夢と希望を乗せ、力強い走りを見せてくれることでしょう。


さようならV230

2009年11月22日 | ken2diary

091121_15550001 車1台分くらいの修理費を注ぎ込みながらお付き合いした
V230号。

給油ポンプがやられ、この車に合う中古部品が見つからず、
さよならすることになりました。

2年半のお付き合いでした。
納車当日に「」のランプが点灯し、前途多難な出会いをしたこの車でしたが、この期間の走行距離約4万㎞。

家族やNGQの夢と希望を運んだV230号も、また新たな出会いの旅に出ます(大げさ!?)。

ありがとう、V230号!お元気で!


久しぶりの更新

2009年11月19日 | ken2diary

・・・は、平日の真夜中です。
今週日曜日は、待ちに待ったOさんRさんの「結婚を祝う会」なる、
結婚披露宴なのか宴会なのか分からない、楽しそうな会。
本日22時から、音楽小屋で打ち合わせかねて、トリオの余興合わせをしました。

祝う会の出席者は、老若男女、川棚の町おこしの皆さんも含め80名前後。
皆さんが、DさんRさんと知り合いなのかは不明(^_^;)
しかし、誰からも愛されるお二人、親族の方もたくさんの方々から祝福されて、
きっと幸せな気分になれるはず!
本当におめでとうございます!

思えば、8月下旬の打ち上げでの
「Oさん!これからどうするのよ!?」という我々夫妻の無責任な一言から、事態は急展開!
Rさんのyesの返事に、みんな万歳したものでした!
あれから3ヶ月、Oさん本当にいろいろと頑張りました!
Rさんの温かいサポートあってのことですね。
私の先日のコンサートで音響を務めてくださったお二人が、
実はコンサートの日に入籍を果たしていたというのも、きっと何かのご縁ですね。
山口ご夫妻という身近で偉大なご夫婦にも支えられ、今後とも末永くお幸せであることを願って、
11月22日(良い夫婦の日)は、頼まれなくても呑みマクリます(^^)

個人的には、騒ぎに便乗して、同じく出席するインカニャンとのセッションの実現を願ってます(^^)


コンサート終わりました

2009年11月09日 | ken2diary

Ca3a0003_2
今回もかわいい教え子kamo-chanから、素敵なお花を頂きました!

たくさんのお客様に足をお運び頂き、感謝、感激です。

練習不足を恥じながらも、また新たな出会いに喜びを感じております。

長崎ギター音楽院の関係者の皆さんはじめ、スタッフの皆さんにも改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました。


いよいよ決戦!

2009年11月07日 | ken2diary
只今タクシーの中。 いよいよ一年ちょっとぶりのリサイタルです。 お客様の数は全くの未知数。 たとえお一人だろうと、渾身の力を込めて演奏致します!

本日は朝から変な汗をかいております。 年を重ねるごとにリサイタルのプレッシャーは増大しております。


◎平戸健吉ギターコンサート 本日19:00~ 長崎ギター音楽院 ゲスト 岩永ゆり・尼子昭雄・中島伸明

音響Oさん、R子さん、おめでとうございます!


リハーサル

2009年11月01日 | ken2diary

調子に乗って、2つめの投稿。

本日はドラム中島さん’sスタジオにてリハーサル。
ベースの尼子さん、ヴァイオリン岩永さん、ドラム中島さんとともに、来週のライブに向けて。

私&岩永さんはクラシック畑。尼子さん、中島さんはジャンルを問わず百戦錬磨のミュージシャン。
4人のセッションはお互いに敬意を払い、何とも言えず心地よさを感じます。
そしてその表現は四者四様!
本番では4人の個性が一つの作品となって、いい空気をお客様にお届けできそうです。

『平戸健吉ギターコンサート』
たくさんのご来場をお待ちしております。


Fukuoka 2days

2009年11月01日 | ken2diary

久々の夜更かしは午前2時を過ぎております。
先週末は福岡2days!
まずは、小郡市の坂元さん旧友Fさん家にてのホームコンサート。
翌日、松山行きを控えたFさんご一家にたいへんお世話になりました。
たくさんのお客様にも集まって頂き、とても楽しいホームコンサートでした。
Fさんご家族はじめ、関係者の方々、ありがとうございました。
催促するように頂いた高級ワイン!まだもったいなくて開けておりません。
次回メンバーそろい踏みの時、頂きたいと思います。

翌日は、橋口さん主宰の「すたじおG」発表会、『みんなのコンサート』に、個人としては皆勤賞のNGQゲスト出演。
生徒さんの腕前もたいへん高く、心地よいひとときを過ごしました。
ことしで4回目を迎える本コンサート。まさに「継続は力なり」!
打ち上げの水炊きも、さすが本場!美味しく堪能しました。

帰りの列車では坂もっちゃんと共に爆睡。
楽しい2日間でした。

『平戸健吉ギターコンサート』
たくさんのご来場、お待ちいたしております。