第2の人生サイゴンで

1日の滞在でサイゴンに惚れて
知らぬ間に6年が経過
サイゴンの生活を
ブログします。

その1 大晦日イブ 机搬入で研究者を目指す!!

2014-12-30 21:26:29 | 日記
平成26年 2014年12月30日 火曜日 大晦日イブ

すっかり午前中をゆったり過ごしてからお勤めすることが板についてきました。
でもでもこんな優雅な怠惰な習慣は怖いです。
来年1月5日からの年明けフル仕事に
油断は禁物です。

昨日の無駄を無駄にしないのが吾輩のいい所!!
転んでもただでは起きないのが京都魂!!

昨日迷走した国道1号線をスタートのMetroHiepPhuから利用
そしてサイゴン川を渡り国道13号線に右折し、そのまま直進
踏切を渡って、いつものルートに合流でした。
40分弱でサイゴンインセルコ到着!! 
合格点です。

多分1月5日からの通常勤務もこのルートの予定!!

月曜日がクラス7,8合流
本日はクラス11、12が一緒で50数名の授業!!
レベルは、みんなの日本語21課と22課を終えたところでほぼ同じもエネルギー消耗

休憩時間は机の上で横になる!!早速写真を撮られる。


明日のまあ忘年会みたいなパーティにVyちゃん先生から絶対に参加してね強い押し
大好きVyちゃんのいうことは断れません!!
早速1区の授業をキャンセル

パーティのあと年越しソバ、カウントダウン、花火に行くべきか迷っています。
12区に引越ししたばかりなのに午前様帰りは気が引けるし
外泊してお正月をホテルなんて、なんとなく不良っぽい。
明日は明日の風が吹くっで
ケセラセラなるように
なるさ

多分英語で歌えるようになった10曲目ぐらいの曲
ドリスデイおばちゃまの大ファンだったが!!
歌いながら♪ ブログしています。

5時からのパーティは料理人が出前出張でつくってくれるらしい!!

午後5時から6時半は1区の授業
すき焼きのお話から
上を向いて歩こう
を歌ったり

もういくつ寝るとお正月を歌ったり
1リットルの涙をみたり

明日の授業をキャンセルしたので
今年最後ってことでリラックスタイムでした。

昨夜はあっという間に68キロから70キロに回復
寝る1時間前にも我が大好きカニカママヨネーズのおむすび2個いただく!!

ところが今朝は69キロ!!
変ですが受け入れるのみだが!!

ってことで真面目に今夜の夕食はいつものPhoHanoiお腹いっぱい食べる!!
もう目と目が合えば注文成立
美味しいです。お腹一杯!!


ニンニクもいっぱい


現在のお家の2軒隣がバイク修理屋さん
おととい、転居初日、痛んだ傷の完全修復には5日かかるってことで無理な相談
スクーターにはお正月前で悪いが、清掃とオイル交換とブレーキなどのチェックのみで終了

それでもこれでお正月を迎えられます。スクーター君に感謝でした。


午後8時過ぎに我が家に到着
Khangさんはまだ帰宅してなく、マイさんがお帰りなさって!!
そして、ただいま!! 机が届いていますよって!!!嬉しい連絡!!!

大満足






パソコンや文房具などを置いてみる!!




やっぱしやっぱりやはり3mにすべきだったかも!!

でも俄然勉強をやるきが湧いてきました。
科学者魂に火が付きそう!!!
机搬入でやる気が出てきています。

1回目の休憩
午後9時26分