第2の人生サイゴンで

1日の滞在でサイゴンに惚れて
知らぬ間に6年が経過
サイゴンの生活を
ブログします。

Part 1 我が家の前のHemに電飾灯る

2014-12-17 20:32:40 | 日記
平成26年 2014年12月17日 水曜日

今朝は北風ピープーが強く21度も体感的には初冬でした。
しかも曇り空でスクーターで風を切ると寒いくらい。


本日も結構忙しい日でした。
そして帰宅して夕食と洗濯をすれば昼寝をしてしまいます。

若干の風邪気味が影響しているかも!!
一日がちょっとハードに感じられます。

我が近所もニョコニョコ建物があらわれ眺望が損なわれてきています。
もし裏側、北側にも同じ現象が現れたら絶対に引越しします。
ホントに5-6年前とは雲泥の差です。






本日はスタッフではなく久しぶりの研修生の授業??
ってことでワン公にも挨拶。さすがに吠えなくなってます。


授業終了後に学生と一緒に文化大学隣のComTam店で昼食
魚と卵が美味しいです。






そしてBaoVietに戻り皆と昼寝を楽しんでいたら
小さなパーティがあります。
来て下さいって携帯!!
Vyちゃんから
連絡!!!

BaoVietとSaigonInsercoの丁度中間地に
新しきInsercoのオフィスができたって!!
そしてクックさんの誕生日の祝いも兼ねての
パーティって案内される。





クックさんは昔から突然誘いが好きです。

彼女の個人授業をしていたといも
しばしば突然のキャンセルや食事招待の連絡があったものです!!

このThaoDien地区で又もやビルを購入!!
ホンマのお金もちです。

多分彼女の同世代の友人??二人の友達を紹介される。
判りにくいお互いの英語も楽しい会話でした。


帰りに風邪薬と綺麗な黄色い目薬をゲットして悦!!

そして後半の授業は30分遅れて開始でした。

いつもながらいいスタッフと学生達です。

ファミマで食料品を沢山ゲットして帰宅でした。

今夜から我が家前のHemに電飾が灯されました。
クリスマスのムードがやっとやってきました。





本日の授業ではお正月の歌や
クリスマスの歌を学生に教え
ムードが盛り上がっていただけに嬉しい電飾点火でした。

本日もネットは接続が悪く写真はのちほど@@

AFF Suzuki Cup 2014決勝第一戦
タイが強し2:0でマレーシアをリード中
残り時間は数分です。

1回目の休憩
午後8時32分