ぶきっちょchacoの奮闘記

ぶきっちょな私の、日々の出来事。

日傘

2009-07-17 20:32:40 | 習い事
今日は、待ちに待った「工房nona」さんで日傘を作る日!!でした。
今回の難しさのグレードは、最高の3!

そんなグレードに目もいかず、ただただ「作りたい!」
の、一心で今日の教室に申し込んでいた私。
今日が近ずくにつれ、だんだん不安になってきていましたが
「なせばなる」の気持ちで行って来ました。

午前9:30より開始!
私のほかにも、もう一人生徒さんが来るとの事・・・
きっと私のほうがノロいはず
早く裁断せねば

今回、私は手持ちの布を持って行き
日傘を作らせていただく事にしていました。

(数日前に布を見てもらい、日傘に適した布かどうかを
 ちゃんとチェックしてもらっていました。)

なので、この布がnonaさんの手持ちの布とは違い
今回のパターンと同様にすべきか、またはもう少し縮めた方が良いのか
nonaさんを煩わせてしまいました・・・


                

やっぱり、少し縮めた方が良いと言う結果になり、再び縫い進めます。

                

何とかパターンを縫い合わせました。

もう一方はミシンが得意のようで、私のミシンの音は
「ダーカ、ダーカ、ダーカ」なのに、その人の音は
「ズダダダダダダダダダダダ・・・・・・・・・・・」

目の前で、どんどん縫い進めていってしまいますす、凄い!


               
でも、ここで焦っちゃいけない。
私は、私。

傘の端に、とっても細いリボンを縫い付けます。
ここが一番緊張、丁寧に!

               
傘の本体を差込・・・・・
つゆ先を留めて・・・・・・・・

               

ポン!と開いたら、傘!!

わ~い、わ~い傘だあ~~~~~~

               

ボタンは、木のボタン。

存在感あるなぁ

               

今日の二人の作品です

ぶきっちょchacoにも、日傘が作れましたぁ~~~~~~

時間は午後3:30!

お昼休憩を30分とったので、完成までに5時間半かかりました。

最近な~んにも作っていなかったから
充実した時間を過ごしてきました。
nonaさん、ありがとうございました