goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

pcNEC機炎上す

2012-06-21 18:55:19 | 日記
昨日夕刻卓上のパソコンを見ると大変熱く感じたので、即電源を取り外して放置し、今朝電源を入れるも動作せず。NECに電話をする。メーカーの担当者の指示により、色々動作を繰り返すも複勝せず、メーカーの修理担当者は、この機種が古くて、既に交換部品を生産中止しているので、使用不可能との宣言を受ける。型番PC-ll75080.でした。手元の過去の記事を見ると、平成7年から使いずめで16年間ほとんど毎日私の愚痴を聞いてくれたNEC機に感謝して、見送ることに決めました。現状の東芝機を充分使いきれない自分ですが、もう一度NEC機をアタツクするか、どうか?思案中です。何か私に合う名機があれば教えて下さい。懐と相談してから、家内のお許しを待つつもりです。(お許しが届くか?大分距離が離れすぎていますね???(ケイスケ)

夏至

2012-06-21 07:08:03 | 日記
夏至二十四節気のひとつ。陽暦六月二十一日ごろにあたる。太陽気黄径が90度となる日。北半球では太陽がもっとも高く輝くが、日本では梅雨の最中なので実際の日照時間は短い。東京の場合、昼がもっとも短い冬至の日より昼間が4時間後50分も長いのだが、過去の統計では、太陽を見る時間は冬至の日より一時間あまり少ないという。しかし曇天ながら日がなかなか暮れないという実感は、この日ならではのもの。黄昏が長い一日である。「禁煙す夏至の夕べのなど永き 臼田亜浪」「山の木の葉音さやかや夏至の雨 鷲谷七菜子」「夏至といふ寂しさきはまりなき日かな 轡田 進」「夏至ゆうべ地軸の軋む音すこし 和田 悟朗」今日はあいにく曇天のようだ。日がなかなか暮れないという実感をはたしてあじあ得るのだろうか?誕生日の花は、テッポウユリ;鉄砲百合。花言葉は、淑女、純愛。ユリ科の多年草の花はきわめて種類が多く匂いの強いものが多い。(鬼百合、姫百合、鹿の子百合、山百合、笹百合、白百合、カサブランカ。「百合の花朝から暮るるけしきなり 一 茶」「百合の香を深く吸ふさへいのちかな 村越化石」「指さしてわがものとする崖の百合 橋本美代子」(仏壇に 一輪のユリ 挿すコツプ ケイスケ)