KEIの詰め所

「13th CHAINSAW 666」のVo KEIの
適当な独り言です。

このメールにフラグを付ける子供達を使って「明るい未来」的な、○水建設のCMも、嘘寒くて嫌いです。

2014年01月29日 19時24分07秒 | 日常
1月24日

いきなりですが・・・

アタイは「某ゼネコン」のCMが大っ嫌いです。

そのCMの内容とは・・・

「いよいよ足場を外す日。やり残しは許されない」

と言うナレーションをバックにかけながら
クレーンによる足場のブロック解体の光景に
現場監督が、点検や確認をしている場面が交互に差し込まれる。

このCMを見ていると、まるで監督が足場を解体している様だ。

・・・・・・(; ̄Д ̄)?

だぁあ~?、巫山戯んなよ!?
ε=(`д´;)

自分らは何も手ぇ出さない(出せない)クセに、あたかも
「私達が、高い技術力で解体作業をしております!」
的なハッタリのCM作ってんじゃねぇよ!

「もっと鳶職を推せ!」
とは言わんけど、人の褌で相撲とる様な真似すんなよ!?

協力業者は「協力」であって「下働き」じゃあないじゃろがい!

そういう、力を出し合って現場を動かす職人達を
蔑ろにしたCMで、偉そうな顔をしている、そんな
「ス○ーツ」に、アタイの心は「Fly into a rage!」でした。



そろそろ、本気でオーバーホールを考え始めてます。

2014年01月29日 19時19分55秒 | 日常
1月23日

何か、今朝はズマキ君の調子が悪かった。

ブレーキの調整もして、とくに引きずりも起こしてないのに
全然スピードに乗らずに、坂道が登りづらくなってきた。

不思議に思いながら、信号待ちで足着きに違和感が。

いつもよりベタ足な感じだったから、タイヤを確かめると
案の定、リアタイヤに「ブッスリ」と鉄が刺さってました!
Σ(`д´;ノ)ノ

で、帰りに現場を出てすぐのスタンドでガソリン給油がてら
場所と空気入れをお借りして、いつも常備している
「デイトナ製パンク修理セット」で直して
無事に帰路につく事が出来た次第でありました♪

う~ん。

「転ばぬ先の杖」と言うか、持つべき物は緊急用アイテム、な。

しかし!

相変わらずエンジンの調子が悪いままなので
パンクが直ってもウチのズマキ君は「鈍足」です。
(ρ_;)



鱸、鰆、鶏魚、稚鰤、鰤、鱧、柳葉魚・・・さて、いくつ読めますか?

2014年01月29日 19時16分24秒 | 日常
1月19日

日曜日だってぇのに、朝から上の会社の安全大会で
「嫌々ながら」ズマキ君で15分の会場へ行きました。

つうか、ゲスト(?)のゼネコンのお偉いさんの話が
「無駄に長い」「中身が無い」「何言ってるか聞き取れない」
の三重苦!

こういう人に壇上で喋らせちゃ、いかんですよ!
ε=(`ε´;)

とりあえず眠気対策で、配られた冊子に落書きしまくってました。

何か、学生時分の授業中を思い出しましたわ。

なんだかんだと昼過ぎまでかかって、やっと解放されて
家に帰ってからちょいとお出掛け&買い物をして
スーパーでちょうど鱈が安かったんで、今夜の晩ご飯用に購入。

スパイスとハーブで下味をつけてから、じっくりソテーして




「鱈のソテー」と、「適当野菜のコンソメスープ」
付け合わせに「柚子胡椒風味のコールスロー」にしました。

ソテーのソースは、長葱とシラスをみじん切りにして
おろしニンニクと一緒にバターで香りがでるまで炒めて
仕上げに白ワインをアルコールがとぶまで火にかけた
「アンチョビもどきソース」をこさえてみました♪

しかし、このソース。

鱸とか鰆とかの「ホクホクッ」とした魚の方が合ったかな?

鱈だと、何となく味が負けちゃってた様な感じでしたわ。

次回は、デッカい魚捌いて、レッツポワレ!


次に交換する時には、200mmウェーブディスクにしたいな。

2014年01月29日 19時01分12秒 | 日常
1月18日

今日は、現場が近場だったうえに早く終わりましたわ♪

しかも、そこそこの良い天気。

こんな日を活用しなければ勿体無いので
お家に帰って、ズマキ君の足廻りを交換整備祭りを開催!

まずはディスク交換する際に、いっぺん外すパーツ
タイヤ、キャリパー、ディスクローター等のボルトを
各種レンチを駆使して、軽く外せる状態まで
あらかた緩めておきます。(まだ緩めるだけにしておく。)




この段階では、タイヤは接地したままで作業します。

何故なら、先にジャッキアップしてしまうと不安定で
ふとした弾みで、ぶっコケる危険性があるからです。
(当たり前と言えば当たり前。)

各種ボルトを緩め終わったら、フロントタイヤが浮くまで
パンタグラフジャッキを使ってジャッキアップします。



ここでやっと各種ボルトを抜いて、足廻りを解体です。

(写メ タイヤ解体後)


で、外したのと新しいディスクローターを比較。



正面からだと解りづらいけど、古い方のディスクは
とっくに「活動限界」を超えちゃっています。(笑)

いや、笑いごっちゃない状態でしたけどね。

ついでに言うと、同じくパッドもエラいこっちゃでした。




パッド部が無くなって、完全な「鉄パッド」になってました!
Σ(`д´;ノ)ノ

はっきり言って、論外な状態です、コレは。

ホントなら残2mm位で交換する位が良いのですが
億劫がって放ったらかしてた結果、この有り様です。
( ̄○ ̄;)


気を取り直しまして。

新しいディスクローターをホイールに組付けますが
緩み防止の為に、ボルトにネジロック剤を塗布しときました。




そして、新しいディスクローターを着けたタイヤに
カラー、メーターギア、ギアカラーを正しくセットながら
アクスルシャフトを通してフロントフォークに取り付け。

続いてキャリパーにパッドを組付ける前に
シャコマンを使って、ピストンを押し戻して解放しておきます。




新しいパッドを組付け、完全に開いたままの状態で
ディスクを挟み込む様に、キャリパーを仕込んでから
フロントフォークに仮組しておきます。

ここで浮いたままのタイヤを回して、各パーツの「合い」をみます。

ちょこっと「ショリショリ」と、引きずり音がするので
ディスクローターとブラケットの隙間を見てみると



特にローターボルトとブラケットの干渉は見られません。

これで考えられる状態と云えば・・・

ディスクの芯が出ていない状態での、ブラケットとの干渉なので
シムスペーサー(厚み0.5mm)を使ってオフセットの調整します。


ブラケットの上下のカラーに、あ~だこ~だして調整し
再度ブレーキレバーダフってから、タイヤを回して
引きずり音がしなくなったら、調整完了。

ジャッキを下ろして、車体を安定させてから各ボルトを本締めして
手押しで転がしながら音がしないか確認してから
徐行程度のスピードでテスト走行をしたら、全工程完了!

作業後のお片付けは、落とし物が無いかをチェックして
お掃除まできちんとしておきましょう。(笑)


途中から日も暮れて、暗い&寒い中、ライトを使いながら
通行人の方々に奇異の目で見つめられていると
「アタイってば、何やってんだろ?・・・」
と、悲しくもなりましたが、足廻りの整備不良は
手を抜くと事故に繋がってしまうので、意地でやり遂げました!

これで制動力も戻って、安心して走れますわ♪

後は、調子の悪いエンジンのオーバーホールをするかどうかが悩みです。
(^。^;)