旧ラックのたね

PVL・WEST症候群があり、発達がゆっくりな娘の日常を書いています。

春は出会いと別れの季節

2010-03-30 | 日常のよもやま話
本当に春と思うくらい寒いですが、今朝ホーホケキョ ピロピロピロ とうぐいすの声が聞こえて、やっぱり春なんだなぁと再確認しました。
春は出会いと別れの季節、そしてケジメの季節ですね。

 幼児教室のばぁば先生が定年退職されました。
1年前、不安いっぱいで教育相談に行ったわたしに「あーちゃんは。保育のやりがいがある子です。絶対成長しますから、心配しなくても大丈夫」とわたしを抱きしめて泣かしてくれた、大好きな先生でした。

 半年間の音楽療法の講座修了しました。
資格が取れるとかそういうものではないのですが、講習と実習を受けました。軽く考えていたけど、ガイドのバイト以来?の自分との戦いでした。(厳しかった~


4月からは通園施設も変わります。週4回の通園でどんな成長をみせてくれるかな?

それと、この冬2キロも余分なお肉をためこんでしまったので、ダイエットをはじめたいと思います
夏までにマイナス3kgが目標です モチベーションを落とさないために、たまにここで報告をさせてもらいますね。
もし一緒に頑張れるダイエッ友がいましたら、ぜひ挙手を ともに目標達成しましょうね~
その前に、テキサスバーガー食べ納めしとこうかな?

愚痴です

2010-03-28 | Weblog
久しぶりに喧嘩しました。今回は相方の愚痴です。

自動車税の減免が受けられるのですが、家の車のナンバーは他府県のため、今年度は見送りになりました。来年度のために4月までに車庫証明をとり直して、ナンバー変更の手続きが必要です。

1月から相方に何度も頼んでいたのですが、いっこうに動かないので、わたしが黙って手続きを始めました。
ところが、電話を相方がとったため発覚(*_*) でも、これで手続きが進むわーとほっとしました。

新年度まであと3日。ナンバーは変わってません(涙)ディーラーから届いた封筒もそのまんま。
忙しくてできないなら頼んでくれたらよかったのに…。

人任せにしたらあかんなーと反省しました。

やっと晴れた!と思ったら

2010-03-26 | 日常のよもやま話
こんにちは太陽さん

続きで洗濯物が山のようにたまっています。
4日分って結構な量で、2回洗濯機をまわしてもまだ洗濯物が待機中。
今朝はオムツが横漏れしてたみたいで、敷き毛布も濡れました。

1回目が干し終わって、2回目の洗濯中にザーッという音がしてまたまた豪雨
今日は曇りのち晴れって言ってたやん!!
その後は晴れ間が出つつ、ポツポツ雨交じりの強風が吹いています。

変なお天気。
でも、大阪は桜がちらほら咲いてきましたよ~

あたたかいお母さん

2010-03-24 | リハビリ
東の方までリハビリに行ってきました

朝の電車は乗り継ぎがあったので眠れず、OTの時間ご機嫌は最悪。
はじめはそれでも頑張れていたのですがついに号泣 先生も苦笑いのフルボリュームです。
時間的に人は少なく、同じお部屋でリハをしていたのは小学生くらいのお姉ちゃんだけ。お姉ちゃんも泣き声にビックリして、ちらちらこっちを見ていました。

リハビリが終わり、大好きな「おしまい」の言葉を聞いたら機嫌はすぐに直りました。わかりやすい人。。。
さっきの親子さんとエレベーター前で会ったので、「お騒がせしてすみませんでした」とお詫びしました。
すると、「いいのよ。それより大きい声が出ていいね。あれだけ声が出たらきっとおしゃべりが上手になるよ」と言ってくれました。
その一言がなんだかとってもうれしくて あたたかいお母さんとの出会いで疲れも吹っ飛びました。

窓際のあの人

2010-03-14 | family
立ち寄ったサービスエリアの軽食コーナーにいた先客。
平城遷都1400年記念(メイン)キャラの「せんとくん」です。

彼は今大忙しみたいで、つい2週間ほど前には某アウトレットモールのイベントで「へいじょーきょー」とキャンペーンソングを歌い、ちびっ子達と撮影会をしていました。
せんとくんグッズもたくさん売ってました。横にまんとくんとなーむくんのグッズもさりげに置かれていて共存。

今年1年は忙しそうやねえ。

妹、失踪

2010-03-11 | 日常のよもやま話
先月末に、チリで地震がありましたね。まだ余震が続いてるようで、日本でも津波情報が流れていました。
被災された方々にお見舞いと、できるだけ早い復興が叶うように願っています。

さて、地球の裏側で起こった自然災害ですが、妹が南米にいることをすっかり忘れてました。2ヶ月半、南米各国を一人気ままに旅するそうで、旅行計画にはチリも(ほぼ通過ルートで)入ってました。
そしてチリ地震前日のメールを最後に、消息を絶ちました。




1週間以上経って、「連絡がない」と母が泣きながら電話をしてきました。
そう言われても・・・。
旅程表ではチリには入国してないはずですが、勝手気ままなフリープランで変更は自由だし、地震以後日本の友達から安否伺いの電話が相次いだのでものすごく心配になったみたいです。最後のメールが、少額ですが口座に入金してほしいと書かれていたこともより不安を募らせる原因に。
結局、外務省に安否を問い合わせることになりました。

外務省の方は親切で、パスポートの照会をして入国履歴で足取りをおってくれました。ただ、陸路で移動した場合、情報の反映に数日かかることもあるそうです。
妹の交通手段は、テロや犯罪組織に襲われる確率、そして事故率が一番高いバスです。でも、南米まで探しに行くわけにいかず、外務省や本人からの連絡を待つしかないです。



で、前回のメールから12日。やっと本人から「無事」メールが届いたそうです。
交通手段がうまくいかず、ネット環境がなかったとか。
国際電話をかけるorエアメールで安否を知らせるという発想はなかったのでしょうか?
外務省まで巻き込んだお騒がせな人は、あと1ヶ月フリーダムな旅を続けて帰国するそうです。

本場の味!?

2010-03-06 | family
どーしても食べたかったらしい相方が、秋田屋のきりたんぽスープを買ってきました。
本場の味は、全然甘くなかったです
あっさりして、クセの少ない和風味でした。きりたんぽ鍋ってこんな味なのねー。

うまくいかない日

2010-03-04 | Weblog
何故だかわからないけど、何をやってもうまくいかない日ってないですか?

今日がそんな日。

一つ一つの出来事は小さいんだけど、重なると「何でよ~っ(;_;)」と叫びたくなります。
…愚痴っても仕方ない。そんな日もあるよね、ウンウン。
気を取り直して遠方の友達にメールを書いて、送信ボタンを押した瞬間に、メール消滅(@_@)





もう寝るっ!!!!

思い出してうるる

2010-03-02 | 日常のよもやま話
昨日のTV朝日「ドキュメンタリ宣言」はNICUの特集で、冒頭から保育器が並ぶ薄暗い部屋の映像にうるっときました。
あーはNICUには2週間お世話になり、その後ベッドを空けるために保育器ごとGCUに移動しました。ご近所の保育器のお友達と3人一斉に光線療法を受けたり、担当看護師さんの顔も暗がりとマスクであまり覚えてなかったり(これはわたしが周りを見る余裕が皆無だったから)で、NよりもGの思い出の方が濃いですねー

危篤状態から治療によって無事退院に至る様子、胎児のときから問題が見つかっていたけど揃って退院するご家族。番組で紹介されていたお子さん、テレビの向こうからですがめっちゃ応援してました
あーも1回だけ病院から不在着信があり、半泣きになりながら病院に向かったことがあります。尿路感染で熱が出たので点滴しますねっていうお知らせと後でわかり、今では笑い話ですが

小児科医不足、NICUのベッド不足には触れられていましたが、社会的入院(帰りたくても病状・受け入れ体制の問題で長期入院している子ども達)にはさらっと触れるだけでしたが、多くの人に関心を持ってもらって、少しでも医療現場や退院後の生活が安心して暮らせる世の中になればと思います。