こやぎのはんこ_stamp

イラスト&消しゴムはんこ&スタンプ他、日記と一緒にUPしてます!
(当サイトの画像の無断使用・転載はご遠慮下さい)

のだめカンタービレ17巻

2007年02月24日 | イラスト&diary

『のだめカンタービレ』17巻が出ました!
(17巻についてちょびっと感想書いてます。
 これからお読みになる予定の方はご注意下さい。)

買ったその帰り道、待ちきれなくて
河川敷のキレイに整備されたばかりの公園のベンチ横に
自転車をとめて、ゆっくり座って読むことにしました。
(こんなこと初めて♪)
ぽかぽかの温かいお天道様のもと、ipodからはクラシックが流れ、
手にはこれから初めて読む17巻。あぁ~至福のとき♪

読み始めてすぐ、50代ぐらいのご夫婦(?)が
『ワントゥ~ワントゥ~スリィ~フォッ♪』
2人のオリジナルラップみたいなのを大声で歌い踊りながら登場…。
この河川敷はウォーキングコースにもなっているので、
ウォーキングしたりランニングしたりしてる人が度々通る。
それにしても、こんな変わったダンスウォーキングは
めったに見れないことだろう…。 
こういう人に出くわすのもまた私らしい…σ(^_^;)




さてさて、のだめのだめ!!
気を取り直して集中集中! せっかくの至福のときなのだから!
相変わらず笑いを抑えられない場面有り、
ニヤニヤ&くっくっくっ&ひぃ~ひぃ~(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
そして…次の瞬間には大粒の涙がぽろぽろぽろ…

笑いやギャグを織り交ぜながらの
超リアル級成長ストーリー、毎回ながら見事です!!
千秋の切なさに、もう涙が止まりません。
父親と息子の関係…案外千秋パパのことが理解できるのは、
千秋しかいないのだろうと思いながら、だからと言って
千秋パパはちょっと許されがたいところもありますが…
いろんな意味で千秋にとってのだめの存在が
どんなに大切かっていつも思うけど、なかなか…ね。
のだめは芯のブレない人ですね、何に対しても。
めきめきめきと成長しています! 
千秋は気付いてなくとも、のだめはちゃんと
側にいるんですがね…変態全開で(爆)
”不器用で頑なで”でもいつもひたむきで…
そんな千秋が本当に切ない&愛しい…
(*ノωノ)キャー!ぢあぎザマ~っっ(←こわれてる)

涙顔でハッ!と顔を上げたら、
おじいさんが立ち止まって私を見ていた!
いつから見てたのか知らないけど、
様子のおかしい私が珍しかったのだろう
『のだめ』を読んだり、(ドラマ)見たりしてるときは、
私の顔は忙しいですからね、爆笑したり泣いたり。
さっき私がオリジナルラップ夫婦を興味深く
見ていたようなものよ、今度は見られてた…(汗)



やぎ夫『また”のだめ”か!』
はいはい、ごめんなさいヨ(´ё`)┓、
まだまだ”のだめ熱”は下りそうにありません

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
人気ブログランキングに参加しております
  お帰り前に
ポチッとな♪
よろしくお願いします♪

       
    やはり読書はウチにかぎるな~(´ё`)┓

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


ぶちゅん+。:.゜(pq´3`)

2007年02月19日 | イラスト&diary

やぎ夫『らっせ!』
『らっせ!』とはやぎ夫語で『行って来ます』の意味。
『おただ!』とはやぎ夫語で『ただいま』の意味。
このへそまがり男は素直に普通の言葉は使いません(笑)

ここ数ヶ月(?)数年(?)気にしてなかったから
いつからかはハッキリしませんが、
毎朝”行ってらっしゃいのちぅ”が習慣。
バカカップルみたいだけど、
きっと絶対バカカップルの方が幸せだ。
元々はベタベタするタイプじゃないので、
”ちぅ”や”ハグ”ぐらいいっぱいしたいよね♪
な~んて(´ё`)┓
ケンカした次の日の朝とか、ムカついてる日は
上記イラストのように”ちぅ”ナシです

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

最近読んだ本

『おんぶにだっこ』さくらももこ
大好きなさくらももこ先生のエッセー。
ちいさい頃のお話だ。
子供の頃の誰にも言えなかった出来事や悩み、
怖かったこと、涙の意味…すごく共感できる。
今更ながら、きっと皆こんな思いをして
大人になってるんだな~とホッしたり愛おしかったり。
さくらももこさんのエッセーでは『あとがき』も
楽しみのひとつ。 いつもジーンとする。

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

最近聴いてる曲

ドビュッシー『夢』
何年も何年も探していた曲。
やっと見つけた!
耳に残っていた癒される曲。
でもどなたのなんて曲かわからず、
ずぅ~っと気になっていた。
ピアノの美しい曲。
きっと皆さんご存知の有名な曲。

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
人気ブログランキングに参加しております
  お帰り前に
ポチッとな♪
よろしくお願いします♪

       
    いちごがお手頃値段で美味しいデスね~♪
ビタミンCもたっぷりよん!


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


言うべきか言わざるべきか

2007年02月15日 | イラスト&diary

前を歩くおばあさん。

ふわふわのモヘアの毛糸の帽子があたたかそう。
私より背がちいさいので、目線の先に頭頂部。
その頭頂部に”プラッチックの引っ掛け”が!!
たぶんと言うか絶対”買ったまま”なのだろう。
(『おばあさん、このままどこにでもぶらさがれて便利ですね♪』
  …そういうことじゃないだろっっ!?(koyagi:心の声))
この帽子をかぶる度、ぬぐ度、目に付くはずなので、
わざととってないのかもしれない…
んんん?、アレをわざととらないなんてことあるのか!?

こんなとき、『付いてますよ』と言うべきなのか言わないべきなのか…
どちらが親切なのだろう…σ(^_^;)
結局言わずに通り過ぎてしまいましたが…
どうしてたら、正解だったのぉ~!?

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

最近聴いてる曲

ブラームス『交響曲第3番』

あぁぁ~ブラームス大好きぃぃ!!
(数曲しかしらないくせに)
第一楽章の印象的なフレーズ!バイオリンの音が美しい!
第二楽章癒されるぅ~。
第三楽章の切ない感じ、胸にグッと来ます。
目を閉じてしみじみ聴きたい。
第四楽章はとにかく感動的!引き込まれる!
あぁボキャブラリーが少なくて表現できない自分が
もどかしい(´ヘ`;)  

クラシックの感想ってどう言い表したらいいのか
難しい&わからない…。
サビだとかAメロBメロみたいな言い方ないんだろうし(笑)
もちろん佐久間学みたいな詩は浮かばないし。

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

お返事&ご訪問が遅れ気味でゴメンナサイ!!

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
人気ブログランキングに参加しております
  お帰り前に
ポチッとな♪
よろしくお願いします♪

       
    今年は一度も雪が降らないままなのですかね!?
それはそれでなんだかサミシイ…


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜




ボブ子

2007年02月07日 | イラスト&diary

このあいだ美容院へ行きました。
いつもお世話になってるおなじみの美容師さんに
昨年から『まえさがりボブ』を薦められていたので、
今回は”おまかせ”で…
出来上がりは気に入っているのですが、次回は、
『まえさがらないボブ子』でお願いしてみようかな♪
今回も長さがもともとなかったので、
『それほどまえさがってはないボブ子』ではあるのですが。



で、テレビでジブリ映画『千と千尋の神隠し』を
見ていたやぎ夫さんが降り返って一言…
やぎ夫:『ハクと同じ髪型だ…』
koyagi:『!(゜ロ゜ノ)ノ』

ハクは大好きだけど、彼、ちょっと”釜カブッてる系”デスよね?
私のはもうちょっと今風のつもりなんだけど…

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

最近読んだ本

『ガリガリ絵はんこ帖』/カキノジンさん

さすが大阪の方だけあってただのはんこではない!
技術&センス抜群の図案はもちろん『笑わせてなんぼ』的な
ユーモアが素晴らしい!! いやぁ~、本当に素晴らしい!
シャレが効いてる図案、コレは私も前々から目指したい所だけれど、
こればっかりはセンスの問題だ。努力して出来るもんではない。
石のはんこなのに、こんなに細かいのが彫れるんだ~とただただ感心!

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

最近聴いてる曲

ベートーベン『交響曲第8番』

好きだわ~、8番も♪
8番はベートーベンさんの交響曲9作の中で
マイナーな方なのかしら!? 初めて聴いたかも?
でも何回も何回も聴いても素敵!! うっとり♪
華やかで豪華で高貴な感じがする。

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

テレビ

『あいのり』/ヒデとかよの番外編

運命ってあるんだな~と思った!
あれから3年(?)も経ってたんだ。
ちゃんと”赤い糸”が繋がっていて引き寄せあうんだね~
なにがあろうと結ばれる運命、ジーン+。:.゜(pq´3`)♥
ヒデは、自分は一度はかよを諦めて旅を続け、
他の人に恋をして告白した身だからと
かよと二度と会うことはしないと決めていたそうだけど、
偶然に会ってしまったら、もう気持ちのコントロールが
きかなくなったという風なことを言っていた。
そう!それよ!、恋とはそういうモノよねーっっ(*ノωノ)キャー♪

てつおサン(ヒデ)応援してたのでとっても嬉しい!!お幸せに

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
人気ブログランキングに参加しております
  お帰り前に
ポチッとな♪
よろしくお願いします♪

       
    花粉飛んでる!?おめめがシパシパですぅ
湿度が低くて乾燥してるからかな!?

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


ぎっくり腰

2007年02月02日 | イラスト&diary

先日母から”ぎっくり腰”になったと電話があった。
父に車で病院まで連れて行ってもらって、
幸いだいぶ回復しているようだ。
”ぎっくり腰”って相当痛いらしいですね…

実は母の”ぎっくり腰”は2度目だ。
私が中学生の頃1度やっている。
---朝ご飯のとき---
『ハイkoyagi♪、おみそし…”バキッ!”…る…( ̄□ ̄∥)』
お味噌汁を持ったままの姿でかたまっていた!!
本人も私も何が起こったのかわからず…
声も出せない程の痛みらしいデスよね~(大汗)

すっかり笑い話のネタとなっていたのに、
また、となってはちょっと心配…
よくない姿勢とか無理な体勢とかが関係することも
あるみたいだけど、いきなり『バキッ』となるそう
なので、恐ろしいですね~、皆様もお気をつけて!!
母の場合、1度目が『娘にお味噌汁を渡すポーズ』、
今回も特別には変なポーズをとったワケではない様子…
日常のよくある格好のはずなんだけど…
いったいどのタイミングなのか…???

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

2周年を迎えた記事へのコメントありがとうございました!!
皆さんの温かいお言葉ひとつひとつにウルウルしながら
大切に大切に読ませて頂きました。 本当に感動です

”イラストやはんこ、文章を発表(更新)するということ”は、
今でも毎回ドキドキするものです。
ブログというものがない頃は、
自分の作品を公に発表するなんて事は
考えもつかなかった事でしたから。

私は色彩感覚がないと前々から自他共に認めていましたし(笑)、
おしゃべり好きでも→まとまりのない内容で言いたい事を
上手く話せなかったりで文章を書くのも今でも全く自信がありません。
でも、ブログを始めて、作品の色使いを褒めて頂いたり、
文章を読んで『プッ(*≧m≦*)』と笑ってもらえてると
聞いて、ただただ驚くばかりでした(´ё`)┓

私の大好きな『のだめカンタービレ』の中で
”芸術は人の目や耳に触れてまた育っていく”という様な
フレーズがあるのですが、確かにそのとおりだな~と
これを読んだ時はジーンときました。
私の描いてるものは、芸術なんかにゃ程遠い
ただのお絵描きですが、それでもブログで公開して、
(作品自体は育ってるのかどうかわからないけど┐(´ー`)┌)
皆様に見て頂くことでとっても刺激を受けたり、
勇気を貰えたりしていることは間違いなく確かです!
ブログを続けてこれた原動力デス!

ブログをしててもしてなくても、きっと私はそれまでどおり
イラストを描いたり、消しゴムはんこに挑戦してたりしたでしょう。
でもやっぱりブログに載せて皆様に見てもらって励ましてもらって
いたかそうでなかったかの違いは大きい!!本当に!

改めまして皆様いつもありがとうございます!!

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
人気ブログランキングに参加しております
  お帰り前に
ポチッとな♪
よろしくお願いします♪

       
    明日は節分ですね~!まるかぶりしないと!
今年の恵方はどっちだ?

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜