こやぎのはんこ_stamp

イラスト&消しゴムはんこ&スタンプ他、日記と一緒にUPしてます!
(当サイトの画像の無断使用・転載はご遠慮下さい)

koyagiオリジナルスタンプ*サンプル(とりのおやこ)

2011年03月30日 | koyagiオリジナルスタンプ&diary
(ブログ掲載のために縮小してあります)

きょうのkoyagiオリジナルスタンプ

3月23日にすたんぷえんさんから発売された
koyagiオリジナルスタンプ・春コレクション2011”から、
とりのおやこ
スタンプを使ったサンプルをご紹介です。

        

普段使いから、父の日、母の日にも使えそうな
図案になるように考えたつもりです。
たとえ言葉を添えなかったとしても、
このイラストだけで何かじんわり伝わるものが
あればいいなと願っております。

一番下のオレンジインクでおしたサンプルは、
インクに比べて選んだコピックの色が少し濃くて、
ちょっとメリハリ付かなくなっちゃったカモー
私のサンプル、どうか反面教師にも使って下さいましぃσ(^_^;)

★メモ★
引き続き今回使用したコピックは、
今年春~初夏に発売予定で、現在一部店舗で先行発売中の
コピックスケッチ12色セットEx-5を中心に着色しています。

コピックファンの方、必見(≧v≦)

色見本は⇒コチラ
先行発売中の取扱店一覧⇒コチラ

真ん中の青いとりのおやこに使っているBG53(Ice Mint)、
とっても清々しいキレイなブルーです。

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

昨晩の余震、私達のいたところでは
震度2だったみたいなのですが、9階にいたので
辺り騒然、かけてあったハンガーがブンブン振れるほど揺れました。
やはり高層階になるほどより揺れるのですね…。
冷や汗かきました。そして長かったので地震酔い。
だいぶ少なくなってきた余震、このままなくなってくれることを
願いながら、やはりまだ緊張感ももっていなくてはなりませんね。


人気ブログランキングに参加しております。
お帰り前にこちらをポチッとな♪

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○



koyagiオリジナルスタンプ*サンプル(桜子ちゃん&さくら)

2011年03月28日 | koyagiオリジナルスタンプ&diary
(ブログ掲載のために縮小してあります)

きょうのkoyagiオリジナルスタンプ

3月23日にすたんぷえんさんから発売された
koyagiオリジナルスタンプ・春コレクション2011”から、
桜子ちゃんさくら
スタンプを使ったサンプルをご紹介です。



もうすでにさくらの開花宣言が出たところもあるそうですね。
(追記:東京も本日ソメイヨシノの開花宣言が出たそうです)
間違いなく春が近づいて来ている!

最初ラフの時点ではワンピースの女の子にしていたのですが、
やはり”桜”には着物がしっくりきました。
ピンクのインクでおすとやわらかくてキュート、
グリーンのインクでおすと懐かしい雰囲気、
ブラウンのインクでおすとひとつひとつの線が
印象が強くメリハリがあります。
(今回インクはMEMENTOです)

★メモ★
今回使用したコピックは、
今年春~初夏に発売予定で、現在一部店舗で先行発売中の
コピックスケッチ12色セットEx-5を中心に着色しました。

色見本は⇒コチラ
先行発売中の取扱店一覧⇒コチラ

”スウィーツ属性のおいしそうな色味”ということもあって、
それぞれのネーミングもかわいらしいんですよ。
ラズベリーとか、へーゼルナッツとか、アイス・ミントとか^ー^
少し大人っぽくて落ち着いた色合い。
ご覧の通り、とても馴染みやすく使いやすい色達でした。
(実際は全体的にもう少しやわらかい色味です、
パソコンを通すと若干濃い目?に出てる気がします)

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

23日に開幕した選抜高校野球の
岡山県代表・創志学園野球部・野山慎介主将の選手宣誓、
何度聞いても胸にぐっときて涙が出ます。
真っ直ぐで力強い眼差し、それでいて包み込むような優しい物腰、
誰のどんな言葉より感動しましたよ(ノ_≦。)
素晴らしかった、希望の光だ。


人気ブログランキングに参加しております。
お帰り前にこちらをポチッとな♪

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○


koyagi original stamp 2011春

2011年03月25日 | koyagiオリジナルスタンプ&diary

すたんぷえんさんから
koyagi original stamp
春コレクション2011
発売です。
[NEW]が目印です)



梅子ちゃんとうぐいす
桜子ちゃんさくら
とりのおやこやぎのおやこ
三輪車カブト
風景印風スタンプシリーズより、
風景印お花見です。



震災直後に発売予定だった春の新作を、23日より発売しております。
日本の春の花、梅や桜をテーマにした図案や、
こどもの日に活躍しそうな三輪車&カブト、
母の日や父の日にも使えそうな親子愛をテーマにした図案でした。

私の手元に届いたのが震災直後だったので、
待ちに待っていたはずなのに、しばらくおしてみる気持ちになれず…。
でもやはりおしてみなくては、ちゃんとチェックもしなくてはと、
その辺にあった紙におしてみました。
たまたまおした紙は、字ばかりの、
自治会からの地震に対しての緊急連絡の用紙と、
ニュースから拾った大事だと思うことをメモした用紙でした。
張り詰めた気持ちが続く中で、ピンクやブルーのインクでおされたスタンプに、
自然と、ほっ。一瞬心が条件反射のように、にこ。
手前味噌で不謹慎かもしれませんが、もしかしたら
このスタンプ達も心をお慰めできる力があるかもしれない…。
そうでありますようにと願いました。

震災から2週間、スタンプが日常生活の中でお役に立てるには、
まだ時間が必要だとは思いますが、
復興をという言葉が出てきている今そしてこれから、
また被災してない地域の方々からも
自然と消えてしまっている笑顔を
とりもどせる種のひとつになれる時が一日も早く来ますように。

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

地震から2週間。
まだ心が休まるときがないですね…。
余震にも慣れたようで全然慣れない。
食べ物や水への不安…
この2週間、次々に湧き上がる不安を『冷静に、冷静に…』と
無理くりに抑え込んでいます。

そんな中、昨日、震災以来で納豆に出会いました。
『おぉー!』
パッケージを見ると九州から。
こちらで不足しているものを全国のみなさんが補ってくれてるんだなぁと実感。
きっと今手に出来てるもの全てが、全国で緊急体勢で作られたものだったり、
運ばれてきたものなのでしょう、ありがたいです。
昨晩やぎ夫さんと美味しく頂きました。

本当に被災された方々に比べたら、全然なんでもないほぼ日常です。
緊張感は持ちながら、日々感謝を忘れずに、そしてやはり冷静に。
今、困難な状況の中にある方、出来事が、少しでも早く好転していきますように。


人気ブログランキングに参加しております。
お帰り前にこちらをポチッとな♪

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○


祈り

2011年03月14日 | イラスト&diary
地震発生から、まだ気持ちの整理がついていないままのような状態が続いています。
皆様もご無事でいらっしゃることを祈らずにいられません。

わたくし個人的にも、こんな大きな地震を
体験したことが初めてで(震度5強でした)、
縦揺れだったのか横揺れだったのかだなんてわからない、
とにかく下から突き上げてくる衝撃と建物が揺れる音、
次々に倒れたり落ちてゆくモノの音の中で、
『神様、神様、神様…』と祈るだけでした。

こちらで大きな地震があると、たいてい他県でもっと大きな地震
があったということが多いので心配しましたが、
ニュースからと次々に流れてくる映像に本当に心が痛むばかり。
繰り返し映し出される辛い状況に、涙を流すばかり。
当日未明には新潟や長野でも大きな地震が起こったと速報、
もう『どうして?どうして?』としか考えられなかった…。

地震発生当日は、やぎ夫さんとも実家や妹ともなかなか連絡がつかず。
やぎ夫さんは高層階に会社がありますし、
実家と妹宅(2つの距離は車で10分前後)は
震度6だったので、本当に心配しました。
やぎ夫さんは夜に会社から電話をくれて、翌日早朝帰宅出来ました。
電車は途中までしか動いておらず、あとは徒歩でした。
やぎ夫さんの実家からも連絡があり、皆さん無事でした。
私の実家の方では、当時妹宅に両親が来ていた時に地震がおこったので
甥っこやぎとみんなで抱き合ってしのいだそうです。
妹宅はライフラインが全てだめで、家族で実家に身を寄せています。

私達が怖い思いをしたと言っても、
大きな被害を受けた方々の比べようも有りません。
ご心痛を考えると想像を絶します…。
どうかお一人でも多く助かりますように。

これからも常に余震に注意しなくてはなりませんし、
交通をはじめ、身近な生活の混乱は続いています。
輪番停電も始まります。
私のできることは微力ですが、まず節電。
今、本当に日本は非常事態だと思いますので、
自分の生活を見つめ直し、少しでもご協力出来ますように。
冷静に、冷静に。 
(先ほども余震がありました。本当は未だに胸の鼓動が聞こえるようです)

集まるこやぎグッズ

2011年03月10日 | イラスト&diary

きょうのイラスト

最近の私はこやぎグッズに囲まれ、ニヤニヤして生活しております

いもやぎ(妹)がホーロー・フェイバリットキャニスターセット&マグを、
やぎママ(母)がこやぎ柄のブランケットのサプライズプレゼントを
用意してくれていたのです
すっかり”こやぎ持ち”

いもやぎからのホーローキャニスターセットとマグは、
以前blog”ねことはんこともげりんちょ”のmogerinさんから頂いた
ホーローボウル⇒コチラと同シリーズ!!
もしかして、このシリーズコンプリートしちゃった!?
なんだか他力本願っぽく皆様に集めて頂いたみたいで、
スミマセン(*≧m≦*)でも、本当に嬉しー!!

なかなか出会わないこやぎグッズなので、
いもやぎもやぎママも、出くわしてかわいかったら
買わずには居られなくなってしまったみたい(笑)、
本当にありがたいデス、もぉ~かわいい~



でもキャニスターは早速甥っこやぎちゃんの餌食に…
ギャン泣きされましたが、早々に”取り上げ”です。
だって、お願いしてないのに、よりアンティーク風加工に
しちゃうんですもの~アカン~っっ

ハーフブランケットは、私は夏もクーラー対策に使っていて、
年中お世話になっています。
なのでこれからの季節も大活躍!ですが、このかわいいこやぎ柄は
毛玉だらけのケバケバにするにはもったいなすぎるっっ、
大切に使わせて頂きます♪^ー^

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

先日ひつじの背中に乗るやぎのニュースを見ました。
もともと崖など高いところに登る習性があるからではないか?
とのことでしたが、大人しく乗せてくれるひつじさんが優しいですね。
ちなみに、私は高いところは苦手です。
胃のあたりがひょーーっとなります


人気ブログランキングに参加しております。
お帰り前にこちらをポチッとな♪

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○