ある女性整体師の日記

おかげさまで22周年!吉祥寺の「バキバキしない」まじめな整体院 きむらカイロプラクティック・吉祥寺

子どもとおでかけ東京モノレール

2011年01月24日 | こどもとおでかけ

最近よく、3歳息子が何かにまたがって
「見て、ママ、モノレール♪」
と、やるんで、日曜日に母子で東京モノレールでおでかけ。

おでかけといっても、モノレール乗車がメインです。
浜松町から空いている普通列車に乗りました。
一番前は無理でしたが、絶景かな~
充分楽しめました。
東海道新幹線は見られるし、大井競馬場駅周辺では
お馬さん!
整備場付近では
「疲れて休んでいる」飛行機~っ!!

子どもたちも私も、大興奮です。
ただ、予想外だったのは、すごい揺れるんです!
怖い((((;゜Д゜)))
もうこれは大型アトラクション。

まだ新しい羽田国際空港ビルは凄い人で、日曜日の子連れスポットとしては厳しい。でも、デッキで着陸する飛行機にキャーキャー( 〃▽〃)いってました。

帰りは自宅近くの銭湯がリニューアルしたので、寄っていきました。

潰れていく銭湯が後をたたないご時世なのに、頑張っていると思いませんか?
お風呂の中で5歳の女の子を連れたママと仲良くなり、また必ず会いましょう、と約束してみたり。

夜のご飯のオカズは、
今期、大豊漁と噂の黒瀬ぶりを洋風照り焼きにしました。
にんにく焦がしちゃったから、これは次回にリベンジだわ。
楽しい1日でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県一宮市のお雑煮に必ず入る食材とは?

2011年01月04日 | Weblog
2011年
あけましておめでとうございます♪

愛知県の院長の実家で年越しをするようになって、はや8年。

今回は年末に1泊、四駆レンタカーで岐阜県にスキー旅行に行けたので、スキー好きの私は幸せ~。
泊まった民宿「長兵衛」はリピート必至の快適さでした!

写真は愛知県のスーパーで積み上げられて売っている正月菜。
もちな
と呼ぶそうで、こちらのお雑煮に必ず入るみたい。
これの正体は小松菜のようで、餅の上に乗せて名(菜)を上げる、という意味があるそうです。

このあたりは関東と関西のミックスカルチャーが多く、餅は四角だが、焼かない。おつゆは味噌ではなく、鰹だし醤油ベースおすましです。けっこうシンプル。
東京出身の私は、自分の食べなれたお雑煮も一緒に作って、2つの味を楽しみます。
因みにうちのお雑煮は
鳥だしで、とりもも肉、なると、三つ葉で出来上がり。
もちろん四角の焼き餅。
院長はなんで焼くの?と当初不思議がっていました。
私からすれば、なんで煮ちゃうの~?って感じ。
お雑煮に欠かせないのは、お餅の焦げた香りなのに♪
うち恒例の、そば女(東京)ときしめん男(愛知)とのギャップですな。

とか言いつつ、こうして違う土地の文化に触れられるって、ワクワクして大好きなのでした。

今年も必ずいい年になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする