14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 kebaさんへ (くりまんじゅう) 2015-03-19 01:12:45 スネに傷もつ殿方は どっきりして だれにも知られずに済まそうと連絡し 大金を振り込むことになるでしょう。最近 宮沢経産大臣がよくTVに出ますが この人を見るとSMバーを思い出し 肝心のニュースが頭に入りません。 返信する くりまんじゅうさま (keba) 2015-03-19 08:10:45 ね~(笑)この種の怪しいメールはいままで英語だったのでとうとう日本語版、しかもSMS、騙される人が増えるかも。政治家もいろいろ、大臣もいろいろ、出るわ出るわでの醜聞、カッコ悪い、、 返信する Unknown (のん太) 2015-03-19 10:25:01 今日中に、と書かれてることから、家族が焦って連絡する場合もあるかも、俺オレ詐欺と同じ、宮沢大臣の件、「越前屋、そちも悪よの~~」って、フレーズが頭を過ぎりました。時代劇見すぎ^^;いや、見ていないのですよ。時代錯誤のイメージでした?^^; 返信する のん太さま (keba) 2015-03-19 10:53:03 法的手続きって実はなんだろう、あえて曖昧。電話せよとはかいてないけど電話番号記載。冷静に見ると結構周到に練られた文章のような気がしてきました。やましいところのあるひとはコロリだな(笑)いつの世もお代官さまは悪人なんだわ 返信する ??? (しまそだち) 2015-03-19 11:06:49 kebaさんのスマホに来たのですか ?ドギマギする人も居るでしょうね甥っ子たちが、親が知らぬ間に変なサイトを見ていて凄い請求が、来たことがあるそうですうちは、良い歳をした爺と婆さんですから、引っかからないよ~~って思っているのだけど 気をつけようっと 返信する しまそだちさま (keba) 2015-03-19 12:09:14 そうなんですあたしのスマホに来ました。自動的に機械で番号を組成しておくりつければかなりの確率でメッセージが届く効率的な詐欺メッセージ送付手段なんでしょうねやだな 返信する いやな気分ですね。 (ようちゃんばあば) 2015-03-19 12:51:35 私のパソコンに 去年の暮れから うっとうしい迷惑メールが流れ込んできてうんざりです。お金を振り込んだから確認下さいとか・・・母が入院して忙しいときに 家に帰ってパソコンを開けると 100件くらい入っている。消去して 次の朝起きて見ると また100件!うっとうしいのなんのって。 最近 それらは入らなくなりましたが 入れ替わりに すこしだけ違うところから日に20件ほど。こんなことを 仕事でやっている人間がいるんですね。 返信する Unknown (まろ) 2015-03-19 12:55:13 迷惑メール、受けたことないです。kebaさんにきたということは、ほんと当てずっぽうなんですね。私はてっきり、男子専門かと思っていました。 返信する ようちゃんばあばさま (keba) 2015-03-19 16:25:06 うちの主人にも色々来るらしいです、メールアドレス変えたいって言うからどうして?って聞いたら、同じようなこと言ってました。ヤツはすねに傷をおっていると、あたしは疑ってます(笑) 返信する まろさま (keba) 2015-03-19 16:27:12 それこそ、英語あり日本語あり、色々着ますよ。最近減りましたけど。ショートメールはメールアドレスと違って電話番号がベースなので効率よくメール出せるでしょうね~ 返信する 昔昔... (tomoke) 2015-03-19 19:14:06 今晩は。昔々、我が家には、ハガキで来ましたよ。同じ様な文面で夫の名前でした。だから、私は、「お父さん、変なの見たの?」と疑いましたが、無実だと言うので、警察にハガキを提出しましたよ。今は、メールなのね。子供達にも注意しておかなきゃね。 返信する うちにも (京都の特派員) 2015-03-19 20:55:11 こんにちは。ご無沙汰していますm(__)m私のスマホにも同じと思われるもの、メッセージで来ました。速攻消去したので詳しい内容が分からず終いになり少し気持ち悪かったのですが、思いがけずkebaさまのブログで確認できるとは…感謝です。こういうの、あまり来ることがなかったですがよくあることなのですね。それも分かり安心しました。あ、ネコの写真また送ります。さぼっててスミマセン…m(__)m 返信する tomokeさま (keba) 2015-03-19 22:29:29 ハガキ、そういう時代もあったかも~ついスマホから電話してしまいそうだけどかけるのなら、公衆電話の方がいいと思いますし逆に、公衆電話からだとテキは出ないかもしれませんねいたちごっこじゃ~ 返信する 京都の特派員さま (keba) 2015-03-19 22:31:22 おお~、お元気でしたかそっか、特派員さんのとこにも来てましたか、メッセージメールアドレスよりも自動的に片っ端~っていう力技でメッセージ送れば、数打ちゃ当たるでしょうからね気持ち悪くてあたしも画面を撮影した後消去しました猫写真、熱烈歓迎ですぞ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
済まそうと連絡し 大金を振り込むことになるでしょう。
最近 宮沢経産大臣がよくTVに出ますが この人を見ると
SMバーを思い出し 肝心のニュースが頭に入りません。
この種の怪しいメールはいままで英語だったので
とうとう日本語版、しかもSMS、
騙される人が増えるかも。
政治家もいろいろ、大臣もいろいろ、出るわ出るわでの醜聞、カッコ悪い、、
俺オレ詐欺と同じ、
宮沢大臣の件、「越前屋、そちも悪よの~~」って、フレーズが頭を過ぎりました。
時代劇見すぎ^^;いや、見ていないのですよ。
時代錯誤のイメージでした?^^;
電話せよとはかいてないけど電話番号記載。
冷静に見ると結構周到に練られた文章のような気がしてきました。
やましいところのあるひとはコロリだな(笑)
いつの世もお代官さまは悪人なんだわ
ドギマギする人も居るでしょうね
甥っ子たちが、親が知らぬ間に変なサイトを見ていて
凄い請求が、来たことがあるそうです
うちは、良い歳をした爺と婆さんですから、
引っかからないよ~~って
思っているのだけど 気をつけようっと
自動的に機械で番号を組成しておくりつければ
かなりの確率でメッセージが届く
効率的な詐欺メッセージ送付手段なんでしょうね
やだな
うんざりです。
お金を振り込んだから確認下さいとか・・・
母が入院して忙しいときに 家に帰ってパソコンを開けると 100件くらい入っている。
消去して 次の朝起きて見ると また100件!
うっとうしいのなんのって。
最近 それらは入らなくなりましたが 入れ替わりに すこしだけ違うところから
日に20件ほど。
こんなことを 仕事でやっている人間がいるんですね。
kebaさんにきたということは、ほんと当てずっぽうなんですね。
私はてっきり、男子専門かと思っていました。
メールアドレス変えたいって言うから
どうして?って聞いたら、同じようなこと言ってました。
ヤツはすねに傷をおっていると、あたしは疑ってます(笑)
最近減りましたけど。
ショートメールはメールアドレスと違って電話番号がベースなので
効率よくメール出せるでしょうね~