goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上自衛隊補給艦ときわ  AOE-423ときわ の停泊姿

2021年04月29日 08時46分37秒 | 海上自衛隊
補給艦ときわ
主機械  ディーゼル2 基2軸
特殊装置, 洋上補給装置一式、補給品艦内移送装置一式
乗員 約140人
長さ 167m 幅 22m 深さ 15.9m 喫水 8.2m
馬力 26,000PS 速力 22kt
補給艦「ときわ」 JMU鶴見で定期検査とあわせて2021年にロービジ塗装され今は雰囲気が変わっているようです。
後部甲板はヘリコプター甲板 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州空港3000メートルへ延長へ事業費130億円 27年度にも供用開始を目指す

2021年04月29日 08時04分05秒 | 日記
北九州空港は、九州で唯一24時間利用可能な空港
本州・九州間をつなぐ陸海の交通結節点で、九州最大規模の自動車・電子機器などの産業集積地
2,500m滑走路では大型貨物機が貨物を満載した状態での離着陸ができないということで3000メートル滑走路に延長工事を決定

福岡空港の発着数が滑走路1本で運用可能な限界を超え、 航空路線の新規就航や増便が困難な状況が見込まれており福岡空港内で運用していた海上保安庁の航空基地が現在北九州空港で運用中

航空需要を見込んでの工事 整備期間は約4年を見込んでいます。
スターフライヤー 北九州空港
映画「MOZU」 交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦 などの映画のロケなどにも登場した空港。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする