関東方面に行って帰宅したら、
友人にお貸ししていた「風雲児たち」がポストに返ってきていた。
(「風雲児たち」7・8・9巻をお貸ししておりました!)
「ラッコの皮の船の帆・・・笑ろたわ!」と感想!!
大黒屋 光太夫さんたちが、アムチトカ島からロシア本土に渡るために
作った船の「帆」が、そこらへんで捕ったラッコの皮・・・ってのが
衝撃的で、その絵が妙に笑えて・・・・!!



ちなみに映画では、漂流者の方々の服を縫い繋いで「帆」にしてたけど
ラッコの皮の方がリアルな感じしました(私は・・・です。)
しかし、この映画も凄い映画でした!!名作じゃ!!
緒形拳さんがめちゃくちゃカッコいい!!
先日、熱海旅行の最終日は東京DLだったんだが、そこで見た・・・

↑・・・このマフラーが・・・なんだか妙に笑えるし
懐かしい気分だなあ・・・と思っていたんだが
ラッコ思い出しっ!!(笑)
ディズニーランドホテルロビーの喫茶店。



ここでかなりゆっくりのんびりまったりできた♪(満足)
お茶しながら
「チップとデールのマフラーの前でなんで笑ってたん?」と
娘に聞かれたので
「話長くなるけど聞く?」と言うと
「お願いだから話さんとって!!」と言われた(・・・ちっ!!)。
話したかったのに・・・(笑)でも、
帰宅後、友人から漫画の感想で
「ラッコの皮の船の帆・・・笑ろたわ!」の感想が聞けてよかった♪
友人にお貸ししていた「風雲児たち」がポストに返ってきていた。
(「風雲児たち」7・8・9巻をお貸ししておりました!)
「ラッコの皮の船の帆・・・笑ろたわ!」と感想!!
大黒屋 光太夫さんたちが、アムチトカ島からロシア本土に渡るために
作った船の「帆」が、そこらへんで捕ったラッコの皮・・・ってのが
衝撃的で、その絵が妙に笑えて・・・・!!



ちなみに映画では、漂流者の方々の服を縫い繋いで「帆」にしてたけど
ラッコの皮の方がリアルな感じしました(私は・・・です。)
しかし、この映画も凄い映画でした!!名作じゃ!!
緒形拳さんがめちゃくちゃカッコいい!!
先日、熱海旅行の最終日は東京DLだったんだが、そこで見た・・・

↑・・・このマフラーが・・・なんだか妙に笑えるし
懐かしい気分だなあ・・・と思っていたんだが
ラッコ思い出しっ!!(笑)
ディズニーランドホテルロビーの喫茶店。



ここでかなりゆっくりのんびりまったりできた♪(満足)
お茶しながら
「チップとデールのマフラーの前でなんで笑ってたん?」と
娘に聞かれたので
「話長くなるけど聞く?」と言うと
「お願いだから話さんとって!!」と言われた(・・・ちっ!!)。
話したかったのに・・・(笑)でも、
帰宅後、友人から漫画の感想で
「ラッコの皮の船の帆・・・笑ろたわ!」の感想が聞けてよかった♪