11月12日(日)滋賀県の「石山寺」に行ってきました!!
有名な「瀬田の唐橋」を渡って・・・・
瀬田川・・。
ここが有名な「瀬田の唐橋」かっ!!と思ってるうちに、通り過ぎてしまい
写真撮らず・・(泣)次回はゆっくりこの辺りを歩いてみたい!!
開門前に石山寺到着!




ゆっくり開いてゆく門の向こうには・・・・
素晴らしい紅葉の道がっ!!




参拝に来られている他の方々から「おお~~~~っ!」という声が上がり
こちらまでテンションアップ!!
「紅葉の景色」を全然期待してなかったので
ひゃああ~~!!・・・の素晴らしい景色でした!!

まずは「本堂」にお参りし、御朱印をいただきました!!


その後、拝観料を500円払って本堂奥の仏像と空海さんが彫られたという
国宝の「不動明王」さまを拝む。
・・・誰も来られてなくて貸し切りじゃ!!(喜!)
「光堂」のほうまでぐるりと歩き(結構歩きごたえあります!)
国宝の「多宝塔」見学。

・・・建物が「国宝」なんですねえ・・・!凄いなあ!!

そして最後に「蓮如堂」。


「石山本願寺」と「石山寺」が、こちらに来るまでごちゃごちゃになってた私(笑)!
ここ、信長に攻められたのか?!・・と想像してきたら
なんだかのんびりしたいい雰囲気なので・・・・なんか違う!と検索して(笑)
あ~~!あれは「石山本願寺」なのか!(しかも大阪やし!)
・・・と苦笑いしてたら
「蓮如堂」!?
あれ・・・ここって「真言宗」なのに「浄土真宗」?!
・・・と、ふたたびごちゃごちゃしてきたら
こちらは、蓮如さんのお母さまのゆかりのお堂ということで
蓮如堂なるお堂があるらしい・・・。
なんだかそれでもよくわからずごちゃごちゃしてるけど
その道の下に・・・・歴史あり!!
・・・は、感じることができた!(笑)(・・・それだけ!!)
そして、こちらを後にして「佐川美術館」へ!!

住宅地を抜けると素晴らしい美術館がっ!!
さすが世界の「佐川」・・・毎日お世話になります「佐川」!!
受付の方の対応も素晴らしく気持ちの良い美術館!!
先日、薬師寺で平山郁夫先生奉納の巨大な絵を拝見したが
それよりもこちらで拝見する絵のほうが・・・なんだか素敵!!好き!!
めっちゃ素敵でした!!
そして特別展の「浮世絵十人絵師展」見学!!

素晴らしい取り揃え!!
先日、わざわざあべのハルカス美術館まで行ったんだよ!!
北斎展を見に・・・・
一時間待ち(チケット購入にさらに30分待ち)・・・で、やめて
帰ってきたんだが・・・・
こちら「佐川美術館」で、もう十分堪能できました!!
空いててゆっくり見れるし、ラインナップ最高!!
もう、本当に素晴らしい美術館でした!!
混んでる美術館より、少し遠いけど空いてる美術館は最高だ!
しかも建物素晴らしかったし!!
・・・家には2時に帰り着きました!!
早くでて早く帰る!!これ最高!!
紅葉のライトアップは見れないんだよな~~!
このパターンだと・・・(笑)
有名な「瀬田の唐橋」を渡って・・・・

ここが有名な「瀬田の唐橋」かっ!!と思ってるうちに、通り過ぎてしまい
写真撮らず・・(泣)次回はゆっくりこの辺りを歩いてみたい!!
開門前に石山寺到着!




ゆっくり開いてゆく門の向こうには・・・・
素晴らしい紅葉の道がっ!!




参拝に来られている他の方々から「おお~~~~っ!」という声が上がり
こちらまでテンションアップ!!
「紅葉の景色」を全然期待してなかったので
ひゃああ~~!!・・・の素晴らしい景色でした!!

まずは「本堂」にお参りし、御朱印をいただきました!!


その後、拝観料を500円払って本堂奥の仏像と空海さんが彫られたという
国宝の「不動明王」さまを拝む。
・・・誰も来られてなくて貸し切りじゃ!!(喜!)
「光堂」のほうまでぐるりと歩き(結構歩きごたえあります!)
国宝の「多宝塔」見学。

・・・建物が「国宝」なんですねえ・・・!凄いなあ!!

そして最後に「蓮如堂」。


「石山本願寺」と「石山寺」が、こちらに来るまでごちゃごちゃになってた私(笑)!
ここ、信長に攻められたのか?!・・と想像してきたら
なんだかのんびりしたいい雰囲気なので・・・・なんか違う!と検索して(笑)
あ~~!あれは「石山本願寺」なのか!(しかも大阪やし!)
・・・と苦笑いしてたら
「蓮如堂」!?
あれ・・・ここって「真言宗」なのに「浄土真宗」?!
・・・と、ふたたびごちゃごちゃしてきたら
こちらは、蓮如さんのお母さまのゆかりのお堂ということで
蓮如堂なるお堂があるらしい・・・。
なんだかそれでもよくわからずごちゃごちゃしてるけど
その道の下に・・・・歴史あり!!
・・・は、感じることができた!(笑)(・・・それだけ!!)
そして、こちらを後にして「佐川美術館」へ!!

住宅地を抜けると素晴らしい美術館がっ!!
さすが世界の「佐川」・・・毎日お世話になります「佐川」!!
受付の方の対応も素晴らしく気持ちの良い美術館!!
先日、薬師寺で平山郁夫先生奉納の巨大な絵を拝見したが
それよりもこちらで拝見する絵のほうが・・・なんだか素敵!!好き!!
めっちゃ素敵でした!!
そして特別展の「浮世絵十人絵師展」見学!!

素晴らしい取り揃え!!
先日、わざわざあべのハルカス美術館まで行ったんだよ!!
北斎展を見に・・・・
一時間待ち(チケット購入にさらに30分待ち)・・・で、やめて
帰ってきたんだが・・・・
こちら「佐川美術館」で、もう十分堪能できました!!
空いててゆっくり見れるし、ラインナップ最高!!
もう、本当に素晴らしい美術館でした!!
混んでる美術館より、少し遠いけど空いてる美術館は最高だ!
しかも建物素晴らしかったし!!
・・・家には2時に帰り着きました!!
早くでて早く帰る!!これ最高!!
紅葉のライトアップは見れないんだよな~~!
このパターンだと・・・(笑)