goo blog サービス終了のお知らせ 

たゆとう小舟の・・・☆

近所の美しい場所、日本の美しい場所をいっぱい見て歩きたい♪

インタビュー初体験っ!

2013年02月25日 | BOC
2月26日(火)福岡博多座『二月大歌舞伎』千秋楽観劇の為
博多へ行って来た♪
夜の部が始まるまで、友人のHさんと再会♪

再会してすぐ、肩の重荷(・・重荷なんかいっ?!(笑))を降ろすべく
2人で博多郵便局から出す♪・・・ふじきへのはがき♪

・・・激しくドキドキでございます♪
出しちゃえば・・・もう取り返せない!(笑)・・ほっ♪


↑・・こんな素敵な神社にも案内していただいた♪

・・で、ダラダラとハガキドキドキの話しながら歩いてたら、
前からテレビカメラ・・音声マイク・・リポーターのお兄さん・・らしき人が
へんな白黒写真を持って近づいてきた。

「この写真の場所分りますか?」
・・・・うぎ~~~~~!!今・・私達・・・
テレビ取材なるものを受けてるのか?
・・・・またまたドキドキ・・・

興奮する私の横で妙に落ち着いてるHさん・・
「う~~~ん・・・え~~と・・・ほにゃららかなあ?
でも分かりません・・」

そうですかあ・・ってリポーターの人が、次に私にふった・・
関西から来てるから分からない・・って事を言ったら
関西弁でなんか話しかけてこられたので、関西弁で答えたけど
興奮してたから何を言ったか・・・・忘れちまったよ・・・(笑)

リポーターの人を背中に・・・興奮のまま歩き出す。
「あの人・・こちらのテレビでは結構有名な人ですよ・・」とHさん。
へええ・・・そうなんだ・・・
ドキドキ!!初体験なんだもん!!
私と違って、少しも驚いた感のない落ち着いたHさん・・・・
すたすた歩きながら・・・・
「・・いくら有名でも・・・
藤君じゃないから、なんのドキドキもしません・・・・!!」
・・・ってバッサリ!!
・・・がははは!!そこかあ~~~!!
もう・・Hさんに・大爆笑!!

天神のシダックスまで歩きます。べらべら・・・積もる話もある・・(笑)
・・・で、シダックスにて100円アップで
デラックスルームを借りる。100円で素敵なお部屋・・・
いいサービスがあるんだよ・・!グッジョブ!!シダックス♪・・・・

・・・と、お部屋に入って2人でびっくり!!
20人は軽く入れるであろう巨大デラックスルームだよ!!


・・・ここに2人で?!・・いいのかしら?!・・・と言いつつ
歌いもせず(笑)お部屋の端っこで
「あの雑誌がどうの・・」「この雑誌がこうの・・」と
盛り上がるお話・・(笑)

・・・とそこへ、お店の人がやってきて・・・・
「お部屋間違われてます!」

うぎ~~~~!!赤っ恥~~~~!!
部屋間違えてた・・・(笑)
すたこら2人で移動・・・
お隣の、ほどほどにデラックスな丁度いい広さのお部屋だった!(笑)

↑・・・ちょっと恥ずかしかったね♪

そこから盛り上がるカラオケ!!
・・・お互い立ち上がり熱唱!(爆)
ハアハア・ゼイゼイ・・・言いながら歌う・・・(笑)

↑・・・1人で4役こなすと言ってたはずのHさん・・・熱唱のあまり
すっかり忘れちゃってて・・・・
仕方ないから・・・「ガラスの目を持つネコを思い出して~♪」の所
私はオーディエンス1万人の役を1人でこなしたやん♪(笑)

夜の部の開演が4時からの為、短い時間でしたが楽しかったです♪
・・本当にお付き合い感謝!
またお願いします!!・・・って言ったら・・・
「今度は2週間後に!!」って・・・・(笑)
そうだった!!・・忘れてた・・・!!
DVD発売前だもん!!これぐらい盛り上がってもいいよね~~~♪

涙で文字が滲みます・・・・(涙)!

2013年02月25日 | BOC
明日・・旅に出ます・・・博多へGO!!
博多座での歌舞伎千秋楽観劇の為・・・なのだが・・・
その前にBUMPファンの友人と再会・・・(♪)
同じポストから同じ宛先にお葉書を一緒に投函しよう♪
・・・と企画を練り練り♪
(・・・この勇気のなさ・・・(笑))
・・・で、この宿題(?!)をこなす為
先程書き始めた・・・

書いちゃ書き直し・・書き直しちゃ
大した内容でないのだから・・どうでもいいやん・・と
開き直る・・・(涙)
だけど・・・出すからには少しでも素敵な文面を・・・という
欲も捨てきれず・・・


↑・・・荷造り完了!ハガキはこれ♪
そして・・・この雑誌がお土産だよん♪

も~~~(涙)文章力のなさに涙する・・・(涙)
こんな日が来ると分かってたら・・
小学校・中学校の作文の時間を
もっと頑張っておくべきだったと・・・(涙)

だけど・・・涙で文字が滲むのは・・・・
本当は・・・(笑)
それ(↑文章力のなさ)のせい・・・ではなくて・・・

・・・宛先はこちらまで・・の文字が小さすぎて・・・
オールドeyeの目を凝らすと・・・
疲れてきちゃって(笑)・・・滲んできちゃったよっ!(笑)

・・・悲しい現実・・・・(笑)
そして・・・
100円ショップのオールドeyeグラスには限界があると知りました・・・。




コメント (1)

有線放送の向こう側・・・♪

2013年02月24日 | BOC
ラーメンを食べに行った。家族で・・・。お昼ご飯に・・・。
食べ始めたら『Title of mine』が流れてきた・・・。
家族で盛り上がる!!
有線だよね?この店で流れてるのって?!
誰かリクエストしたんだろうか?!
10円も払って♪(・・・って今は10円いらないのかね??(笑))
かなりマニアックな(笑)曲をリクエストしてるから
かなりのファンかもしれないね・・・♪
・・・などなど、盛り上がり(ダーリンは声だけしかわからんようだが・・)
一曲空いて(・・誰のなんの曲か不明)

きゃっ♪また流れた♪
『夢の飼い主』・・・うおおお!!かなりのファンが
有線放送の向こう側におるんじゃないか?!
・・と、残すところ『お汁』だけのラーメンの器を前に
更に盛り上がる我が家♪
そして・・この曲終了・・・
さすがに、もうここで終わりだろう・・と思ったら・・・

ぎゃ♪続いて『車輪の唄』が流れた・・・♪
だれ~~~~!?どこのだれ~~~?!・・・と盛り上がるも
器の『お汁』も完食してしまい、
いよいよお店を後にしなければならない雰囲気・・・・

この次の曲が誰の・・・何の曲だったかまで
確かめることなくお店を後にしたのであった・・・(涙)


↑・・・先日GET!した『ヘンリー4世』のフライヤー♪
めちゃくちゃかっこいい桃李君♪
吉田鋼太郎さんが『ヘンリー4世』かなあ・・と思ってたら
いやん♪フォルスタッフ・・・掛け合いになるのかな?ワクワク♪

・・・などなど考えつつ、桃李君ももう観ただろうか?などなど考えつつ
来月発売のDVDの・・・スペシャルDVDMVを・・・
発売日まで見ないつもりでいたけど・・・・全部見てしまった♪

・・・・涙!!
『原宿』の駅に・・・代々木のお屋根に・・外で聴いてるファンの子に・・
金色のヒラヒラに・・・
そして・・・あの歌声に!!
有線放送の向こう側の人も・・・同じことを考えてるかもしれない。
コメント (2)

観ないと決めたっ♪

2013年02月22日 | BOC
映画でもドラマの番宣CMでもそうだが
『CM』って・・・ダイジェストって・・・一番いい所を持ってきてるので
かなり感動する♪
『CM』の方がよかったや~~ん・・ってのも多いが・・・
多分・・ってか絶対・・・来月発売のDVDは・・・・
そうならないでしょ♪うひ♪
楽しみ~~♪

こちら♪来月発売のBUMPのDVDの『天体観測』・・・・スペシャルMV♪

・・・私、観ません!

今夜までは・・・♪
梅芸に行かなくてはならないから・・・♪今夜・・・♪
気が散るから・・・(散るんかい?!(笑))
今夜・・・・・遅くに拝見させていただきましょう♪

昨晩教えていただいたこちらも凄いが、
これ削除されそうなので、もしここを見てたら・・
早く行っておくれ・・・♪




ほぼ予想通り!!『三丁目祭り』

2013年02月16日 | BOC
『ALWAYS 三丁目の夕日’64』のテレビ放送を記念して(?!)
我が家にて近所の友人Nちゃん夫婦をお招きし鍋パーティー♪

Nちゃんには放送がある事は内緒!
言ったら来ないもん!(笑)

映画館で大号泣だったらしく、多分・・・うちんちで
テレビ見ながら・・・
みんなの前でも・・・
男でも・・・・
泣くやろ~~・・を想定し
鍋やるから来て~と誘ったのだ・・・。

9時までダラダラしゃべりながら飲み
9時ジャストに「さあ♪テレビを観よう!」と立ち上がる!

「俺帰るわ~~!」とのたまってたNちゃんであるが
いざ始まると
一度しか映画館に行ってないのに・・・
あらすじ・セリフをほぼ覚えてて・・・
あんたは・・・
北島マヤかっ!?
・・・ってみんなで大爆笑!!


誰も話してくれ・・と言ってないのに・・語る!語る!!(笑)
うちの娘に・・・・
「知ってるってばっ!!」
と怒られるも止めないNちゃん(笑)
・・・全員この映画映画館で観てるってば!(笑)

茶川先生がご実家に帰省される時の
電車の名前まで話だす・・(笑)
「あれはな・・キハ28(58だっけか??)って電車でな・・
あ!今映った電車の窓の緑の線の意味は、
あそこがグリーン車って意味で・・」

うぎ~~~!!すげえな!!

そしてご実家で茶川先生がお父さんの気持がやっとわかり
本棚をひっくりかえすシーン・・・・
予想通り・・・・
テッシュ取りに行かれて・・・「やっぱりあかん!」と言って涙・・・
・・・っていうか、
全員涙・・・だったけどね・・・

親の気持ちってもんをよく映画にしてくれてる映画だ・・・とか
あの頃あんな感じの家・道・店・・・あった♪あった♪
・・・って涙しながら盛り上がる!!

こんなお話しながら盛り上がれる映画・・・本当に素敵だ!!
・・って話でも盛り上がり♪

サントラ買ったから貸してあげるわ・・・とNちゃん夫妻♪

・・・で、最後に・・・
おまけのように・・・・
『GOOD LUCK』が流れた・・・・ぷちっとだったが嬉しかった。

「・・・・この曲は・・・サントラには入ってへんで!!」
とNちゃん・・・・

「・・・・知ってるってばっ!!」

主題歌がおまけのような短さ・・・(笑)全部流しておくれよ!
(※昨日の予告DVDの長さに匹敵の短さでしたね・・・)
(でもトキメイたけどね~~♪)
そして・・・Nちゃんの涙・・・(笑)
予想通り・・・の夜であった・・・(笑)!





振り返る君のいる景色を・・・♪

2013年02月15日 | BOC
昨晩教えていただきました~~!
(最近どこもあまりチェックしないので、情報いただけて
本当に感謝!!おもさげなかんす・・・♪)

来月発売のDVDの予告ですよ~~♪

BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 予告篇


きゃ~~~~♪
美しい映像・・美しい音・・・
激しく懐かしく激しくトキメク・・・・っ!!
・・・っとテンションマックスになった頃に
ぶちっ!!・・と終わる短さよ・・・(涙)

いやいやいや・・・・発売日のお楽しみ!お楽しみ!!

この日・・・収録日にあの場所におりました!!
掲げられた右手・・・の時間が・・・なが~~~~~く・・・
素敵に長く感じたのはこの日♪
会場ステージ下の両サイドでは
カニの爪みたいな動くクレーンにてカメラが動いていた・・・♪

「なんの為のカメラ??」と思っていたけど
・・・・っこれなのね~~♪来月が楽しみ・・・・・

行きがけに観る景色と・・・・
帰りがけに観る景色とでは
違って見える・・・
という文章を昨晩目にいたしましたが・・・きゃあ♪
果たしてどう観えるでしょうか?

予告編・・・ってことは、他にもなんかまだ
出てくるのだろうか??
楽しみ~~~~~っ!
コメント (6)

初!ひでちゃんえっせい♪

2013年02月14日 | BOC
BUMP OF CHICKENが大好きだ!!
だけど・・・というべきか・・なのに・・というべきか・・
これまで目にすることのなかった
『Quip』なる雑誌に連載中の
(・・中なのかしら?それも知らないという(笑))
『オレ、ひでお』なるコーナー・・・
初めて手にし
初めて目にした・・・♪
まあ・・・過去過去雑誌なんだが・・・今頃初拝見!!

・・・死んだようなひでちゃんの上に百合の花が一輪・・・
ど~~~ゆう写真やねん!!(笑)
・・・と、ここでもう大笑いさせていただいたが
内容も・・・かなり面白い!!

なにかのライブの(?)帰りにタクシー乗り場で
なんとなく目の合った女の子たち・・・ひそひそされてるので
自分の事がわかっちゃったかな~~と思って耳を澄ませてたら
他のメンバーの話は出てくるが・・・
そして自分の名前も会話に出てくるが(呼び捨てで!!)
前に居るのに・・・
自分の事に・・・
気が付いてもらえなかった・・・ってお話!!
升に似た人がおる・・・って認識で終わったようだ・・ってお話。
大爆笑!!

話は変わるが、このエッセイを読んでて思い出した。
私の友人は『平成中村座』を観に行ったその帰り・・・
鶴瓶ちゃんにタクシー乗り場で遭遇したらしい・・・
「今日の芝居めっちゃ面白かったやんなっ!!」って
めっちゃ話しかけられ・・・
「鶴瓶ちゃんってそのまんま鶴瓶ちゃんやったで~!」って話・・。

ひでちゃんも鶴瓶ちゃんみたいに・・・
話しかければよかったのに・・・・(笑)

・・・と時空を超えて(過去雑誌なもので・・)
雑誌に話しかける私・・・(←アホ)


本日はこのような雑誌も届きました~~♪
二冊だよっ!!だって安かったんだもん・・・♪

表紙にはお名前が全然でてないけど
『新人の研究』のコーナーに彼の名前が・・♪
教えてくださって・・・ありがとう~~~♪Cさん~~~♪
激しく感謝です!!
コメント (2)

眉山・・・現場検証♪

2013年02月12日 | BOC
2月11日(祝・月)徳島へドライブに行って来た♪
『アスティとくしま』と『眉山』見学でございます・・・♪
プチ近所のBUMPファンフレンドPさんが
『眉山』山頂で、F(藤君)&H(ヒロ)に
ばったり会った時の模様を・・・

今聴いても・・何度聴いても・トキメクので(♪)・・
・・・・そこへ行ってみたい♪
・・・と、明石の友人Aちゃんを誘ったところ、快諾♪
一緒に行ってくれたのだ・・♪


↑・・・行きの『鳴門大橋』

まずは思い出の『アスティとくしま』へGO!

↑・・・あの日と同じぐらいいいお天気(寒かったけど・・)
あの日の思い出はこちら♪
あの日のライブ感想はこちら♪
(Aちゃん・・・私まだ引きずってるでしょ?!(笑))

あの徳島のライブにも一緒に行ってくれたAちゃん・・・
「人間がいないと建物の感じも違うねえ~」などなどと盛り上がる・・・
(誰もいない会場前で・・(笑))

あのライブの日、車で会場周辺をウロウロ・・
ツアーTシャツの若者が川沿いを闊歩してる姿を目にして
少々ビビってた(笑)Aちゃん・・・うふふ♪
帰りも、ツアーTに自転車で颯爽と帰ってく
若者たちを・・・「元気やなあ~~~♪」な~~んて話したよねえ♪
・・・あれって・・・もう9か月前かあ・・なんて
Aちゃんとの会話も楽しいでござる!!


↑・・・この看板を眺めつつ・・・
「あすてぃとくしま・・・の意味は・・あくてぃぶ・・・すぺーす・・
とくしま・・とくしま・・!?
つまり、ハンターハンターみたいなもんだね~♪」
な~~んて(↑・・のような話してたよね?)話を
ちゃま君がしてたのを思い出す(笑)
(くだらん(・・いや、くだらなくないけど(笑))話は
しっかり覚えてるが・・・
他は・・・忘れてしまってる私・・・(涙))

その後、Pさんにお聞きしてた通り『あわおどり会館』から
ロープ―ウェーに乗ろうと現場へ向かう♪
きゃ~~♪乗れる~~乗れる~~と
時空は越えてるが・・おんなじ景色を見れたらそれだけでいい♪
・・・と、
平常心のAちゃんを横に、無駄に1人テンションの高い私・・・♪

そしたらだ・・・・
『定期点検』の為、この時期・・
動いてないんだと!!(泣!)

ショックっ!!

「もう一度来たらいいよ~~・・って事なんだよ♪」と
慰めてくれるAちゃん・・・・
仕方ないので、車にて山頂を目指す・・・

山頂が見えてくると同時にへんな形の白い建物が目に入る・・
Pさんが教えてくれた建物は・・・あれでないかい?
再び、、無駄に1人テンションの上がる私・・・

  
↑・・・『平和記念塔』
太平洋戦争戦没者の慰霊と仏舎利が安置されているらしい・・

・・・ここでっ!!?遭遇っ!!
Pさん羨ましいぞ!!・・・その羨ましい現場を(笑)検証(笑)
するためにここまで来た私・・・(アホ!)

さあ・・・中に入るぞ・・・
テンション上がってるだけでなくどういう建物か分かった以上
手も合させていただきたい・・・と、入口に行った所・・・

ぬあんと・・・・
ここも『お休み』との張り紙が~~~~~っ!!(涙)
「もう一度来たらいいよ~~・・って事だんだよ♪」と
慰めてくれるAちゃん・・・・(笑ってるし・・・)

なんてこったい!!

その後、建物の前の展望台やらうろうろうろ・・・
「ここからアスティが見える・・おれら・・昨日あそこで演奏したんだ!」
←『アスティ徳島』も見える♪ 
 
・・・とかなんとかこの展望台で話してたはずやで~~♪
F&Hになりきり、ひとり芝居をしてくれるAちゃん・・・(笑)
ファンじゃないからやりたい放題よ・・・♪・・大笑い!
・・彼女観てて1人また無駄にテンション上がるし・・・(笑)




↑・・・帰りの『明石海峡大橋』
行きより帰りの方が天気がさらによくなって気持ちよかった♪

・・・なにかと残念だったが
いろいろ車の中での会話・・音楽・・・面白かったです~~♪
Aちゃんありがとう♪
・・・思い切って行ってよかったよ♪




 

ひとりごと・・・♪

2013年02月08日 | BOC
人と人との 心の外の中だけに 在るんだ
     (『ひとりごと』BUMP OF CHICKEN)
・・・って、なんなんだろう??
・・・って事を話せる人のいる幸せよ・・・(小確幸!)
コメント (2)

『三丁目の夕日’64』がテレビ初放送♪

2013年02月05日 | BOC
『ALWAYS 三丁目の夕日’64』が金曜ロードショーにて
テレビ初放送だそうです!詳しくはこちら♪
2月15日(金)だそうです~~!(これを書き忘れた!)
教えていただき感謝♪ありがとうございます!
しらなかったも~~ん!!

昨年・・映画館にも・・・
都合6回観に行った私・・・♪(←アホ!(笑))
エンディングを見に・・もとい・・・聴きに・・
もといっ!!堤さんを観に・・・♪(どれもほんとのほんと♪)

・・・そして・・DVDも家にあるんだが・・・
また・・違うもんね!!テレビで見るのって・・・♪

ラスト近く・・・淳之介君とお別れした後の・・・
ビルの角を曲がったところでの
茶川先生のセリフが・・・・

も~~~たまりません!!(涙)!!
「ありがとうって・・こっちのほうが・・・」のようなセリフね!!
(ライブでの藤君を思い出すのは私だけでしょうか??
わはは!!(←アホ!(笑))

・・・多分・・・
多分ですが・・・エンディングは流れないでしょう・・・(涙)
前も前も・・・そうだったような気がいたします。
でもいいのです・・・。
真一さんの腹巻姿が・・・・観れるんですから♪
・・・ではなくっ・・・!!(笑)

でも・・・もし・・もし流れたら・・・
本当に・・・嬉しいのだけどなあ♪
コメント (4)

冬を耐え抜いてゆく強さが欲しいよ・・・。

2013年02月02日 | BOC
友達とカラオケに行った・・・・。

↑・・・『抜け殻~~!抜け殻~~!』って
 騒いでいたから・・・
 心行くまで歌いなよ・・と言ってくれた友♪
 「ではお言葉に甘えて・・」とファンでもなんでもない友人の前で
 歌う・・・(笑)

ミュージカルもいいよねえ~~なんて・・・
『いのちをあげよう』(←私♪)歌うと・・・
じゃあ、私も・・・って
『ベルばら』を歌いだす友人・・・♪・・・笑った!!
愛~~♪愛~~~♪それは愛~~♪

帰りにプレゼント・・って
『日本てぬぐい』を頂いた・・・
額に入れるのが、はやってるもんね♪

帰宅後・・・箱を開けてびっくり!!

数年前に愛知に引っ越した友人が、
お引越しの前にくれた柄と
『同じ柄』なんだも~~~ん!!

↑・・・柊の柄の日本手ぬぐい・・・♪
緑と赤が効いてて可愛い♪

この世に・・・・
山のように・・・バカみたいな数が出回ってる
日本手ぬぐいの柄の中で
何故に・・・
同じ柄を・・・選んでくれたのだ!?・・・感動!!

・・・って、3人で・・・
昨今はやりの『ライン』なるツールで盛り上がる!!

なんとなく・・・・イメージで選んだのよ・・・って仰るお2人さん♪
嬉しい・・・・
プチっ・・・・と・・・・トゲトゲ・・・・なんだね♪がはは!(笑)


Do As Infinity / 柊(Hiiragi)


冬を耐え抜いてゆく 強さが欲しいよ・・・が沁みるよ・・・(涙)

やば子とやば子♪

2013年02月01日 | BOC
某お方様が、朝、某記事を写メで教えてくださった♪
読みながら・・・
「これって、この間のツアーの時の様子だべか?」と
思ったんだが
お方様の続いてのお話によると
2002年の時のアンコールの時の模様が書かれた記事らしい。
  「そのままの顔でいろよ!!」的な内容・・・
(大きく割愛してますが♪)
うぎ~~~~~♪
そこから2人で大暴走!!
「変わんないじゃんっ
素敵すぎる・・・っ!!
まあ・・・10年ぐらいじゃそんなに変わんないのかもしれないけど
今回のツアーで感動したそのお言葉が・・・
そのまま10年前のライブでも・・そのまま・・そのまま・・・(涙)
そのままって事に、2人で激しく感動!!
やば子とやば子・・・(笑)が
朝からバカみたいに大騒ぎさ!(笑)

・・・ああ・・・好きって怖い!
重箱の隅をつつくように『好き』『素敵!』・・を感じれる!
・・・お家のデッキから『GOOD LUCK』が流れてきたよ・・・。
  僕もいたことを さよならから教えてもらった

『寂しい』って気持ちで、自分を確認できるのって
『怒り』の気持から自分を確認できるよりは
全然・・・いいよね・・・。
そういう微妙な微妙な・・・でも素敵すぎる歌詞・・・・を
再び確認・・・・♪


生命は
自分自身で完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする

生命はすべて
そのなかに欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ

世界は多分
他者の総和
しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず
ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄
ときに
うとましく思えることさも許されている間柄
そのように
世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?

花が咲いている
すぐ近くまで
虻の姿をした他者が
光りをまとって飛んできている

私も あるとき
誰かのための虻だったろう

あなたも あるとき
私のための風だったかもしれない  (吉野弘 『生命は』)

↑・・・何度も載せさせていただきおもさげなかんす・・・
でも、本当に素敵なんだもん!吉野さんのこの『詩』♪


『詩のこころを読む』って本の中で茨木のり子さんが
この詩について書かれている・・・・

どんなにがんばっても一人では絶対に生きられないことに
気づくのは、けれども岐路にさしかかった頃でないと
だめなのでしょうか。もっと若い頃にこの詩を
知っていたら、かつての不遜さや、人を頼まぬ傲慢さが、
もっと謙虚にゆるやかに、かれん(?)でありえたかもしれない
と思ったりします。今ごろになってゆきずりの人や
知人から受けた、有形無形のすばらしいものを、
一つ一つ数えていたりして。


・・・・なんかもう・・・いろいろ反省だよ~~~~(涙)!!!
(まだ・・・言ってるし!もう言わないけど(笑))

コメント (6)

ポンデリング生を食してみました♪

2013年01月31日 | BOC
月一『BUMPカラオケ]』の日・・・♪
・・・なんかね・・・いろんな話が出来て元気でたし
元気が出たおかげで・・楽しく歌えた・・・ありがとうね♪

↑・・・写真めっちゃ綺麗やんっ!!感動やんっ!!

楽しかったでござる・・・(そして中継広島・・みたいな感じも♪)


サクサク歌い終えて、我が町のイオンに向かう♪
お久しぶりの再会♪
懐かしいでござる♪

・・・お会いする前のメールにて
本日は『生ポンデリング』を食べましょうね♪
・・と言っていたんだが、なんとなく『ポンデリング』を
頼んでしまった私(笑)


私以外のお2人は『生ポンデ』を召し上がられて
一口頂きました♪
モチモチっ♪・・とした食感だねえ・・・
美味しいよ・・美味しいけど・・・
これは・・・好みが分かれそう!!

藤君は・・・もう食されたのだろうか??
・・などなど、どうでもいい・・・っていうか
ここで三人で話してもなんの答えも返ってこない話で(笑)
盛り上がる・・・(わはは!!)

またよろしくです~~♪
例の話のUPも・・・激しく楽しみにしてますよ~~~!!
コメント (2)

プラネタリウム・・・♪

2013年01月30日 | BOC
スーパープラネタリウム「メガスターⅡB」が、
関西で初めて誕生。生まれ変わったプラネタリウムで、
圧倒的な星空に包まれてみませんか?

・・・ってこちらに書いてありますように・・・
伊丹市のプラネタリウムに
あの大平さんの「メガスターⅡB」が導入されるらしい♪

・・・と友人が今朝教えてくれた。
「広報」に載ってるらしいが・・・どっか行っちゃったよ・・『広報いたみ』

なに?大平さんが来られてお話されるイベントもあるの?
・・・『広報いたみ』を探さねば・・(笑)

愛知万博でのプラネタリウム・・この時に『メガスター』
なるものの名前を知りました・・・。

(LIVE) BUMP OF CHICKEN ガラスのブルース 【愛知万博 PLANETARIUM】


行ってみたかったぜ・・(涙)
戻れるものなら戻りたい・・・5年前・・・
・・・っていうか去年でもいいわ・・(泣)

コメント (2)

解体新書♪

2013年01月29日 | BOC
・・・・雑誌は、そのまま一冊で置いておくと
かさばるのでバラす!!
バラして、クリアファイルに綺麗に綺麗に整理する・・・
(・・ってほど綺麗でもないが・・・(笑)
腑分けした『fuji○i』の整理整頓・・・♪
読み直し・・・激しく幸せ・・・♪
改めていろいろ思う幸せよ・・・(笑)
・・・いろいろ懐かしく、いろいろ熱くなるなあ・・

言葉のプレゼント・・・
誰が書いてくれたのか・・・表紙にそう書いてある・・・♪

今月号の『fuji○i』ですけど・・・
うわわ~~~♪
けいどろ・・・は、分かる!
たかおに・・・も分かる!
いろおに・・・も分かる!
こおりおに・・も分かる!!
川・・・も分かるし、幼少時好んで遊んだ遊びであった・・(笑)

だけど・・・なあに??『ろくむし』って・・・・(笑)?!
・・・ってこういう事を、しつもん・・・で送ればいいんだよね?(笑)

おげんきですか?
・・・と、時候の挨拶までしか進まん!進まん!!・・・と
散々大騒ぎしてないでさ・・・(笑)
(昨今大騒ぎ!!(笑))