泉を聴く

徹底的に、個性にこだわります。銘々の個が、普遍に至ることを信じて。

あと少し、もう少し

2018-10-05 14:06:32 | 読書
 

 最初から引き込まれます。
 中学駅伝の話です。
 前年まで陸上部を率いていた先生が異動し、新しく担当となったのは、美術教師の上原。
 上原は、陸上競技は何もわからない。
 3年で陸上部の長距離を走れるのは、部長の桝井と設楽しかいない。
 2年の俊介も走れる。
 でも、駅伝は6区ある。あと3人、集めなければ参加すらできない。
 そこで桝井は考える。勝つためには、誰が必要なのか。
 そして大田を誘う。彼は不良で、授業はふけてテニスコートのベンチで煙草をぷかぷか。
 次は吹奏楽部の渡部。彼はサックスばかり吹いてかっこつけている。
 最後はジロー。彼は困ったときのジロー。断らないことを楽しめる。
 これは全力を尽くして走り、たすきをつなぐ話なのですが、全力を尽くす理由が、もちろんそれぞれ違う。
 0から始まり、1区から6区まで。設楽、大田、ジロー、渡部、俊介、桝井。彼らを見つめ、励ます上原。
 人物造形+駅伝だけで、基本この小説はできている。
 それでもぐいぐい読ませる。人の本質に触れる。
 6者6様の走る姿が、くっきりと浮かぶ。
 上原の抜けた感じもすごくいい。
 店で売れ続けているので手を伸ばしてみたのですが、やはりという感じ。
 作品に力があるから売れるし、また売れてほしい。
 愛される作品とはこのことだと思う。
 読めばきっと走りたくなる。
 あなたも、きっと、走りたくなーる。

 瀬尾まいこ 著/新潮文庫/2015
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする