主管の角度を直しました。微妙に並行ではなかったのです。
ここの角度が全ての基準です。この楽器の根幹と言っていい!
主管の支柱が紛失してしまったのでチューバの物に替えました。ははは。
きちんと組むには正確な寸法が大事なのですが、自分は「現物合わせ」という都合のよい言葉が好きなんですよね。
まあ、こういう親父もいるんですよね。
52歳で、
楽器好きで、
いじり系で、
オタクな、
親父です。
まあ今後もよろしくお願いいたします。(何を?)
そういえばハードケースに入れてみた。