
7/28(木)は"土用丑の日"だったので、1日遅れですが今日の晩御飯は鰻の蒲焼にしました。
こんなときじゃないと鰻なんて滅多に食べないもんね。
スーパーへ買いにいくと中国産と高知産のものが2種類。
値段はもちろん高知産のほうが割高です。
「中国産のほうが安いよな~。」
「けどあきらかに高知産のほうが身が締まってて照りがあって美味しそう」
しばし鰻の前で考える。。。
よ~し!たまにしか食べないから今日は奮発して高いほうを買うか~
高知産のほうを買って正解でした。
身がやわらかくて脂がのっててとても美味しかったです
こんなに美味しいなら土用丑の日だけじゃなく、普通の日も食べたいなぁ~
カメラのテク、すごく上達したね!
拍手!
接写で、このアングル!プロ並じゃん!
ねぎ…かかってたっけ?
山椒はかけるけど…
「滅多に食べない」?
そりゃあ、高級なウナギばかり食べてるからですよ!
うな丼なんて、780円ですよ!
弁当屋でも、500円~680円まで!
まあ、外食オンリーの僕としては、予算内ですけどね!
「高知産」…贈ってくれ!(笑)
また、うなぎが食べたくなってきた。
私もうなぎ・あなご大好き!!
でも、予算外なので、滅多に食べられない
やはり中国産と高知産があったのよ
それで奮発して高知産買ったらね
レジでバイトの子が間違って高いうなぎの
お金取ってなかったのよぉ
帰って気がついたからそのままちょうだいしました
えへへ~
2匹のやつ買っとけばよかったかなぁ~
今年は・・・国産だけどかなり小さなやつで
丁度胃が痛くて2切れくらいしか食べなかったよ
>この写真、いいねえ!
>カメラのテク、すごく上達したね!
ホントですか!?
褒めていただきうれしぃ~
いや~実は写真撮るのも色々工夫してるんですよ~。
食べ物のときは特に…
どうやったら美味しそうに写るかなぁとかね。
今回は鰻だったので絶対この照りを出したかったんです
ネギをのせたのも写真写りを考えてのこと
ホントは山椒なんだけどネギのせたら色合いがキレイかな~と思ってね
ところで自炊派のワタシには1匹980円の鰻って高く感じるー
外食だと思うと安いんだけど…
☆電話番さんへ
ワタシも鰻&アナゴ大好き
あの甘いタレがスキなんですよね。
電話番さんも予算外?
ワタシも同じくです。
もっと安ければいつでも食べるんですけどね~
☆かめちゃんへ
そら~儲けたね~
どうせ食べるなら国産が美味しいもんね。
そういえば胃カメラのむって書いてたね。
大丈夫!?
大したことなければいいけど…。
かめちゃんの胃が治ったらまた一緒に飲みたいね~