新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

かんさい土曜ほっとタイム聴いています。

2015-03-14 08:32:01 | 日記
かんさい土曜ほっとタイム

3月14日の放送予定

        キャスター:佐藤 誠、西川 かの子(タレント)

● 1時台  2015年3月14日(土) 午後1:05~午後1:55(50分)
                           佐藤誠
                         西川かの子
                              
 ▽川柳教室                        
                     川柳作家…大西泰世
 ▽お天気どんなんかな                   
                     気象予報士…南利幸
 ▽オススメ映画情報                    
                      タレント…浜村淳
 ▽かのこのひとりごと                   
                              
● 2時台  2015年3月14日(土) 午後2:05~午後2:55(50分)
                              
 ▽ほっと人物ファイル          タレント…黒田有彩
 
           タレント…黒田有彩,佐藤誠,西川かの子
                              
● 3時台 2015年3月14日(土) 午後3:05~午後3:55(50分)
                              
 ▽ぼやき川柳アワー           川柳作家…大西泰世
 
           川柳作家…大西泰世,佐藤誠,西川かの子
 
                     川柳作家 大西 泰世
 お題
 
 『ちょっと(ちょっと待ってなどの)』           
 
 『特別』                         

  今日も聴いています。                  



今日のコラム

2015-03-14 07:12:13 | 日記
☆3月14日はホワイトデー

2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返礼の意味を込めてプレゼントをする日。1978年(昭和53年)に福岡市のお菓子屋「石村萬盛堂」が発案したといわれている。最初はマシュマロをプレゼントしたので「マシュマロデー」とよばれた。また、全国飴菓子業協同組合が1978年にバレンタインデーのアンサーデーとして、3月14日をホワイトデーと決定している。ホワイトデーのホワイトは飴菓子の原料である砂糖の白からとされる。☆


☆ お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆

☆3月14日 松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM)

人間疎外は人間が生む

現代文明における科学技術の発達によって人間が軽視され、忘れられているということが問題になっています。

そういった人間疎外をなくすためには、常に人間の幸せということが前提にされなくてはなりません。「なぜこういう新しい機械をつくるのか」「それは人間の幸せのためである」ということがいつも考えられ、それに基づく配慮がなされるならば、どんな機械が生み出され使われても人間疎外は起こらないと思います。

現実に人間疎外のような観を呈しているのは、機械が人間を疎外しているのではなく、人間自身が人間自身を大事にせず、人間疎外を生んでいるのではないでしょうか。



☆【コラム】筆洗

2015年3月13日 東京新聞TOKYOWeb

▼「散歩」という言葉が、一般に使われるようになったのは、明治のことという。『日本国語大辞典』によると、それは今で言うウオーキング、健康増進の運動の意味で定着し、次第に「そぞろ歩き」の意味も含むようになった

▼明治二十二(一八八九)年生まれの作家・室生犀星が、この言葉が当時持っていた斬新かつ弾むような響きを活写している

▼<こそこそ歩きでも…何でも彼でも散歩といえば運動行為であり、散歩も学問の内の一つにさえ認められて、散歩という言葉の軽快さで大概の事が片づいた>(『加賀金沢・故郷を辞す』講談社)

▼用もないのに出歩くことへの後ろめたさ、古い世間体から解き放たれ、自分の思うがままに歩を進める。そんな時代の気分を感じつつ若い犀星が歩き回ったのは、故郷・金沢だ。この街を愛する五木寛之さんの随筆を読めば、金沢散策から犀星が得たものの大きさがしのばれる

▼<金沢の街には、沢山(たくさん)の用水が流れている。目に見える流れだけではない。暗渠(あんきょ)をめぐる用水は、金沢に暮らす人びとの心の迷路さながらに、ひそかに流れ続けている。人情、といった月並みな感覚ではない。もっと陰翳(いんえい)にとんだ、彫りの深い気配である>(『五木寛之の金沢さんぽ』)

▼あす、北陸新幹線が金沢まで開業する。「ちょっと、金沢の迷路を散歩しに…」。そういう旅がしてみたいものだ。



☆ 今朝は曇り空です。予報は午前中は雨の予報です。

今日、「3/14(土)  10:00~17:00奈良市北部会館市民文化ホール。

ニュータウンフェスタ たかのはら 

2015~知りあおう高の原 つながろう高の原~ 

展示や体験などいろいろな催し物を開催します。」

近くなので見てこようと思います。今日も目覚ましていただき感謝です。
今日も皆様にとって良い一日で有りますように。☆


3月13日(金)のつぶやき

2015-03-14 03:18:51 | 日記

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東日本大震災 緊急支援クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/139.html @ekokoroさんから


ブログを更新しました。 『今日のコラム』
ameblo.jp/nk2336nk/entry…


安倍晋三首相が昨年のNEWS23での発言を釈明 与野党からやじがとび騒然 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


<震災4年>心身ストレス 昨年より改善(河北新報) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kahoku…