先週に引き続きSRカスタムショップAAAにリアサスの調整に訪れます。
先週、取り外してもらったWMマフラーとエキゾーストパイプを持って帰るために車で行きます。
車で行きますので、現在取り付けているオーリンズリアサスペンションをSRから取り外して、持っていくことにします。
下の図のように調整して、ストロークを長くします。
治具でスプリングを縮めて、クリップの位置を上にずらして終わりです。
調整は、専用の治具で行います。(治具なしでスプリングを縮めるのは困難だと思います。)
自宅に戻って調整済みリアサスを取付けて、近所に散歩に出かけます。
見沼代用水路沿いの桜が7分咲きで綺麗です。
今までは路面の凸をひろってコツコトといった突き上げるような感じがしていましたが、リアサスの調整でストロークが伸びた分突き上げる感じは明らかに少なくなりました。あわせて、今まで以上に曲がりやすくなりました。
今回、同時期に吸排気見直しとリアサス調整をした結果、出力特性と乗り心地が変わったことで、違うバイクに乗っているようです。
AAAにカスタムの相談をして大正解でした。エンジン本体のチューニングは先送りにしましたが、今まで以上に乗りやすくなり、違うバイクに乗っている気分でこれから数年は楽しめそうです。
AAAの佐藤社長、従業員の皆さんは、気さくで、判らないことには丁寧に答えてくれます。ありがとうございます。
同店を訪れるまでカリカリのチューニングショップだと思っていましたが、学生時代に出入りしていたバイク屋さんのように居心地が良く、これからもお世話になります。
また、カスタムの方向性で全く違うといっても過言でないSRになることも知りました。いつかは、エンジンチューニングを同店でしたいと思います。