かずとまおの育児日記

2才の息子と0才の娘との楽しくもバタバタな日常の日記

ひな人形。

2008-02-06 09:27:30 | Weblog
飾りました。
ママも初めてのひな人形で、飾り付けもすごく楽しかった。
でも、ママよりもまおよりも、カズが一番よろこんでたかも。
ていうか、お人形より、飾りの菱餅が気になったみたい。
「おもち、おもち」言ってました。
そのうち、おもちだけなくなってるかも。。。

ひな人形ってすごいなぁ。
飾りにも一つ一つ意味があるんだろうけど、
ママは全くそんなことはわかりません。
だけど、見てるだけで幸せな気持ちになれる。
この雛飾りが、まおの幸せを見守ってくれそうで嬉しくなる。
本当にありがたいです。

昨日、初めてまおに重湯を飲ませてみました。
ほんの少しごはんの粒いれてみた。
まおは、ものすごく変な顔して食べてました。
まずは味のないものから、っていうのが離乳食だけど、
やっぱり無味はおいしくないよねぇ。。。
今日はだしを足してみようかな。

食べ物といえば、カズはほんとに2歳とは思えない。。。
買い物に行くときに、車の中でカズに「ごはん何がいい?」って
聞いてみたら、返ってきた答えが、
「ウーン、、おさしみ!」
もう、ほんと、びっくりというかあきれちゃいます
「えー、おさしみはないよぉ」って答えたら
「じゃあ、お魚。鯛がいい。目がついたやつ」だって。。。
カズは煮魚の目が大好き。目だけをとって食べます。
まぁ、目の周りがおいしいとは聞くけど、ママは苦手・・・
鯛の目ならまだしも、サンマとかいわしの目まで食べようとするよ。。
ママは、あんまりお魚食べたくなかったから、結局グラタン。
ごめんね、聞いただけで