プチギャンブラーKの徒然日記

-*-*- スロパチリーマンKのマッタリ気まぐれ日記 -*-*-

天気は雨でも日々平穏

2006年08月18日 00時33分27秒 | 普通日記 Diary
最近紹介した美味い蕎麦屋の『国分寺そば』
ここのランチメニューが丁度良い感じで、そば・天ぷら・一品料理・デザートプリン・蕎麦湯&蕎麦茶で1000円という、とてもリーズナブルなんです。これから通ってしまいそうです。

準々決勝 帝京vs智弁和歌山
8-2で智弁リードの8回表に帝京が2点を返して8-4。9回表、帝京の怒涛の攻撃で8点を取り、8-12と奇跡の逆転。本当に不思議なもんですね。プロ野球でもこういうことって滅多にないのに、高校野球では普通にあるのは、やはり一戦一戦が崖っぷち勝負だからなんでしょうね。9回裏に智弁が4点差を跳ね返して、最後押し出しサヨナラで13-12でさらに逆転勝ちしてしまうんですから。『試合終了前に「勝った」と思ったら負け』

19日は待望の麻雀決戦です。

無念の損切り

2006年08月17日 22時22分35秒 | 株式関連 Trade Topics
とうとうやってやりました。

ようやく復帰できた日経平均。言うまでもなく証券系の上昇は素晴らしく、特に大御所である『野村』は、2300円まで戻す勢い。ここで決断しました。-45000円の損切りです。恐らく買値の2500円まで戻るには今年一杯を視野に入れなければならないでしょうし、今の地合だったらそれを待つより動いたほうが良いのではないかという結論に達しました。これでようやく俺を悩ませるマイナス要素は消えたわけです。
これからは現在プラス域である『クラスター』のほかに、同じように一株10万以上の新興系を狙って、早々にこのマイナスを取り返す事を目標にデイトレたいと思います。さらに経験を積んだ今なら・・・って、何回吐いたセリフでしょう(笑)

*-*-*-*-*-
保有株:『クラスター』10株@93000円

勝負の分かれ目

2006年08月16日 23時58分58秒 | 普通日記 Diary
甲子園第二試合 日大山形vs今治西
取って取られのシーソーゲームで動いたのは延長13回。今治西がホームランとタイムリーで2点取って試合終了・・・と思いきや、日大山形が粘りを見せてノーアウト1.2塁。バッターが打った玉がセカンド正面。ゲッツー取りミスやピッチャー痛恨の後逸等で同点に追いつき、犠牲フライで逆転勝利。勝負が掛かった試合は、試合の流れが動いた時にこそ真価が問われると思いました。また、この試合は両エースが投げぬき、その球数は200を越えるほど。さすがに球威は落ちます。全国大会を優勝するには、優秀なブルペン投手が必要だと思いました。

話変わって、オシム監督の選んだ日本代表の顔ぶれはかなり特異ですね。個人的にはサントスがキャプテンという感じがして少し面白いです。しかし、相変わらず走れない選手が多いですね。監督から見たら、本当に欲しい選手が日本には居ないと思っているのではないでしょうか。個々のプレーがここ一番というところでヘタレすぎ。

忘れようと努力して、本当に忘れていた株式投資。いつのまにか日経平均が、3ヵ月ぶりに16000円を回復したようですね。株式ことわざによると『黄金天井お盆底』、5月連休前に株式相場が天井を、その後お盆に底をつけることが多いとありますが、今年は逆を行ってますね。年末には是非とも頂点を極めて欲しいところです。

*-*-*-*-*-*-
今日の消費kcal:500kcal+筋トレ3セット分

ジャンケンに勝つ方法を教えてください

2006年08月16日 23時49分33秒 | 普通日記 Diary
連夜の平均睡眠時間3時間。それに身体が耐えられなかったのか、今日目が開いたのは13時、その後目を覚まして起きたのが16時。今日からジム通いの丸と17時~19時みっちり身体を動かし、この日初めての食事を取って向かった先は害悪。20時からは意外にハイエナ台が落ちているもんです。秘宝伝前回REGの現在600P、630Pというモロチャンスゾーンの台を拾うも2BIG単発。1台目は投資1本高確ツモ。2台目はチャンス目を9回引いて1度の高確も無し、10回目に強チャンス目を引いて高確ツモ。その後、BIG間合計1300Pの島唄を3K勝負・・・に勝利もREG⇒追加1KでREG、この間にモードアップ濃厚の遅れ2回。ここでヒけねば豪腕スロッターではない!と勇んだ結果遅れアリのトロピカルで引き戻しました!

REGを

秘宝伝の高確HITも、島唄の通常でのBIG抽選も1/3ですよね。ジャンケンに勝てればいいんですよね。俺は12連続でジャンケンに勝てなかったことになりますよね。先日も麻雀8BIGで一度の保留連がありませんでした。連荘ゾーン移行も30%(約1/3)ですよね。

ジャンケンに勝つ方法を求む。


逆に考えるんだ。
「1/3を引かないほうが勝てる機種。を選ぶんだ」(AA略)

ほくと?

*-*-*-*-
スロ結果:-9K

設定6とそれ以外との越えられない壁

2006年08月16日 16時19分34秒 | 普通日記 Diary
ノリは失敗に終わりました。
二人共ボーナスは引くが、恐ろしいほどのバケの嵐。狙い通りに二人のうちのどちらかが高設定の秘宝伝をGetできたのにも関わらず、そのポテンシャルは発揮できず。丸は秘宝伝を。俺は麻雀を生かしきれずに敗北です。でもどうみても設定6なんかではなく、4、良くて5という展開だったので、仕方ないと言えば仕方なく。

『麻雀物語2』設定456(推定5)
投資12K 獲得枚数0枚(一時2000枚Over)

BIG8REG3(一度も保留連無し)
斜め竹解除:6回

ヒキを余分なところで使っている気がしないでもなく。
129-256PでのHITが多かったが、それ以外が512-640ゾーンでは勝てない。連荘ゾーンに行っているのかすら怪しいです。これは納得の負け。自分の目利きが間違っていなかった事を確認できただけで良しとしましょう。初日に6を多投していたので、この店はお盆もイケると思いましたが、昨日は一転して4多し。さらに今日のイベント機種が『5号機』『俺の空』とは、本格的に回収に来たようです。

( ´ω`)8月収支は前半の連敗がたたって未だボロボロですお

番長1パンの瞬間 【丸山丸男作】

2006年08月14日 23時37分19秒 | スロ・パチ関連
今日もジムへ行きました。同じジムへ通う丸山丸男こと丸が、今日入会に来るもスタッフ不在で肩透かしを食らったということで、一緒に夕食を取った後に害亜こと害悪へ宝捜しへ行きました。見つけたのは二台。前回連荘のモグモグ610Pと、番長640P。俺はモグモグを選び690Pバケ単。そして丸は番長を選びました。

時間は21時過ぎ。1150Pバケという、あわよくば準備モードを期待できる展開。消化後に期待通りのBIGを引いて、そこで事件勃発。「ここはパンクが見たいなぁ」と隣でプレッシャーをかけると、JacInが出ない出ない。27Pまで無しで、28P目に一回目のJacIn。あと残り2PもJacInだったらそれはそれでネタになりましたが、そこは今ノリに乗っているこの男には通用しません。29P目ベル(画像)、30P目にパンダ降臨でハズレで、見事俺の目の前で1パンという衝撃の瞬間を見せてくれました。この後順調に1G連、天国モードで2000枚叩き出し、22:30時点で青7BIG中に店員に止められ(害悪では22:30閉店らしい)、そのBIG後Betで赤7否定リーチ目。青7と天国モードを逃すも、今の自分の無敵さを把握できたようです。この後続けていたら、冗談抜きで万枚突き抜けたのではないか?という勢いです。

明日はこの男とノリで秘宝伝勝負。
赤丸急上昇中の二人が組んだらどんな結果になるのか、楽しみです。


スロとは関係無い話ですが、甲子園野球で我が地元:静岡代表の静岡商が2回戦で姿を消してしまいました。今回は組み合わせに恵まれ、うまくいけばBest8もあるかなと思いましたが、全国大会は甘くないですね。それでも全国4112ある高校のうちの32の中へ入ったので、これはこれで上出来でしょう。

*-*-*-*-*-*-
今日の消費kcal:600kcal+筋トレ2セット分

本当に美味しい『蕎麦』とは

2006年08月14日 15時11分07秒 | 普通日記 Diary
海老名には有名な蕎麦屋が二店あります。

一店は『アド街ック天国』でも紹介された『竹葉庵』、一店はチャットで紹介された『国分寺そば』です。俺は本当においしい蕎麦というものを多分知らないと思います。一度長野で食べた、蕎麦の実の香りがとても強く、こんにゃくのような濃い色をした蕎麦が、恐らくマイベストだと思っていますが、それが好評だった店なのかどうか記憶はありません。だから、何事も経験ということで実戦してきました。

まず『竹葉庵』ですが、金曜日の19時頃にお邪魔したところ客一人も居らず。店内は微妙に暗く、でも戸は開いているようなので尋ねていると、営業中でした。店内全てに電気が付けられ、京都風の琴BGMが流れてきました。この時点で「おいおい大丈夫かこの店」と感じたのは言うまでもなく。ざっとメニューを見ると、お値段は一流。『美味しんぼ』の漫画で有名な海原雄山先生が、本当にうまいそばには薬味などいらない。その蕎麦本来の味を汚す云々と仰っていた事が頭によぎったので、何の小細工もない普通の『ざるそば』を二人前(1600円)と、久々で食指が動いた『ワカサギの天麩羅』(500円)を注文しました。注文は単品なのに、一品料理が少し付いてきたところは好感が持てました。ところがです。天麩羅はとても美味しかったのですが、肝心の蕎麦については「・・・?」。決してまずいというわけではありません。コシがあって、ほのかな蕎麦の香りのある麺。でもぶっちゃけた感想は「美味い蕎麦とはこの程度のものなのか?」。蕎麦はともかく、つゆが薄く個人的に合わない事と、理想が高すぎた事が原因でこんな感想を持ってしまったのかもしれません。この店、何故か山中の竹林をイメージしているようで、実際の店も竹だらけの小山を上がったところにあります。そのせいか、蚊がいて2.3箇所やられました。さらに印象が悪くなり、もう夏には来る事はないだろうなと思いつつ、撤退しました。

もう一店の『国分寺そば』に今日14時くらいに行ってきました。店内は人でいっぱい。『竹葉庵』とは対照的で、活気のある良さげな店でした。お昼がずれた時間でもここまで満席なのは、美味いという評判を裏付けさせてくれます。少し待たされて注文したのは『せいろ御膳』⇒せいろそば・生湯葉刺身・そば豆腐・茶碗蒸しの1600円。こちらもお高いです。茶碗蒸しは個人的にもう少し柔らかいほうが好きなので△、そば豆腐は初めてで、若干固い気はしましたが蕎麦の風味が生きており◎、生湯葉刺身も初めてでしたが感動の◎、・・・で、蕎麦は普通の○。『竹葉庵』と比較すると、まず蕎麦つゆは、こちらのほうが鰹のダシが効いていて濃い目の味付けでよかったです。しかし、蕎麦自体は記憶に残る限りどちらも同じレベルのような気がしました。

つまりは、どちらも「美味い蕎麦」だったということです。

俺の理想がバカ高かっただけで、満足できなかった事であって、実際はこういうものなのでしょう。そりゃコンビニや100円SHOPで売られているモノよりかは美味いですが、所詮は同じ『蕎麦の実』を挽いて固めて茹でただけのもの。その素材も破格の差があるわけもなく、風味の違いや、職人の手によって生み出される麺のコシの強さだけなのです。それを考えれば、まあ納得がいくかな・・・と思いつつ、是非本場の地へ行った時には、今回のものと比較してみようと考えました。テレビの料理番組で、この蕎麦最高ッ!風味があって・・・というキャスターには、どういう所が普通と違って美味しいと思っているのか、小一時間問い詰めたい。

今回の二店のうち、『国分寺そば』はお薦めできる一店だと思います。もしこちらに来たときには寄ってみてくださいな。若干駅から離れて判りにくい場所にありますが、車で5分とかかりません。

食にこだわる俺の歴史に、また1ページ

細木占星術による運の流れ×弱すぎるライフライン

2006年08月14日 10時49分12秒 | 普通日記 Diary
強度:首都圏の通電環境=スペランカー主人公

たかが送電線6本のうち2本が切れただけで、首都圏一帯が停電ですか。日本をテロるのは案外簡単なのかもしれません。電線もいつまでも上空維持だけではなく、地下にサブ電線を通すなどして断線しないように工夫する必要があると思います。電車を10分止めると莫大な慰謝料を請求されるらしいのですが、今回の事件では、送電線を切ってしまったクレーン会社が払うのか?ヘタレ送電状況を管理している東京電力にあるのか?どちらなんでしょうね。約3時間なので、相当な額に達すると思われますが。


細木和子氏の占星術の話。
詳しい説明は省略しますが、運気の流れは『種子 緑生 立花 健弱 達成 乱気 再会 財成 安定 陰影 停止 減退』という12の並びから構成されているそうです。これは年単位、月単位、日単位に関わり、それらが重なり合って運の流れができているそうです。漢字から見ても判る通り、それぞれに意味があるのですが説明は面倒なので、こちらのリンク先 で確認してください。生年月日を選択するだけで、今年・今月・今日の運気はどれなのか判るので、暇つぶしに利用するのもいいでしょう。ちなみに俺の誕生日は2/5で天王星人(-)ですが、その翌日の2/6生れだとすると木星人(-)になるという非常に微妙な時期になっています。内容を見ると木星人(-)のほうが、内容も運の流れも実にピッタリ合っているので、一日くらいは誤差があるだろうということで木星人(-)という考えでいます。今日の運気は再会。年運:乱気 月運:健弱という結果でした。
運気の良し悪しを◎○△▲×で表すと、種子から順に、『△○◎▲◎▲○◎○▲××』という感じになります。後半3つの部分が、いわゆる大殺界ってやつですね。何をやってもうまくいかない時期だそうです。ここまで話に出しておいて、所詮はオカルトと思うかもしれませんが、どういう訳か当たっている部分は多いです。身体に支障をきたしやすい『健弱』の2年前にバイク事故に会いました。『達成』の去年はとうとう念願の元会社を辞める事に成功しました。スロの収支も、自分の月運通りではありませんが、上下の感じは上記のような流れになっている気がします。大殺界時期を夏と考えると特に。まあ、気にしすぎるのもアレなので深くはツッコミませんが、頭の片隅にでも置いておいて日々を立ち回るのも一つの方法ではないでしょうか。そう考えると、今月の俺は中殺界にあたる不調月間なんですよね。確かに前半マイナスで、ようやく昨日の勝ちでトントンに戻ったところを考えると orz

最後に余談ですが、スロ屋の抽選がHITしました。もう終わる直前だったので、残った商品は特賞の『アクオス20型液晶テレビ』と5等の『カルピスお中元セット』。そんな中で一回勝負に臨んだ結果、コロンと出てきた黄色の玉。金にも見えたので、残り物には福がキタ━━(=゜ω゜=)━━!!と思ったら、5等のカルピスでした。今ダイエットに臨んでいる俺にこれほど合わない景品はありません orz。カルピスは消費期限が相当長かったはずなので、時間かけて飲みます。

-*-*-*-*-*-*-
スロ結果:+10K
コメント:昨日の設定確認ついでにリセモ拾ってきました。
やはり丸の台には456発表はされていませんでした。南無(-人-*

ロボットと化す【祭りの達人:設定6】

2006年08月13日 23時52分34秒 | スロ・パチ関連

『祭りの達人』 設定6
START 9:00~ 21:00 END
投資13K 獲得枚数3750枚

総Play数:6500P / BIG31:REG11
リプ4連:4回 / チェリ解除:2回

※全BONUS中、お祭りタイムでの解除はたったの3割程度

6:50出社も19番。さすがお盆の夏休み。ギリギリでサブちゃんゲットならず。『パルサー』か『祭りの達人』かの究極の2択で選んだのは祭り。過去8時間打って1000枚という苦い経験から拒否続けていましたが、久しぶりの一日スロで、まったり3000枚目標で打てればいいか・・・と思ったら、本当に3000枚止まりでした。序盤から好調に1500枚、2000枚と出るも、午後からはずっと『祭りのっ6~は、いっつまっでも、(下皿)もみっもみ~♪(香田 晋)』という具合で増えず。途中からずっとただ打つだけのロボット化状態でした。それでも鬼のチャンス目解除連続で4000枚まで伸ばすも、最後落ちてEND。6は高確でチャンス目を引いてもお祭りタイムが連荘しないからつまらないです。今日はそれでも秘宝伝や他の機種なら5000枚オーバーになるだろうヒキの強さを見せたんですけどね。BR比率にも恵まれました。隣の5はずっとお祭りタイム入り続けてました。それでもこの機種ではせいぜい5000枚が限度でしょうね。斜めスイカを引かない限り。

次回は6時出社でないと無理そうです。
丸が『サブちゃん』で高設定を掴んだっぽい動きを見せた(チャンス目解除3回)が、結局札が刺さらず終了。低設定を人間設定でプラス補正するそのアビリティは凄まじい・・・。

続々・KONAMIスポーツジム

2006年08月12日 23時41分25秒 | 普通日記 Diary
今回でスポーツジムデビュー話題は最後にします。

今日から有料申込みのビギナーズトレーニング講習を受けました。トレーニングメニュー作成は次回なのですが、自分の身体データから最適な運動のやり方と、全身のストレッチ方法を伝授されました。それなりに収穫はあり、三ヵ月後の自分に期待しています。
トレーニングジムを続けられる最大の理由を発見しました。『筋肉痛にならない(なりにくい)』事です。自分でダイエットをした事がある人は判ると思いますが、さあやろうと久しぶりに身体を動かした次の日の筋肉痛っぷりは、相当苦痛です。その為、次の日も運動をしようとしても、身体を動かす気力が出ずに、結局三日坊主で終わってしまう。ジムでの運動はどういうわけか、筋肉トレーニング以外のエアロバイクやウォーキングマシン等を利用したものでは筋肉痛がないんです。それに加えて、テレビを見ながらとか、スタジオで音楽に合わせて身体を動かすとか、飽きの来ないようなラインアップが組まれているので、それは続きますよね。
事故後初めてやったダンベルは40kgが限界でした。MAX65kgだった頃の俺よ。もう一度。今日の運動量は、昼に誘惑に負けて食べてしまったチョコレートパフェ430kcalを上回る500kcal/2時間。やってやったぞ《#゜Д゜》ゴラアアアアアア!!!

-*-*-*-*-*-*-
スロ結果:+10K
コメント:-30Kからスーパーリカバリに成功。秘宝伝ラヴ。

続・KONAMIスポーツジム

2006年08月11日 23時42分01秒 | 普通日記 Diary
オリエンテーション二日目です。
昨日測定した結果を元に、簡単な今の身体状態が出ました。
(内は年齢最適値を元に、良い 0点←―→100点 悪い)

血圧:正常(0点)
喫煙:正常(1.1点)※スロ活動での受動喫煙値
体脂肪率:17.4%(40点)
運動効率:悪い(80点)

悪いのは運動効率で、これは何かというと、運動時の心肺機能の負担具合。簡単に言うと、どれだけ疲れやすいかということです。フットサルで薄々気づいていましたが、この値が格段に悪い。これを年齢換算すると78歳だそうです。まあ、簡単な測定なので誤差はあるでしょうが、中年以上の結果であることには間違いなさそうです。担当してくれたのは少し年上の人で、ラーメン大好き。『食べる量やモノは今までと変わらず、痩せることはできるか?』との問いに、「充分できる」との解答を得られました。証拠に、自分が1年で500食はラーメンを食べているという。これは心強い。具体的なメニュー作成は次回から。
トレーニングをしていると、普段食している分を消費するのにはどれくらいの運動が必要なのか痛感します。俺の例ですが、時速8km/hの早めのジョギングを20分続けて消費できるカロリーは350kcal程度。ハンバーガー1個or生ビール大ジョッキorごはん1.5杯。これだけの運動で、もう汗ダクダク。しかし、運動自体はテレビを見ながらやっており、時間を忘れれる事ができるので苦痛よりかは面白いです。また、初めてスタジオでボディなんとかという有酸素運動を体験しました。インストラクターの先生の動きに合わせて、色々身体を動かします。テクノ+トランスを2で割ったようなBGMで、今も頭に残っていますが、これがまた面白い。『さぁ~次は○○運動だ!手足をこう動かして!1!2!12!ハーイオーーーケーーー!』というような、素だったら笑いが浮かぶような先生のハイテンションな掛け声で、これまたいつのまにか20分が過ぎているんですね。でも女性の割合が大きいので、少し恥ずかしい。
ジムの良い所は汗を流すことは勿論、食を自然と細くできるところにあると思います。夕食前にジムに行っているのですが、今日も先生と「帰りにラーメン喰っていくつもりです」と話したのにも関わらず、帰りは食欲が無くなり、夕飯も消化の良い蕎麦で済ますハメになりました。

今のところジムは面白いです。もし、来年良い会社に就職が決まり、スロに収支を頼らない生活ができたら、間違いなくスロを辞めて毎日ジムに通うことでしょう。できれば、海老名に永住しても良いかな。という気持ちになってきました。ジムも今、SATY4階の西館とダイエー最上階の東館と二つあるのですが、9月からこの二館が統合されて、両方どちらも使えるようになるとのことです。二つとも休業日はズレているので、毎日通う事ができます。これは素晴らしい。

ぶっちゃけもうスロ屋に行きたくないお( ´ω`)
明日も20時に予約を入れてきました。

KONAMIスポーツジム入会

2006年08月10日 23時14分27秒 | 普通日記 Diary
今日登録してきました。
まず、月額6800円×2ヶ月分を支払って体力診断と一通りのマシンの使い方を習います。体力診断では、マシンサイクル(自転車)を使って8分間漕ぎ、出た結果は『2/6 ヤヤヒクイ』。これはどうみても悪いほうの結果ですね。そして体重を測ったら・・・

74.0kg( ̄□ ̄;)!!

もう諦めもついたお( ´ω`)
いいんです。これから減らしていけばいいんです。正直、スポーツジムなんて金を払うことで運動する週間を促進するだけだろうと思っていましたが、今のジムは想像を遥かに越えていました。海老名のジムの場合ですが、まずベルト上を走るマシンでは、ただ走っているだけでは飽きるので、テレビが見れるようになっています。また、目的に合わせて色々なメニューが搭載されています。このあたりはさすがKONAMIらしく、エンターテインメントに長けた作りになっていました。今日は試しに一通りの器具とマシンを試しましたが、いつのまにか二時間が経過していました。ほかにもプールはもちろん、運動スタジオがあり、よくあるエアロビチックなコースが利用できるようになっています。今日はボクササイズでしたが、太極拳やヨガ、ストリートダンスやボディコンバット等、元々やるつもりはなかったが、思わずやりたくなってしまうプログラムが用意されています。これらはもちろん無料です。ビックリしたのは『剣』。これだけは有料ですが、一番やってみたいかもしれません。

あと二日はオリエンテーションで自分の身体について知る時間が設けられており、またこれも追加で2100円が必要ですが、2日間の目的に合わせたエクササイズメニューの作成とサポートサービスを申込みました。ここまで追い込めば行かざるを得まい。というより、充分面白かったので率先して行くつもりですけど。目指すは3ヵ月で-10kgの64kg。

雨が降ったらお休みで

2006年08月09日 02時02分44秒 | 普通日記 Diary
昨日早朝の大雨は物凄く、疲れきって熟睡していた身体でも起こされました。いつのまにか台風が近づいていたみたいですね。予報によると、今夜から明後日までは関東に停滞しているようで、こんな時ばかりはプーの身分に感謝。社会人の皆さんは頑張ってください。ここ数日のフットサル練習&急なDDRプレイ&散々歩きまわされた月曜日で、足が強ダメージを受けており起きたらろくに歩けない程でした。今日明日は家でのんびりネットや勉強に勤しみます。

今日の甲子園はアツかった。
高校生の全国大会というのは、本当に勝利の女神が居るとしか思えない展開がありますね。ラグビーもそうですが、野球も試合終了まで何が起こるか判らないものです。今日4試合のうち2試合が9回以降の攻撃で逆転勝利という劇的なものでした。八重山商工vs千葉経大付では、八重山商工が9回に2点差に追いつき、延長で逆転勝ち。関西vs文星芸大付は、分星芸大付が9回に3点を追う展開で、2アウトから奇跡の集中打で逆転勝利。ダイジェストですが、見ていて信じられない結果でした。聞けば、この負けた投手は、去年も8点差からの逆転負けを許してしまったらしいです。2年連続で同じ展開で負けたのだから、さぞ悔しかったでしょう。

番組を見ていて『若いな』と思った自分に orz

はならんまん【DDRSuperNOVA関連】

2006年08月06日 21時59分47秒 | 普通日記 Diary
『華爛漫-Flowers-』

七色(恋愛?)絵巻の世を 賑わう町鮮やかに
季節は桜花(豪華?)爛漫 ここは江戸花小路
扇橋の上に 緋色の恋が咲き 
霞む空へと 想い馳せる

ふわりふわり 舞い踊るように 
ふわりふわり 包む花びら
ふわりふわり 薄紅色に 
ふわりふわり 染まる花小路

たとえ今宵桜吹雪を 三つ四つ立ち見えぬ夜も
明日もこの町を?(※注) 百万の夢乱れ溢れる

ふわりふわり 舞い踊るように 
ふわりふわり きらめきながら
ふわりふわり 錦の夢に 
ふわりふわり 染まる花小路

しゃーらら しゃらら しゃーらら しゃらら
しゃーらら しゃらら 行き交う
しゃーらら しゃらら しゃーらら しゃらら
しゃーらら しゃらら 花小路

---------------
※注※ 何と言っているのか不明。耳に残る限りは「ぱちこんで」
文脈から「待ち焦がれ」の可能性あり。「花」は「華」か。

Sさんご希望の品。
たまたま見つけた曲を聴く限り、こんな歌詞のように聞こえました。

TERRAは相変わらず安定して良い曲を・・・(*´ω`)
お祭りチックでテンポ・ノリの良い曲が大好きなのでストライクど真中。