goo blog サービス終了のお知らせ 

”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

快晴の紀の川

2010年01月27日 | 漕艇 Rowing

朝からずいぶん冷え込みました。

天気もすごく良く、風もない絶好のボート日和でした。
気温が上がってきた9時半に家を出て、ポカポカ陽気の中、10時過ぎに乗艇スタート。

川も河口から穏やかだったので、今日は思いきって紀の川河口大橋からスタート。
いつものスタートポイントより500m河口寄りなんだけど、ここまで下るとまさしく海です。

このところ体調を崩していたので、10日以上ボートから離れていたので、当然体も重いし、筋力も落ちているので無理はできない。
それどころか、SRが全く上がらない。
とにかく、大きく丁寧なロウイングを心がけた。
が、フラットコンディションなのに、どうもグラグラするし、視線を一点に集中できないままに、六十谷到着。31分30秒。

六十谷の堰付近は風なし、波なし、放流なしで静まりかえってました。
そんなわけで、下りは堰の水門スタート。
体は良く動いてくれたが、1年間で最も水温が低いこの季節、水が重く、まったく進みません。
土入川河口付近まで漕ぎ、27分。

トータル12㌔、心地よい疲労感がいいですね。

ボートとは関係ないのですが、六十谷の堰まで漕げば、ヒバリの初鳴きが聞けると期待していたのですが、今日は聞けませんでした。
またの機会ということで。