goo blog サービス終了のお知らせ 

かにちゃんの部屋

陶芸ブログが孫ブログになりました(*^O^*)

阿南市防災訓練

2012年08月26日 15時42分35秒 | Weblog

 朝7時 けたたましいサイレンの音と共に訓練開始です

 南海トラフにおいて震度8.5強の地震が起き大津波警報が発令されたと言う想定で行われました。

 

     逃げ遅れた人をヘリコブターで救助

                             

 
陸上自衛隊ならではの仮設の橋 組み立て方法、天板をレール上をスライドして行くタイプで

  50tの重量にも耐えるしっかり物です。反対側で畳込む用に惹きこんで次の移動にすばやく運べる優れ物でした


     

 
  参加していた殿方は    自衛隊独自の車が気になるらしく・・・


       

                          興味津津、乗り込んでおりました。

                            


 
  私はこの地震体験車に乗って 震度7を体験

          

  

 
                    

           
                              


     乗った感想は 乱暴なバスに揺られてる感じで必死に机にしがみ付いてました。


   初期消火の仕方や救急救命、簡易担架の作り方。倒壊物の下敷きになった人を助け出す訓練、

                         煙から逃げる練習などなど 中身の濃い訓練でした。
 


  炊き出し班も有り、非常食を試食させてもらいました。アルファ米にお湯を入れるタイプでした。 

                        ちゃんとご飯になってて美味しかったですよ   
   


      


                            


                                    








夏祭り v(*^▽^*)v

2012年08月21日 16時41分57秒 | Weblog

 今年の夏まつりは 新しく出来た陸上自衛隊内で行われました
                                     
                                                    
  
      


        水兵さんに変身しての記念撮影 桜空ちゃん似合ってるよぉ~記念のキラキラシール頂きました。


                             


                                    結桜ちゃんは なぜか~ユンボがお気に入り 


                                      

       


        子供たちはキャタピラ付きのトラックに乗り込み大はしゃぎ 


                                 


兵隊さんと水鉄砲で バトルしたり うなぎのつかみ取りまでありましたよぉ~ なかなか経験できない事 いっぱいさせてもらって 大喜びの一日でした 
                                                       

                     PS: 夜は花火も 楽しみましたよ 



夏の終わり・・・

2012年08月15日 17時15分40秒 | Weblog



 お盆休み、娘や孫と 賑やかで笑いいっぱいの毎日を過ごしてました


  


                 


 今年の阿波踊りはあいにくの雨模様でしたが (^◇^)阿波っ子 雨なんかに負けませんでしたよぉ本日は最終日 「明日無い! 明日無い!!の掛け声で一番盛り上がります 本日は晴天なりぃ~

 明日からは仕事という事で娘たちが帰ってしまい 家の中がシ~ンと静まり返って  聞こえてくるのは稲刈りのコンバインの音だけ・・・


  


        
                      


  あ・あ・・夏も終わりやなぁ~  




  


オープンガーデン  (^-^)

2012年06月27日 16時45分00秒 | Weblog

 御近所の花菖蒲を今年も見せてもらいに行って来ました  ・・・


 


                             



   説明なんていらないですよねぇ~ しばし楽しんでくださいね!


 


                            


                                            


                             


         


                                       



  毎年、口コミで来園者が多くなって 普段は人気のない海岸筋に

                        この時期だけは車がラッシュ状況、すごい人気です!



          



                                    

       これほどの花菖蒲 手入れの大変さは・・・「みんなが喜んでくれるのがうれしくて(*^_^*)」住友さん

                          毎日、早朝から花柄摘みに精を出されています。
                                   

リフレッシュ 瀬戸内 ~(^O^)/

2012年06月17日 18時42分55秒 | Weblog

 海をきれいにしよう!をキャッチフレーズに早朝から大勢の人々が集まりました

  

 なぜか子供連れ家族が多いの・・・
 
 

         

                    

                                    


 それはね、このイベントのお世話をしている小松島市が毎年子供向けのお楽しみを用意してくれてるの

 
 

  清掃作業が終わると 海水を浄化すると言われるアサリの放流です 

 

アサリさん頑張ってねぇー!!

                          


            あらら・・結桜ちゃんが脱走してるよぉ~ママ!

                         


次は「宝探し」が始まるよぉー

 

     結桜ちゃんもお宝カードをゲット「ヤッタァ~!」

             

                        交換所でお姉さんからお菓子をいただきました 

                             



  楽しい海岸掃除も終わり みんなが爽やかな笑顔です また来年ね~

                





初夏のたのしみ~ (^-^)

2012年06月16日 07時37分54秒 | Weblog

 夏野菜がたくさん収穫できるこの時期

     

特にキュウリは勢い良く成り続けてくれて気が付いたらジャンボなキュウリになっていたり こうなるとねぇ~

            そこでNHKの「ためしてガッテン」で放映されていた野菜の冷凍保存法を試してみることに


                              

 
冷凍キュウリ(酢の物用) キュウリは輪切りスライスに、タッパーなどの容器に 酢・砂糖・塩を合わせた調味料と一緒に入れ冷凍するだけ} 

普通の作り方よりシャキシャキ感を楽しめ いつでも好きな量いただけます


夏バテ防止の 紫蘇ジュース!

 

孫っち達が夏バテやアレルギーに成らない様に今年もせっせと作ります 

                         

    赤紫蘇・青シソ 400gを 水2Lに煮出す。
     紫蘇の葉を取り除き、一度濾して砂糖1kgを加え煮溶かし、荒熱を取ってからクエン酸20gを加えると出来上がり



       

           紫蘇のさわやかな香りを楽しみながら 今年の紫蘇ジュース1号を味見してます  


                                                




     


大きくなった~ (^◇^)

2012年06月09日 20時26分36秒 | Weblog

 気温低めやし、梅雨入りしたのかなぁ~ のお天気状況ですが 庭を歩いてて驚いた

    

     今年もいつの間にかブドウがたくさん実ってくれてました


  これは (^-^)何の実か分かりますか?


 「 桑の実 」(マルベリー)なんですよ~



桑の木の下で・・・遊んでいるのは?  


                 


     5月に我が家にやってきたニワトリ達 もうすっかり親鳥の姿に   大きく成ったでしょ


  

ニワトリを桑畑で飼って居ると血糖値を下げる卵が産まれるとか薬効が得られると言う事で昔から行われていたらしい(^-^)誰か詳しい事をご存じな方 教えてくれますか?







はじめての (^O^)v お買いもの

2012年05月28日 14時03分34秒 | Weblog

 週末になると お買物に付き合ってくれる まごっち達 


  

      慣れた感じで 買い物を進めて行く 桜空ちゃん


                              


             おとなしくくっついて歩いていた 結桜ちゃんが~


   


             お姉ちゃんの隙を見つけて (^-^) 

                        


          ガ・ガ・ガガ~ 一人でカートを押し始めましたよ (^O^)/

                    








新しい仲間? (^◇^)

2012年05月16日 15時37分22秒 | Weblog

 前から飼いたいと思っていた「鶏」さんが我が家にやってきました      


                       


  卵から孵って 40日目の  ひよこさん  です 

             種類は分からないんだけど・・5羽  飼うことになりました 



                                           

5月13日 (*^∇^*)

2012年05月13日 20時30分26秒 | Weblog

 本日はご存じ母の日

       

                   &・・マイ・バースディ

                   

  毎年ながら 母の日=誕生日と一緒にしていてくれたのだけど・・・

  今年は子供や姉妹達から「特別な誕生日」と盛大にお祝いされてしまったの (@_@;)

 
   自覚無い分 変な気分だけど みんなの気持ちは嬉しかったわ (*^_^*)


   今まで 突っ走って来て 見えなかった事 ゆっくり歩きながら楽しんでみたいな